表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2125/2227

第2125話、わたくし、今期春アニメ『私的覇権賞』&各『部門賞』、ついに決定ですの☆

ちょい悪令嬢「──近年希に見る『大豊作』だった今期春アニメですが、ついに本作の作者の最後の『推し作品』であった『薬屋○ひとりごと』が、めでたく最終回を迎えましたので、今回は『私的覇権賞』及び、『準覇権賞』並びに『優秀賞』、その他『主演女優賞』や『助演男優賞』等々の、各賞を発表したいかと存じます☆」




メリーさん太「おおっ、ついにこの時が来たか⁉ 待ちかねたぞ!」




ちょい悪令嬢「今回は前置きは一切無しに、まずは各賞の発表から参りたいかと存じます!」


メリーさん太「う、うむ(ゴクリ)」




ちょい悪令嬢「──パンパカパーン!(……愛宕か?)




○私的覇権賞、『機動戦士Gund○m GQuuu○uuX』

       『ある魔女○死ぬまで』


○準覇権賞、『忍者と殺し屋○ふたりぐらし』


○優秀賞、『アポカリ○スホテル』

     『九龍ジェネリ○クロマンス』

     『小○民』


○特別ヒロイン賞、『小○内ゆき』、『ラ○ァ=スン』、『ソフ○=ヘイター』


○主演女優賞、『天()


○助演女優賞、『ポ○子』

       『()翠』


○主演男優賞、『リ○ム=セラ=バンフィールド』


○助演男優賞『瓜○高彦』


○功労賞、『シャ○ア=ブル』

     『案(ナイ)人』




 ──てな、感じですね☆」




メリーさん太「……うん、概ね妥当だけど、各賞の選考理由については、これから詳細に説明をしてくれるんだろうな?」


ちょい悪令嬢「もろちんです!」


メリーさん太「──久しぶりに出たな、その『ネタ』⁉ いいからさっさと説明を始めろ!」




ちょい悪令嬢「はいはいw…………まずはめでたくも、今期春アニメの『私的覇権賞』に輝いた二作品のうち、『GQuuu○uuX』の一般的な評価については、現在も賛否両論の状況でありますけど、『話題性』に関しては間違いなく『今期随一』であり、『肯定的意見』だけでも、『絶対数』では他の作品の追随を許さず、『否定的意見』に関しても、『とにかく成功であったことを認めたくない』、何なら『成功したと言う事実を潰したい』などと言った、『言いがかりレベル』でしか無く、何よりもラストを含めて『ラ○ァさん関連』につきましては、本作の作者を心から感動させた事実は否定することなぞできず、あくまでも『私的』と断った上で、『GQuuu○uuX』の覇権受賞については、微塵も揺るがないところであります」




メリーさん太「そもそも『私的な賞』なんだから、外野がどんなにわめこうが、うちの作者自身の感動を否定することなんて不可能だしな」


ちょい悪令嬢「そうで無くても、実は圧倒的な大多数においては、『好評価』ですものね」


メリーさん太「『声のデカいアンチ』が、いかにも『不評だった』ことにしたいだけだよなw」




ちょい悪令嬢「同じく『私的覇権賞』に輝いた『ある魔女○死ぬまで』ですけど、こっちは完全に本作の作者の『個人的趣味』によるものでしかありませんが、何よりも主人公のメ○=ラズベリーの『成長』を、全12話を使って丁寧に描いていったことに非常に説得性があり、本作の作者を心から感動させたことについても、近年希に見る『比類無き良心的作品』と申せましょう」




メリーさん太「それでいて、『萌え』とか『ファンタジー』とか『アクション』とか、オタク心をくすぐるギミックも、しっかり盛り込んでいるんだから、文句のつけようが無いよな」




ちょい悪令嬢「次に『忍者と殺し屋○ふたりぐらし』についてですが、以前も申しましたように、最近食傷気味の安易な『百合エンド』では無く、こちらも全12話を使って丁寧な積み重ねを行った上での納得の展開であって、しかもかの『シ○フト』様の制作会社としての『完全復活』を思わせる、アニメ作品としてのハイレベルさからしても、もっと衝撃的な『大どんでん返し』さえ有れば、『覇権賞』でもおかしくは無かったものの、原作漫画版がいまだ続行中でもあり、そんなにとんでもない幕切れにするわけにはいかず、『今期覇権』には届きませんでしたが、今回特別に『準覇権賞』として、現時点で最上級の評価を授けたいかと思います」




メリーさん太「こう言う『型破り』な作品て、下手したら途中で飽きて視聴を切ることも多いけど、この作品ならではの『独特で毒々しい』魅力が有って、どうしても最後まで目が離せなかったからな」




ちょい悪令嬢「続く『アポカリ○スホテル』と『九龍ジェネリ○クロマンス』と『小○民』の三作については、既に本作において詳細に述べた通り、本来ならどの作品も『覇権』を獲ってもおかしくは無かったのですが、何度も申しますように今期は超豊作だったので、『覇権』には届かなかったものの、本作の作者を大いに楽しませてくださったことへの感謝の証しとして、『優秀賞』を進呈したいかと存じます」




メリーさん太「うん、『GQuuu○uuX』と『ある魔女○死ぬまで』と『忍者と殺し屋○ふたりぐらし』と被らなければ、この三作のどれもが『覇権級』なのは、完全同意だぜ」




ちょい悪令嬢「そしてこれからは各『キャラクター賞』に移るわけですが、ヒロイン──すなわち『女優賞』については、今回に限り、『主演女優賞』と『助演女優賞』以外に、『特別ヒロイン賞』を設けさせていただきました」


メリーさん太「……それと『主演女優賞』とでは、どっちが上なんだよ?」


ちょい悪令嬢「その二つに優劣はございません」


メリーさん太「だったら、『主演女優賞』だけでいいじゃん?」




ちょい悪令嬢「そうなるとですねえ、『小○内ゆき』と『ラ○ァ=スン』と『天()』の、三名の同時受賞となるのですが、それじゃ多過ぎるので二人に減らそうとすると、どうしても少々格下に見える『天()』さんを外さざるを得ず、そうなると──」




メリーさん太「──受賞するのが二人共、現在本作の作者がゲキ推し中の、羊○妃那さんの担当キャラになってしまうじゃんか⁉」




ちょい悪令嬢「それだと何だか、うちの作者が、単なる『声オタ』みたいになってしまうでしょ?」


メリーさん太「……ああわかった、だったらいっそのこと羊○さんのキャラを一まとめにして、今回限定で設けた『特別賞』を授けて、他のキャラには正式な『主演女優賞』を与えることにしたってわけか?」


ちょい悪令嬢「うちの作者が天()さんに対して高評価なのは、既に本作で述べた通りですしね」


メリーさん太「うん、そこら辺の事情は納得したよ。それで次は『助演女優賞』ってことになるけど、こっちも複数受賞だよな?」




ちょい悪令嬢「こちらについても以前本作で述べた通り、最初は『ヘイトキャラ』かと思われた『アポカリ○スホテル』のポ○子さんですが、作中でどんどんと『成長』していき、しまいには主役のヤ○ヨさんに匹敵するホテルの重鎮となったことは、諸手を挙げて賞賛すべきでしょう」




メリーさん太「同時受賞の『薬屋○ひとりごと』の、○翠については?」




ちょい悪令嬢「これまた既に述べた通り、その予想外過ぎる正体に心から驚かされて、いかにも『何でも知ってるぞ』と言わんばかりの本作の作者の『思い上がり』をたしなめてくださったのは、この上なき功績かと存じます」




メリーさん太「あの『負けず嫌い』の作者が、あっさりと負けを認めたくらいだからな」




ちょい悪令嬢「……ただ残念ながら、次の『主演男優賞』については、これと言った候補がいなくて散々悩みまして、結局ほとんど消去法で『俺○星間国家の悪徳領主!』のリ○ム=セラ=バンフィールドに決まりましたが、別に語ることはほとんど有りません。『小○民』の小○常悟朗でも、『勘違い○工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』のク○ト=ロックハンスでも、構わなかったのですが、この人たちもイマイチ推しがたく、本当に『消去法』で決まったようなものなのです」




メリーさん太「──うおいっ⁉ 何だよその、いかにも投げやりな決め方は!」




ちょい悪令嬢「それに対して『助演男優賞』の瓜○高彦君は、この人がいなければ『小○民』第2期の盛り上がりは無かったものと断言できるほどであり、文句なしの受賞であります」




メリーさん太「……こんな賞もらっても、むしろ『死体蹴り』みたいなもので、本人は全然嬉しくは無いだろうがな」




ちょい悪令嬢「そして最後の『功労賞』ですが、これまでご紹介した各キャラクター賞には該当しないものの、それぞれの作品に対する貢献度はけして無視できず、文字通りその『功労』を評価した次第であります」




メリーさん太「『GQuuu○uuX』におけるシャ○アさんは、ある意味『影の主役』みたいなものだったからな。………………それに対して『案(ナイ)人』さんは、『功労賞』みたいな『プラスの評価』をもらっても、嬉しくは無いんじゃないのか?」




ちょい悪令嬢「むしろ、むちゃくちゃ『ダメージ』になったりして★」




メリーさん太「──確信犯かよ⁉ 別に今回のような『授賞式回』に、ウケ狙いの『オチ』なんてつける必要は無いだろ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
案内人さんはアニメでもぼっこぼこにされてて面白い 感謝感謝。なむなむ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ