表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界植物探検記~永遠に消えない冒険者~  作者: 鋼の翼
地下深い洞窟の奥底で
11/14

エピローグ

とてつもなく長い間、お待たせいたしました。

今後もこういったことがあるかもしれませんので、気長に更新されるのを待て頂けると幸いです。

「久しぶりだなぁ、スキルに呑まれるの」

 私は少し疲れた首をさすりながら本を手に立ち上がる。私のスキル、というよりかは異能力、『観測者』と私が名付けた力は私が過去に体験した物事や聞いた話などを映像化してくれるなかなかに便利な能力だ。

 そして、今私が見たのは


 手に持つ本の表紙を見る。文字が薄れ、タイトルすらわかりにくくなった本。

「私が、あなたに会う前の出来事で、あなたと出会った時の私の記憶よね」

 そっと古びた本の表紙を撫でる。昔感じた質感も、そばにあった温もりも、何も感じられない。

 私は、これを知りたくなかったのだ。

 

 ポロッと水滴が本に落ちた。それは瞬く間に本に吸い込まれ、跡形もなく消えていく。

 自然と本を持つ手に力が入る。

「懐かしいね。クルト」

 忘れたことはない。初めて私のことを知っても避けず、むしろ受け入れてくれた。

「そうそう。最初は薬草から見始めたのよね。最初から花を調べれるわけがないーなんて言って」

 私はまた本を開き、リングブルト草と大きく書かれたページを開く。


「調べたね、こんなのも。ほんと、最初の目的から大きく外れて」

 自然と笑みがこぼれてきた。それと同時にかすかに胸を刺す痛みを感じた。

「ほんと、楽しかったね」


「あ、フィーネ先輩!こんなところにいたんですね。もうそろそろ混雑する時間帯になるので――ってフィーネ先輩!?」

 声のした方を見ると、同じ受付嬢のネネがいた。はち切れんばかりに膨らんだクエストブックを見るに相当な仕事をこなしてきたらしい。

「わかった。今行くね」

 ネネに笑いかけ、立ち上がる。

 本はどこから落ちてきたのかわからない。私は持っていくことにした。


「フィーネ先輩、ダメです」

 だが、ネネは私の行く先を遮った。

「なんで?私も行かなきゃ人手不足なんじゃ......」

「ええ、そうですよ。フィーネ先輩がいないと少々人手が足りないと思います」

 なら行かせて、とは言えなかった。ネネの瞳に映る私の顔が涙でぐちゃぐちゃになっていたから。


 私、いつの間にこんなに泣いてたの?


「そんな悲しい顔で受付に立たせるなんてできません」

 私の頭をネネが撫でる。背伸びをして、体をせいいっぱい伸ばして、私のおでこあたりを撫でている。

「何があったのかはわかりませんが、今日の仕事はもう休んでいいですよ」

 心が、涙を流しているのがわかった。クルトとの思いでが頭の中をフラッシュバックし続ける。その度に胸が締め付けられる。私の永遠の中で、最も濃密で、最も優しく、最も幸せな時間をくれたクルトの思い出は留まることなく思い出され続ける。


「先輩、辛いなら、話してみませんか?言葉に出せば心が楽になる、というのはよくある話です」

 私は素直に頷いた。

 その場に座り込み、ネネの胸に顔を埋める。


「私、ね――」


 フィーネは静かにクルトとの思い出を思い起こし始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ