表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空色のサイエンスウィッチ  作者: コーヒー微糖派
大凍亜連合編・起
143/464

みんなのおかげで勝ち取ることができた。

最恐最悪のヴィラン、バーサクリザード牙島との決着を。

「は、放さんかい! お……おんどれぇええ!!」

「捕縛……! バーサクリザード……! 道連れ……!」


 アタシが電気魔術玉を放っても、ケースコーピオンは牙島をガッチリと庇い締めにしてくれている。

 アタシの中でも辛さはある。だが、放たれた電撃魔術玉はもう止められない。

 過去最高レベルの電撃魔術玉は、そのまま牙島とケースコーピオンの元へと飛んでいき――



 ズギャァァアアンッ!!



 ――激しい轟音を響かせて着弾した。

 あまりに出力を上げたせいで、周囲には煙が立ち込めてしまう。

 その煙も少し時間が経つと晴れていき、その先にあったのは――




「な……なんちゅうこっちゃ……。このワイが……負けてまうとはなぁ……」

「任務……遂行……完了……」




 ――床に倒れた牙島とケースコーピオンの姿だった。

 お互いわずかに声を漏らしてはいるが、体からは湯気が立ち込めている。体内にまで電撃が走った証明だ。

 生きてこそはいるが、もう立ち上がれそうには見えない。


 ――かなり危なかったが、この勝負はアタシ達の勝ちだ。


「ショーちゃん! しっかりして! ごめんね! 本当に……ごめんね……!」

「空鳥 隼……。無事……確認……」


 だが、その勝利を喜ぶよりも先に、アタシは倒れたケースコーピオン(ショーちゃん)のもとへと駆け寄る。

 牙島に勝てたのはケースコーピオン(ショーちゃん)がその身を挺してくれたからだ。

 たとえもう抜け殻であっても、その中身が居合君に移されていても、ショーちゃんの心はまだケースコーピオンの肉体にも残っている。

 アタシは膝をつき、涙を流しながら両手でその体を抱きかかえる。


「ショーちゃん……ごめんね……! そして、ありがとう……! 今まで本当に……ありがとう……!」


 もうどんな言葉をかければいいのかも分からない。もうどうしていいのかも考えられない。

 アタシはただ思うがまま、謝罪と感謝の言葉を口にすることしかできない。

 ショーちゃんをこんな事態に巻き込んでしまった原因の一端として、アタシは声を震わせながらもただ言葉を口にする。




「……隼さん。ケースコーピオン――ボクの元の肉体。隼さんのこと、怒ってない」

「い、居合君……?」




 そんなアタシの肩に右手を当て、居合君が優しく声をかけてくれる。

 左手にはさっきまでケースコーピオンの上に置かれていたアタシの三角帽を持ち、手渡しながらまるで代弁するように言葉を紡いでくれる。


「ボク達、隼さんを助けたかった。ボク達、何も悔やんでない。隼さん、悲しまなくていい」

「……ありがとう、居合君――いや、ショーちゃん。アタシの罪は消えないけど、ショーちゃんにそう言ってもらえるともう……言葉が出ないよ……!」


 アタシは居合君から三角帽を受け取ると、その小さな体へと抱き着く。

 言葉で言い表せない感情。口では紡げない想い。

 それらを内に秘めながら、アタシはただ居合君(ショーちゃん)の気持ちを受け入れ、そして涙を流す。


 ――ショーちゃんがいてくれて、本当に良かった。




【……隼。ひとまず、無事に終わりはしたんだな】

「あっ……タケゾー……。なんだ、見てたのかい?」

【少しばかりな。俺も割って入る場面じゃなかっただろ?】




 アタシが居合君を抱きながら涙していると、ウィッチキャットがこちらに戻ってきてくれた。

 操縦者のタケゾーも妙な気を利かせ、少し間を置いて声をかけてくる。


 普段ならここで茶々でも入れるんだけど、今はそんな気分にもなれない。

 ただただ、タケゾーの気遣いには感謝する。タケゾーもショーちゃんと同じく、本当にアタシに優しい。


 ――アタシって、本当に周囲に恵まれてるよね。


【脱出路は確認できた。他の構成員も今は見当たらない。全員で早く脱出しよう】

「そうだね。さあ、居合君はウィッチキャットについて行って。アタシはケースコーピオンを担いで――ゲホ! ゲホッ!?」

【お、おい!? どうしたんだ!? 隼!?】


 感傷に浸れど、ここに長居は無用だ。そう思って逃げるために立ち上がろうとすると、アタシの体に異変が起きる。

 いや、正確には元々の異変が大きくなったというところか。かなりの無茶で疲弊した影響か、牙島の毒が急速に体中を巡り始める。

 その影響で激しく咳込み、発熱まで起こしている。とてもではないが、立ち上がることもままならない。

 だが、アタシでなければケースコーピオンを担いで脱出はできない。


「だ、大丈夫さ……。あと少し……あと少しだけ我慢すれば……」

【そうは言っても、俺が見てるだけでもボロボロだぞ!? そ、そうだ! 俺も今からそっちに向かって――】

「そんなことをすれば、せっかくタケゾー自身が見つけてくれた脱出路の意味がないじゃんか……。本当に大丈夫だって。とにかく、今は根性見せてでも脱出を優先……して……」


 どうにか体に力を入れようとしても、逆に意識が遠のいてしまう。

 これではケースコーピオンを担いで脱出するどころか、アタシ自身も脱出以前の話だ。


 ――最悪、居合君だけでも脱出させて、アタシはここに残るしかない。

 アタシにはケースコーピオン(ショーちゃん)を見捨てることなどできない。


「隼さん! ボク、隼さんとケースコーピオンをおんぶする! 絶対、一緒に脱出する!」

「ニシシ……。健気なもんだねぇ……。だけど、居合君の体じゃ無理かな? とりあえず、ウィッチキャットと一緒に先に脱出して――」

「嫌! ボク、隼さんと一緒じゃないと嫌! 隼さんと一緒に、武蔵さんのところに帰る!」


 居合君もどうにかアタシを担ぎ上げようとしてくれるが、この子は肉体構造的に持久的なパワーには乏しい。

 体も小さいし、アタシとケースコーピオンを同時に担げるはずもない。

 どうにかアタシが先に逃げることを促しても、激しく拒んでくる。


 ――本当に小さい子供のように駄々をこねるものだ。

 こちらとしては困るのだが、どうしても嬉しさがこみ上げてしまう。

 ただ、やはりここはアタシを置いて脱出してもらうしか――




「キハハハ……。に、逃げるんも限界なほど、ワイとやりおうてくれたってことかいな……」




 ――そう考えていると、アタシの後ろから弱った関西弁が聞こえてきた。

 毒の発熱も冷めていくような悪寒。あの電撃魔術玉を食らって、すぐに立ち上がれるはずがない。


 胸に不安を抱きながらも、アタシが後ろを振り向いてみると――




「こ、今回ばっかしはワイの負けや……。まあ、まだ無茶すりゃ動けるって感じやがな……!」

「き、牙島……!?」

まだ、全てが終わったわけではない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ