表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/52

09 エキゾチック担当和風系悪役令嬢

「見損なったよ、セリ」


 とは、シナモンの言葉らしい。

 あんなかわいい顔をしておいて、そんな凛々しい言葉も使うのかと、ペリーウィンクルは妙なところで感動した。


 本日、とうとう犯人をセリと断定したシナモンは、幼なじみでもある彼女に対し、嫌悪感をあらわに言い放った。


「まさかキミが、犯人だったなんてね!」


「え? 犯人って……なんのことを言うとるん? シナモン」



 幼なじみから発せられた声とは思えない冷たい響きに、セリは怯えた。

 それでも、絞り出したような小さな声で言い返せば、さげすむような視線で見返される。


 ヴィヴァルディの言葉に不慣れなセリは、リコリスが誰かに転ばされたとシナモンに泣きつき、彼が犯人探しをしているといううわさを知らないでいた。


「しらばっくれたって無駄だよ。僕は知っているんだ。この島へ来た初日、リコリス嬢を転ばせたのはキミなのでしょう?」


 だからセリは、シナモンが何を言っているのか、ちっとも理解できなかった。

 リコリスなんて子は知らないし、誰かを転ばせたこともない。


 勘違いでは?

 セリは冤罪(えんざい)だと言おうとしたが、しかし、幼なじみの見たこともないような醜悪な顔に驚くあまり、何も言い返せなかった。


 どうしよう、どうしよう、どうしよう。何か、言わなくちゃ。

 そう思えば思うほど、唇は繕われたようにかたく閉じてしまう。


 セリの悪い癖だ。

 男性から強く言われると萎縮してしまって、何も言えなくなる。


 セリの生まれたルジャは、男尊女卑の国だ。


『女は黙って男に従え』


 そう言われ続けてきたセリは、男性に逆らうことが苦手である。

 シナモンもそれを理解していたから、セリが萎縮している時はいつだって優しく助け舟を出してくれた。

 なのに今は、その彼がセリを追い詰めている。


「シナモンさまぁ!」


 俯いてスカートをぎゅうっと握りしめていたセリの耳に、女の甘い声が届いた。

 媚びるような甘ったるい声は、まるで発情期の猫のよう。

 思わず眉を寄せながら顔を上げたセリの目に飛び込んできたのは、日の光でキラキラと輝く虹色の髪をもつ少女だった。


「リコリス嬢! もう大丈夫だよ。僕が守ってあげるからね」


 シナモンの言葉で、セリはやって来た彼女がリコリスなのだと知った。

 入学式で見たような気はするが、転ばせるどころか話したことさえない。


 やはり勘違いだ。

 なんとか勇気を振り絞って言おうとした時、信じられないものが目に入った。


「本当ですかぁ! わぁい、うれしいな〜」


 リコリスはシナモンの腕を取ると、なんの躊躇いもなく身を寄せた。

 まるで、恋人同士のような距離だ。

 目の前の出来事が信じられず、セリはただ見つめることしかできない。


 いつもだったら自分にかけてくれる優しい声を、シナモンは見知らぬ少女へ向けていた。

 大丈夫だよと言って撫でてくれていた手が、見知らぬ少女の頭を撫でる。

 それがどうしようもなく悲しくて、セリの口はますますかたく閉ざされた。


 セリはこんな状態なのに、シナモンは言いたいことを言ってスッキリした顔をしていた。

 呆然(ぼうぜん)とするセリの横を素通りして、二人は仲睦まじい様子で去っていく。

 残されたセリは、よろよろと力なく近くのベンチへ腰を下ろした。


 とにかく、訳がわからなかった。

 唯一わかることといえば、セリの初恋が呆気なく散ったということくらい。

 恋をしているという自覚をする前に、失恋してしまった。いや、失恋したからこそ恋をしていたのだと自覚したのか。


「ふ、うぅ……」


 ハラハラと涙がこぼれる。

 ここに誰もいなくて良かった。人前で泣くなんて、恥ずかしい行為だから。

 両手で顔を覆い、セリは声を押し殺して泣いた。


 そんな時だ。ローズマリーがやって来たのは。


 校内を散策していたらしい彼女は、声もなく泣くセリを見て、驚いた顔をしていた。

 しかしすぐに駆け寄ってくると、ポケットからハンカチを取り出して握らせてくる。


 最初はヴィヴァルディ語で。しかし、セリの容姿からルジャ人だと気づいたのだろう。流暢(りゅうちょう)なルジャ語で「大丈夫?」と声をかけてきた。


「大丈夫……」


「じゃないわよね? だって、そんなに泣いているのだもの」


 寄り添うように隣へ腰を下ろした彼女は、セリの背をヨシヨシと優しく撫でた。

 お人形のようにかわいらしい容姿をしているからだろうか。

 少女がどことなくシナモンと似ているような気がして、セリは無自覚に体を強張らせる。


「わたくしは、ローズマリー。あなたは、セリ様でしょう?」


「は、い……」


 セリの緊張をほぐそうとしているのか、ローズマリーと名乗った少女は穏やかに微笑んだ。


「あの……何があったのか聞いても良いかしら?」


 いつもだったら、やんわりと遠回しにお断りするところだ。

 だけど、その時のセリはいつもの彼女ではなかった。


 誰でも良いから、そばにいてほしい。苦しい胸の内を、聞いてもらいたい。

 そんな思いから、セリはすがるようにローズマリーを見た。


 涙と嗚咽でなかなか声に出せないセリを、ローズマリーは辛抱強く待ち続けてくれた。

 つっかえつっかえなんとか先ほどあった出来事を話す。

 うまく話せた自信はなかった。だって、セリは今も訳がわからないままだったから。


 それでもローズマリーは、話を聞いてくれた。

 なんて優しい人だろう。

 初対面であるにもかかわらず、とても真摯(しんし)に接してくれる。

 失恋したばかりの心に、ローズマリーの優しさが滲みた。


「なんで、そないに優しゅうしてくれるんどすか……?」


「実はね……わたくし、あなたとお友達になりたくて探していたの」


「私と?」


「ええ、あなたと。もしもお友達になってくれるのなら、きっと力になると誓いますわ」


 あんなクソアマにセリ様が泣かされるなんて許さない──と、ヴィヴァルディ語で聞こえた気がしたが、きっと気のせいだ。

 お人形のようにかわいらしい彼女が、そんな汚い言葉を使うはずがない。


 セリは差し出された小さな手を握り返しながら、まだ混乱しているせいだと思うことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ