表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みかん!

作者: 柴野まい

冬に食べるものと言ったら何を思い浮かべる?

しゃぶしゃぶ? 餅? シチュー?


確かにそれもいいと思うよ。

美味しいよね。

……冬?


だがしかーし!私はみかんを勧める!

言うまでもなく、みかんは栄養豊富だ。


果物だから親とかに何食べてんの! と叱られることもない。

餅とか食べてると、なぜか怒られる。

解せぬ。

理不尽極まりない。


鏡餅の上に置けるしね。

毎年見るけど超アンバランスだよ、あれ。

なんでや 乗せ始めたんだ。

使えるもんは使っとけ、ってか。

ワー、ベンリー。


こたつでぐだりながらみかん食べるってのはもう、最高だと思う。


と言うか今がまさにその状況なんだけど。


テーブルの皿には積み重なったみかん。その下で寝転んでいるのが私だ。

ちゃんと座れ? やーだね。

      

キンキンに冷えたみかんが美味しい。

たまに酸っぱいのが混じっているけど、まあそれもみかんの良いところじゃない?


みかんジュースにするのも美味しい。

手で搾るのはめんどくさいけど、美味しいからよしとしよう。

おいしければ全てよし!


でもやっぱり搾る器具欲しいな。

今度買ってくるか。


そういえば、みかん鍋なるものがある。

みかんと鍋って合うの?

最初はそう思った。


ネットで調べ、自分でも作ってみた。

そして家族に振舞った。

最初は、皆びびっていた。

デスヨネー。


食べてみれば、美味しい美味しい。

みかんの皮の苦味がなくなっていた。


なんかレシピには、みかんの皮練りこんだつみれとかを投入するとあった。なんかフルーティだった。気のせいかもしれない。


総評、美味しかったよ。


冬のみかんの魅力をお分かりいただけただろうか。


みかんはいいぞ。うん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 柴野まい様  はじめまして。パン大好きといいます。みかんのお鍋をつついているご家族の笑顔が伝わってきて、ほっこりほんわか温かくなりました。  この冬はコタツを出していないのですが、みかん君の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ