表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/110

101 ルド村

「おお……村だ!」


 想像していたような開放的な田舎の風景ではなく、村はしっかりと木の塀で囲まれていて、まるで外敵から身を守るための要塞のようだった。

 村の入口には大きな木の門があり、その上には見張り台のような(ヤグラ)が組まれていた。


 その木の門は今は開かれている。

 これって……勝手に入ってもいいのかな?


「ヴィヴィ、どうしました?」

「えっと……あの青い珠とか村に入るためにお金払ったりしないのかなって」

「村にはないとか?」


 神斗は、アストラを頭の上に乗せて歩いている。

 その姿は、まるで子供を肩車しているようで、見ているこちらまでほっこりするような光景だった。


「そうか、古代の遺物(アーティファクト)だったよね、あの珠」

「そうです。ただ、ダンジョンから頻繁に出てくるので、実はそれほど貴重なものではないんです」


 ウィルは少しだけ間をおいてから、続けた。


「おそらく、誰かが壊してしまったか、あるいは売ってしまったか、そんなところでしょう」

「じゃあ、つまり……入り放題ってことだよね!」


 いい人も、悪い人も。

 少しだけ胸がざわついたけれど、今は宿で寝たい!

 ならば、遠慮なく村へ入ろう!


「そこの旅人! 止まれ!」


 まだ、私たちは村の外、20メートルのところにいる。

 木の塀の影から現れたのは、槍を構えた門番風の男。

 彼は私たちを見つけるなり、怒鳴るような声で制止してきた。


   「止められた……」


 やっぱり、門番はちゃんといた。

 門番の手に握られた槍の先端が、わずかにこちらを向いている。


「そこの空を飛んでいるのは……リザードか?」


 門番が目を細めて、空を見上げながら問いかけてきた。

 

   「ドラゴンです……」

   「ヴィヴィオラ、ここはさ……フロストリザードってことにしとこう?」


 門番からは距離があるのに、私たちは小さな声で会話する。


「そこの二人! コソコソ話をするな!」

 

 門番の声がさらに鋭くなり、私たちの会話に割り込んできた。


「近づくな!」


 門番が一歩前に出て、鋭く尖った槍の先端が私たちの胸元を狙うように向けられた。

 警戒心がむき出しになっている。

 ちなみに私たちは、一歩もその場を動いていないので20メートルほど距離はある。


「フロストリザードです!」


 私は声を張って答えた。


「フロスト? 聞いたこともない……どこから来た!」


 ちょっと!

 そんな種類のリザードいないんじゃないのと神斗の方を向く。


「北の方です!」


 神斗は自信満々に答える。


   「そうなの?」

   「ほら、城から南下してきたじゃん? ってことは、出発地点は北ってことで間違いないだろ?」


「そこの旅人! コソコソ話をするなと言っているだろ!」


 門番の声が怒気を帯びて、空気がさらに張り詰める。


   「どうしたんでしょう? 何かあったのでしょうか?」

   「確かにここまで……でも田舎の村って閉鎖的ってよく聞くからこんなもん?」

   「日本の田舎? そんなんなの?」

   

 神斗は首をかしげる。

 いや、私もそこは想像だけなんだけど……。


   「……やっぱり、なんかおかしいだけなのか」


「あの~! 私たち、どうしたらいいですか? 迷惑なら帰ります!」


 私は少し声を張って門番に問いかけた。

 門番は、何やら少し慌てて。


「手を挙げてこっちこい!」


   「そこまでして行く?」

   「そうですね……でも、折角などで一応ギルド証を見せてみましょうか」



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



「すまなかった……。冒険者なんだな。荷物は軽装みたいだが……その……ええと、最近、山賊がでてな」


 門番は「一人は(ワン・スター)、あとはDとEとリザードか……」とギルド証、タグを読み上げながら返してくる。


「山賊と間違えられた……」

「あ、いや、誤解だ。見知らぬ顔は全員疑っているだけだ。ルド村へようこそ」


 門番は慌てて言い直し、少しだけ表情を和らげた。


「……もしよければ、村長の話を聞いてもらえないだろうか?」


 私たちは顔を見合わせた。

 門番の態度が急に変わったことに、少し戸惑いながらも、何か事情があるのだろうと察した。

 この流れなら、どうせ「助けてください」って話になるに決まってる。

 ウィルの冒険者ランクは(ワン・スター)ランク。

 その実力なら、山賊なんて相手にならない。

 まるで赤子の手をひねるようなものだ。

 急ぐ旅でもないけど、山賊ってことは相手は人間だよね。

 人と殺りあうのは――って、別に殺すことが前提でもないか……。


「一つ返事でOK出さないところが、勇者や聖女じゃないんだよね。私」

「俺、勇者ですけど、誰でも助けるなんて思いませんよ?」


 そんなもんだよね……。

 勇者だって人だもんね……。

 

「……村長は、今、広場の臨時詰所にいます。山賊の件で、村の警備を強化していて……」

「なるほど。だから、門番もピリピリしてたんですね」


 ウィルが静かに言うと、門番は小さく頷いた。


「昨日も、村の外れで家畜が盗まれて……。村人たちも不安がっていて、誰かが来るたびに疑心暗鬼なんです」

「それは……仕方ないかも」


 私も、少しだけ門番に同情した。

 神斗はアストラを抱え直しながら、ぽつりと呟いた。


「でも、山賊って……人間だけなんですよね?」

「私と神斗さんで対処しましょうか」


 ゴブリンに続き、私は蚊帳の外である。

 いや、一人だけ蚊帳の内というべきかもしれない。

最後まで目を通していただきありがとうございます。

少しでも 「また読んでやるか」 と思っていただけましたら、

広告の下にある【いいね】や【☆☆☆☆☆】ポイントを入れてくださるとめっちゃ喜びます。

最後に誤字や言葉の意味が違う場合の指摘とかもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ