表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第6話:あたたかいものの記憶

 追撃する武装ドローンの警報が鳴り響くなか、コトブキ号は静かに軌道を変えていた。


「通常航路じゃ追いつかれる。……大根さん、デルタ帯を横断するぞ」


「コウジ、マタ、キケンナ、ミチヲ……」


「どのみち、逃げ切れなきゃ同じことさ」


 晃司の手元に汗が滲む。だが、その声はいつも通り軽く、陽気ですらあった。


 機体は重力の乱れた小惑星帯を抜け、ミスをすれば機体ごと粉砕されるという“彗星のしっぽ”に飛び込んでいく。


その時、船体が軽く揺れた。追っていたドローンが、隕石に巻き込まれて爆散したのだ。


 晃司は操舵を大根さんに任せ、艦内の電磁波を低下させ、レーダー探知を遮断する。


 何とか追跡を巻いたコトブキ号の窓際で、ポン子は、じっと宇宙を見ていた。


「……何も、思い出せない。でも」


 彼女はふと手を伸ばし、湯気の立つ器を両手で包む。


「この匂い……青臭い様な香り……」


「緑茶ってやつさ」晃司が横から言う。「宇宙じゃ贅沢な香りだ」


「……涙が出そうになる。知らないはずなのに、すごく懐かしくて、胸が熱くなる」


「それが“記憶”の入口だ。頭より先に、舌が覚えてることもある」


 ポン子はゆっくりと頷く。


 ポン子はその間、キッチンの奥へと歩いていた。


 そこには、小さな棚に並べられた調味料。古いラベルには手書きの文字が残っている。


「醤油」「コウジ特製昆布ダシ」「合成鰹節」


 その文字を指でなぞるたびに、心のどこかが、じんわりと温まるような気がした。


 晃司が戻ってきた。


「さっ、メシにしよう……って、どうした?」


 ポン子は振り返り、小さく笑った。


「……なんだか、すごくほっとして」


「どういうことだ?」


 その夜、ふたりは小さな鍋を囲んでいた。


 ポン子の前には、じっくり煮込まれた大根、こんにゃく、玉子。


「……これは?」


「“おでん”だ。宇宙では出会えない味。お前が泣いた玉子も入ってるぞ」


 ポン子は、そっと箸を伸ばす。そして、ひとくち。


 口の中に、あたたかさが広がる。


 目を閉じる。深く、深く、沈むように――何かが、胸の奥で目を覚ました。


「……思い出した。小さな台所。笑ってた、顔。『おかわりあるわよ』って声」


 ポロリと涙が零れる。


 晃司は、そっと笑った。


「言葉じゃなく、味でつながるものもある。……ようこそ、おでんの世界へ」


 宇宙の果てに浮かぶ、ひとつの光。


 それは、確かに“思い出の星”へと続いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ