表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

博物館とお姉さん

作者: 赤崎幸

僕は博物館が好きだ。

おもちゃ箱をひっくり返したような、わくわくが詰まっている。そんな気がする。

今日も僕は来ている。これで何度目だろう。どこに何があるのか大体覚えている。

そら、そこの角を曲がると大きな恐竜の化石が見える。その先に進むとラプトルの全身骨格とその説明が書いてある。

僕は頭が良いからもう漢字だって読める。

その先に行くと色々な石がある。宝石とか隕石とか火山から飛び出してきたやつとか。

宝石もきらきらしていて綺麗だし好きだ。

下の階に行くと宇宙の展示がしてある。星のでき方だとか、つぶがどうだとか書いてある。

これはさすがの僕でも難しいからまだ分からない。だけどきっとそのうち分かるようになると思う。

そんなわけで僕は時間があればいつもこの博物館に来ている。

もちろん楽しいからだけど、もう一つだけ理由がある。

「あら。また来たのね」

そう後ろから声をかけられた。

解説をしているお姉さん。この人はとても頭がいい。僕の尊敬する人の一人だ。

「また来たよ。あのね先週の算数のテストまた100点だった」

「勉強頑張ったんだね」

頭をなでてくれる。うれしい。

「将来は博士かな?」

「僕頑張るよ。頑張って頭良くなってここのこと全部分かるようになる」

「ふふ。これからも頑張ってね」

僕はこのお姉さんと話すのが好きだ。いつも僕が知らないことを教えてくれるし、展示物の説明もしてくれる。

学校の女の子とは全然違う。大人な人だ。僕も早く大人になりたいと思う。


お姉さんとの別れは突然だった。

「私ね、引越しするの。結婚して旦那さんのところに行くんだ」

声が出てこなかった。

「だからね、私がここにいるのもあと1週間くらいかな。君とお別れするのは寂しいね」

寂しい。そうお姉さんは言ってくれたけど、どこか嬉しそうな顔をしている。

「寂しくない」

「あら、そう」

お姉さんの左手には指輪がはめられている。

その輝きにも僕は嫌な気持ちになる。

それからのことはあまり覚えてない。

あれ以来僕は行くのを止めたから。


そして僕は大人になった。

博物館にふと立ち寄ってみたくなった。

特別展で海外から大層な作品が飾られるらしい。

久しぶりに中へ入ってみるとあの頃と全く変わっていなかった。

いや、少しだけ色あせているように感じた。

博物館の内容が変わらないのはどうなんだろうと思うけど、町の小さい博物館だったら仕方がないことかもしれない。

あの頃と同じ恐竜の骨、宝石、太陽系の模型、そして説明文。

おもむろに書いてあることを読んでみる。

なんだ。あの時は難しそうに思えていたけれど、今読むとずいぶん簡単なことしか書いてなかったんだな。

簡単といっても中学生くらいの内容。でも当時の僕からすると理解できなかったろう。

何も変わっていない。

お姉さんがいないことを除けば。

あぁでもやっぱり僕はここが好きなんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公にとっては、色々な思い出が詰まった場所だったんですね。少年の初々しい恋心が伝わってきました。
[良い点] 一人称が登場人物に合っていて、文章もちょうどよい長さで読みやすかったです。 [一言] 小学生の男の子の完全には自覚していない恋……とても切ないですね。大人になって久しぶりに訪れる博物館が色…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ