表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/52

32 悪夢と夜の秘め事

 ペリーウィンクルは夢を見た。昔の夢だ。


 両親の(ひつぎ)が並ぶ教会に祖父母がやってきて、ペリーウィンクルにひどい言葉を投げつける。

 それから父の元婚約者だという女の人がやってきて、ペリーウィンクルの頰をたたいた。


 たたかれたペリーウィンクルは、そのまま床へ倒れ込む。

 棺越しに見えた教会のステンドグラスの、なんと美しいことか!

 妖精と人との友好を表現したというその窓は、燦々(さんさん)と光を浴びて輝いていた。


 今思えば、現実逃避していたのだろう。

 痛いと思うより前にステンドグラスの感想が浮かぶなんて、どうかしている。


 倒れ込んだペリーウィンクルを助ける人なんて、誰もいなかった。

 ごめんねと痛ましげに顔を歪ませながら、遠巻きに見ているだけ。


 祖父母と元婚約者がペリーウィンクルを助けることなど、もちろんない。

 床に転がったままの彼女を、虫でも見るかのように見下しながら、彼女の母がどんな悪女なのか、彼女がどれだけ汚れた存在なのか言い続けた──。


「……ふぅ」


 ペリーウィンクルは顔をしかめ、ゆっくりと起き上がる。

 久しぶりだった。この悪夢を──いや、つらい過去を思い出すのは。


「嫌な夢……」


 この夢を嫌だと思えるようになったのは、いつからだっただろう。

 見るたびに「ごめんなさい」と叫びながら飛び起きるペリーウィンクルを何も言わずに抱きしめてくれたのは、身内である祖父ではなくヴィアベルだった。


 ふと、ペリーウィンクルは隣を見る。

 人化したヴィアベルが、むにゃむにゃと無防備に寝ていた。

 壁とペリーウィンクルの間に器用に体をねじ込んで眠る姿は、猫のように見えなくもない。


「……いつ来たのかしら」


 呆れ混じりに言いながら、ペリーウィンクルの顔に自然と笑みが浮かぶ。

 いてくれて、嬉しい。

 どんな時も、彼が隣に居てくれたら安心できる。


 これはたぶん、あれだ。

 孵化(ふか)した(ひな)が初めて見たものを親だと思う、刷り込み(インプリンティング)

 怖いと思う時はヴィアベルが必ずそばにいてくれるから、安心するようになってしまっただけ。

 それだけに過ぎないのだと、ペリーウィンクルは言い聞かせるように心の内でつぶやいた。


「こんなんじゃ、親離れなんて夢のまた夢になっちゃう」


 胸が早鐘を打つのは嫌な夢を見たからで、ヴィアベルの無防備な寝顔を見たからじゃない。


(思いのほかかわいいだなんて、思ってないんだからねっ!)


 誰に聞かせるでもなく言い訳を並べ立て、ペリーウィンクルは疲れ切ったため息を吐いた。


「ああ、もう。バカみたい。ちょっと、夜風にでも当たって落ち着いてこよう」


 ベッドからそろりと抜け出す。

 途端、悩ましげな色っぽい声が背後から聞こえてきて、ペリーウィンクルは「ひゃぁ」と小さく声を上げた。


 ペリーウィンクルを探して、ヴィアベルの手がベッドの上をさまよう。

 代わりの枕を与えてみたら満足げに抱きかかえていて、危うくペリーウィンクルはときめくところだった。


(あぶない! これは危なかった。かわいすぎるでしょ、もう!)


 あー! と叫ぶのを我慢しながら、額に手を当てて天井を仰ぐ。

 ペリーウィンクルは葛藤するように、しばし停止した。

 それから諦めたように息を吐いて、部屋を出た。



 ***



 春の夜気は肌にやわらかい。

 水蒸気を含んでいるからだと教えてくれたのは、確か亡き祖父だったか。


 そんなことを思いながらペリーウィンクルが外に立っていると、不意に空気が動いたような気がした。

 なんだろうと暗闇に目を凝らすと、白いものがスーッと歩いていくのが見える。


「ヒッ……」


(ま、まさかゴーストッッ⁉︎)


 たまらず悲鳴をあげそうになるペリーウィンクルの口を、大きな手のひらが覆う。

 突然背後を取られたペリーウィンクルは、パニックを起こしそうになった。


(助けて、神様! いや、この国に神様はいないから、妖精王に助けを求めるべき⁈ ああでも、それはそれで不敬なような気もしちゃう!)


 前にはゴースト、後ろには不審者。混乱しない方がおかしい。

 ペリーウィンクルが必死になって体をバタつかせていると、背後の人物が顔を近づける気配がした。


(ぎゃぁぁぁぁ!)


「落ち着け。私だ」


 耳の後ろにキスをされそうな距離から声をかけられて、ペリーウィンクルの体が震え上がる。

 ゾワゾワゾワ! と体を震わせたペリーウィンクルに、ヴィアベルは彼女が寒さを感じてそうなったと思ったらしい。

 甲斐甲斐しく魔法でカーディガンを召喚すると、前ボタンを外してペリーウィンクルに羽織らせる。

 そんな彼に、ペリーウィンクルは気づかれていなくて良かったと心から思った。


(だって、恥ずかしすぎる! キスされるかもしれないと思っただなんて!)


 恥ずかしさのあまり心の中で「破廉恥!」「スケベ!」「痴女!」と自身を罵倒しながら、ペリーウィンクルは唇を覆う手をペチペチと軽くたたいた。

 至近距離で、ヴィアベルと視線が絡む。

 頰が赤らんでいませんようにと祈りながら見つめていると、ヴィアベルが「そんな薄着でいるからだ」とつぶやいた。祈りの甲斐もなく、頰は赤らんでいたらしい。


「手を離しても叫ぶなよ?」


 わかったから、お願いだから、耳元でささやくのをやめてほしい。

 コクコクと必死になって頷けば、「いい子だ」と笑ってヴィアベルの手がゆっくり離れていった。


 手が離れていくのと同時に耳元から気配が遠のいていく。

 ペリーウィンクルは助かったと安堵(あんど)の息を吐き、脱力したようにその場へしゃがみ込んだ。

 そんな彼女と視線を合わせるようにしゃがみ込んだヴィアベルは、ゴーストがいた方向へ視線を向けながら(いぶか)しげな表情を浮かべた。


「ヴィアベル? まさか本当にゴーストがいるとか……?」


 やわらかいと思っていた夜気が急に生あたたかく感じて、ペリーウィンクルはすがるようにヴィアベルの服をギュッと握る。

 不安いっぱいの顔で力一杯服を握りしめてくる彼女を、ヴィアベルはチラリと見た。


 服ではなく手を繋げば良いのに。

 そんな考えが過ぎり、ヴィアベルは無意識に手を伸ばす。


「中央の国にゴーストがいないわけでもないが……あれはゴーストではないな」


 ゴーストではない。

 そう断言した途端にパッと離れてしまった手を残念に思いながら、ヴィアベルはペリーウィンクルから闇にうごめく人影へ視線を移した。


「え、じゃあ何?」


「人だ。後ろめたいことをしているのだろう」


「後ろめたいこと?」


 うっすらと煙るような闇の中でも、妖精であるヴィアベルの目はよく見えた。

 彼の視線の先では、一人の少女が人目を気にしながら何かを作っている。

 液体が入った容器に数種類の何かを入れて混ぜ、小瓶からエキスのようなものを垂らす。

 夜風に吹かれて漂ってきた香りに、ヴィアベルは「ふむ」と思案した。


「匂いから察するに……蜂蜜、シナモン、クローブ、カルダモン……ナツメグに松の実、オレンジに麝香(じゃこう)……媚薬のレシピか。相手に飲ませることで、夢中にさせることができる」


「びやくぅ⁉︎」


 素っ頓狂な声を上げるペリーウィンクルの口を、ヴィアベルは慌ててふさぐ。

 念のために気配を消す魔法を自身とペリーウィンクルの周囲へ展開しながら、彼は眉をひょいと上げて呆れたような表情を浮かべた。


「静かにしろ。気づかれるではないか」


「え、でもだって、媚薬って……」


 モゴモゴとペリーウィンクルが反論する。

 そんな彼女にヴィアベルは「静かに」と注意したが、遅かったらしい。

 こんな夜更けに人目を(はばか)るようなことをしている人物だ。物音に敏感になっているのは当然である。

 案の定、少女はペリーウィンクルの声にピクリと肩を揺らし、完成した媚薬をギュッと胸に抱いて周囲を警戒し始めた。


「ああ、ほら。気づかれた。気配を消す魔法をかけておくから、とりあえず黙っていろ」


 ペリーウィンクルが頷いたのを見て、ヴィアベルは展開していた魔法の効果をさらに強めた。

 程なく、足音が近づいてくる。

 パタパタと走る足音が遠のいていくのを聞きながら、二人はしばしじっと身を寄せ合っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ