表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空色のサイエンスウィッチ  作者: コーヒー微糖派
大凍亜連合編・起
125/464

川の字で寝よう!

就寝タイムさえも一苦労。

 夕食も終わり、三人ともお風呂に入り終え、寝る準備も整えた。

 居合君用のパジャマも即席とはいえ用意できたし、後は布団に潜ってグッナイすればいいだけの話。


 なのだが――




「ねえ、居合君? 本当にこれでいいの? てか、タケゾーが一番大丈夫?」

「うん。ボク、これがいい」

「お、俺もまあ、間に居合君が入ってるし……」




 ――居合君の提案により、本日は広いリビングに布団を三つ敷いて寝ることになった。

 アタシ、居合君、タケゾー。新たな住人を加えて川の字で寝る光景。まさか、こんな日が来るとは思わなかった。


 ――ただ気になるのはタケゾーの精神。アタシと一緒に寝ると、狼になっちゃう可能性がある旦那様だ。

 一応は一緒に寝てくれてるけど、本当に大丈夫なのかな? 居合君が間に入ってるから、完全な隣同士にはなってないからなんとかなるかな?


「あ、安心しろ。俺もこんな子供がいる場面で理性を失い、隼をお、襲ったりはしない」

「だったら、声を震わせないで言って欲しいもんだねぇ。でもまあ、アタシも流石に居合君がいる場面でのアレコレは勘弁願うよ」


 割と本当に大丈夫なのか心配になるタケゾーだけど、かといってこちらからあれこれできることもない。

 まあ、タケゾーも居合君のことは気にしてるから、ここで狼化はないと見ていいだろう。


 ――そもそも、タケゾーって大概ヘタレだし。


「みんなで一緒に寝る。みんなと一緒が安心」

「居合君って、こうやってみんなと一緒にいるのが好きなのかい?」

「うん、好き。お姉さんとお兄さんも好き。ボク、ずっと一緒にいたい」

「健気なことを言ってくれるもんだねぇ。まあ、アタシにも責任があるから、しばらくの面倒は見てやんよ」


 肝心の居合君の方については、要望通りに川の字で寝られてご満悦といった様子だ。

 その素直で健気な言葉を聞いて、アタシも思わず頭を撫でながら言葉を返す。


 ――こうやっていると、本当にこの子が人造人間だとは思えない。

 確かな感情があり、自らの意志も持っている。ご飯も食べるし、言い聞かせれば心だって成長する。

 もしもこの子が本当に大凍亜連合に作られた存在であっても、その裏にどんな思惑が潜んでいたとしても、アタシはこの子を守ってあげたい。


 ――これが母性というものなのかもね。





「ふあ~……よく寝た。……って、あれ?」

「じゅ……隼……。た、助けてくれ……」


 そして翌朝。リビングに差し込む陽の光で、アタシも目を覚ました。

 三人で横になって寝るなんて、思えばアタシも幼い頃に父さんや母さんとやって以来だった。

 あの時からアタシは寝相が悪くて、朝起きるといつの間にか父さんの上に乗っかってたりしたっけ。




「た、頼む……。せめて、顔から胸を……ガクッ……」

「タ、タケゾー!? ご、ごめん! 生きてる!?」




 それをまさか、この歳になってまたやるとは思わなかった。

 いつの間にやら、アタシはうつ伏せの態勢でタケゾーの真上に。しかも、丁度タケゾーの顔にアタシの胸を押し当てる感じで。

 それに気付いて慌てて飛び起きるも、アタシの胸プレスを食らったタケゾーは大の字になってピクリともしない。

 なんだか『ガクッ』って力が抜ける声もわずかに聞こえたし、この展開はどう考えてもアレだ。




 ――ヤバい。新婚なのに、胸で旦那を殺してしまった。




「あ、危うく死ぬかと思った……」

「よ、よかった。生きてた……」

「流石に愛する嫁の胸で死ぬだなんて、死んでも死に切れん。……いや、むしろ本懐ではあったかもしれない」

「朝から何を言ってんだか。脳に酸素が行ってないんじゃない?」

「血液は嫌という程行き渡ってるんだがな……」

「あー。そんだけ言う余裕があるなら大丈夫だねぇ」


 とまあ冗談はさておき、タケゾー自身も冗談を言えるぐらいには大丈夫なようだ。

 鼻元を押さえながら起き上がり、イソイソと台所へと向かうタケゾー。まさか、鼻血を出しちゃったとか?

 アタシも自分で言う話ではないんだけど、胸には自信があるんだよね。色々な方面で。

 タケゾーもおっぱい星人気質だし、物理的にも精神的にもかなりダメージを負ったみたいだ。スケベ的な意味でも。


 ――まあ、そもそもはアタシの寝相の悪さが原因なんだけどね。


「てか、あれ? 居合君は? 居合君はどこにいったのさ?」


 タケゾーとのちょっとした朝の胸事件も落ち着くと、アタシは再度並んだ布団に目を向け直す。

 よく考えると、アタシとタケゾーの間では居合君が寝ていたはずだ。それなのに、アタシはそんな居合君の布団も転がり超えてタケゾーのもとまで行ってしまった。

 まさかアタシは夜な夜な、居合君のことを転がり潰してしまって――



 ブゥン! ブゥン!



「あれ? 庭の方から物音が……?」


 ――などと心配はしたが、そもそも居合君は布団の上にもいなかった。

 代わりに庭の方から聞こえてくる、何かを振るうような物音。

 アタシも気になって、窓を開けて確認してみると――


「百三十一、百三十二、百三十三……」

「おお? 朝から剣の稽古をしてたのかい? 真面目なもんだねぇ」


 ――そこにいたのは、刀で素振りをする居合君の姿だった。

 いつからやってるのか知らないけど、もう百回以上も素振りしてるのか。人造人間とはいえ、探求心も持っているとは感心だ。


 ただその姿を見てると、やっぱりショーちゃんのことを思い出してしまう。

 ショーちゃんも高校時代、朝早くから体育館の裏でこうやって朝練をしてたっけ。

 居合君はショーちゃんをベースに作られたっぽいけど、ショーちゃん自身ではない。

 それでも、どうしてもその姿がダブって見えちゃうのよね。


「お姉さん、おはよう。勝手に練習するの、ダメなことだった?」

「ダメじゃないさ。でもまあ、練習するならそういう刃のついた真剣はやめた方がいいかな? 危ないからさ」

「危ない……。刀を人に向けることも危ないこと?」

「うん。危ないことだね。昨日だって、アタシだから大丈夫みたいなもんだったし」

「……ごめんなさい。ボク、悪いことばっかりしてた」

「反省してるなら構わないさ。今度から気を付けようね」


 居合君もアタシの方に気付くと、素振りをやめてこちらに近づいてきた。

 練習に水を差す発言をしてしまったが、そこも説明すると居合君はきちんと理解してくれる。

 こういう姿だけ見ると、本当にただ素直な子供だよね。


 ――そんな居合君が人造人間だと考えると、同時に恐ろしさもこみ上げてくる。

 既存の人間を改造したのではなく、完全にゼロから人間を作り出されたのにこの再現度だ。

 特に思考を司るその人工知能に関して言えば、本当によくぞここまで再現できたものだと思う。

 学習や反省、礼儀や謝罪。ここまでくると最早AIとも呼べない。


 そんな新人類とも言うべき居合君を作った技術は素直に恐ろしい。

 だけど、こうやって人間と同じように学習できるのなら幸いだ。

 これからアタシやタケゾーで、この子をしっかり育てられたらいいなと思えてくる。


 ――なんだか、子育てしてる気分だ。


「おーい、二人とも。朝食ができたぞー」

「お? いつの間にかタケゾーが朝ごはんを作ってくれたみたいだね。一緒に食べよっか」

「うん。お兄さんのご飯、おいしい。食べる」


 ちょっと居合君と庭で語り合っていると、タケゾーが朝食の声をかけてくれた。

 これから色々と調べることもあるわけだ。腹が減ったは戦もできぬ。

 というわけで、アタシも居合君を連れて食卓に――




「対象発見……。捕縛開始……」




 ――向かおうとしたその時、工場の屋根の上から誰かの声が聞こえてきた。

 それはアタシも耳にしたことのある、どこか機械的な声。

 意志があるようなないような、ロボットとも人間とも受け取れるこの声は――




「インサイドブレード……。捕縛任務遂行……」

「ケ、ケースコーピオン……!?」

居合君ことインサイドブレードを狙うは、追っていたヴィラン、ケースコーピオン。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ