表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地味で、上等

作者: ごはん

私は、どこにでもいる“地味な女の子”だった。

黒髪ストレート、メガネ、シャツにカーディガン。喋るときも小声で、周りに埋もれて気づかれない存在。


でも、ある日。

放課後のコンビニで見かけた、同じ学校のギャルの笑顔に目を奪われた。


カラフルな髪に、キラキラの爪。声は大きくて、まっすぐで。

――かっこよかった。自由で、自信があって。

私は、私もこんなふうになれたら…と、思った。


その日から「変わろう」と決めた。


YouTubeでメイク動画を見まくって、ファンデーションの色も明るくして、髪は脱色剤で金に近づけた。

アイラインは長く引いて、つけまつげをつけた。服も明るく派手な色に。

「おはよー☆」なんて言って、自分でも笑っちゃうようなテンションで教室に入った。


みんな、びっくりしてた。

「えっ、誰?」「え、あの子が?」「似合ってるじゃん、意外と」


最初は、それが嬉しかった。


でも、日が経つにつれ、だんだん心が疲れてきた。

メイクも服も、毎朝“頑張らないと”って思わなきゃできない。

大きな声も、明るいリアクションも、心のどこかで無理してる。


家に帰ってメイクを落とすと、鏡の前にいるのは、ほっとした私だった。


そして、気づいた。

――ギャルって、「誰かみたいになろう」としてなれるものじゃない。

――本当に自由な人は、「無理してない」ってことだ。


それから私は、派手さは捨てたけど、自分らしさは捨てなかった。


メガネはそのまま。でも、レンズをちょっとおしゃれなものに変えた。

シャツの上には落ち着いた色のジャケットを羽織り、口元には控えめな色のリップ。

本も映画も、好きなものはそのままに。


「なんか、垢抜けたね」

そう言われるようになった。でも私は笑ってこう言う。


「地味で、上等。」


私が私でいること。

それが、いちばんの“ギャル”だって、今ならちょっと思える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ