表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

似た者同士②

 俺は夢原さんと友達になった。

 みんなが知る学園の王子様じゃなくて、ただの夢原さんと知り合って、友達になったんだ。

 だからというわけじゃないけど、俺たちが友達になったことは、他の誰にも話していない。

 彼女が演じている彼女らしさを守るためにも、この関係は隠したほうが良いだろう。


 そういうわけで、学園の中じゃほとんど接点はない。

 席が隣同士だけど、休み時間は取り巻きの女の子たちに占領されるし。

 酷い時なんて、こっちの席まで押し寄せてきて、男の俺には居場所がなくなるんだから困りものだ。

 そんな感じだから、学園の中で話す機会なんてほとんどない。

 だから俺たちはこっそりと……。


タクマ:今日も学校帰りにあの喫茶店で良い?


 スマホを取り出し、夢原さんにメッセージを送る。

 すると一瞬で既読がついて。


ユウキ:りょーかい!


 と、元気のいい返事がきた。

 あの日、夢原さんとゲーセンで会った時に連絡先を交換しておいたんだ。

 どうせ学園の中じゃロクに話せないだろうと、俺も彼女もなんとなく予想していたから。

 学園じゃ出来ない話をしたり、学園での愚痴を聞いたり。

 あとはみんなにバレずに約束を伝えたりする。


  ◇◇◇


 放課後。

 部活にも入っていない俺は、普段なら真っすぐ家に帰る。

 それかリョウスケに誘われて遊びに行くとか。

 基本的にはその二択。


「なぁタクト、ゲーセン寄ってかね?」

「悪い。今日はちょっと予定があるんだ」

「そうなのか。んじゃまた今度だな」

「ああ」


 ただ、最近は二択でもなくなった。

 リョウスケからの誘いを断るのは申し訳ないけど、先約があるから仕方がない。

 俺はリョウスケが去っていくのを確認して、少し間を置いてから同じ方向へ歩き出す。


 あいつも同じ方向の電車に乗るからな。

 下手に一緒に行くと、目的地までついてくることも考えられる。

 そうなったら困るんだよ。


 俺はさながら罪を犯して逃げる犯人のように、周囲に視線がないかびくびくしながら駅に向かった。

 電車で向かったのは隣町。

 あのゲーセンから少し行ったところに、古いけどおしゃれなカフェがある。

 俺には似合わない場所だと理解しつつも中へ入る。

 ガラガラの店内で一席、一番奥に見つけた人影に、俺は声をかける。


「夢原さん」

「白濵君!」

「待たせてごめんね」

「ううん。私もさっき着いたばかりだよ。注文もまだだから先にしちゃおっか? 私はアイスティーにするけど白濵君は?」

「じゃあ俺はコーヒーにするよ」

「りょーかい! すみませーん!」


 夢原さんが店員に声をかけ、二人分の注文を済ませる。

 その間に俺は、彼女と向かい合わせに座った。

 程なくして、店員がアイスティーとコーヒーを運んできた。

 二人して一口飲み、気の抜けた息を吐く。


「はぁ~ やっと落ち着けるよ」

「今日も大変そうだったね」

「本当だよ! まぁ自分の蒔いた種だし、誰を責めることもできないけどさ」

「あははっ、それはそうだろうね」


 コーヒーを飲みながら、学園での愚痴を聞く。

 最近ではこれが放課後の日課になり始めた。

 文章だけでは発散できない感情を、こうして直接口に出して話すことで発散しているわけだ。

 

「ここ良い所だね。静かだし、雰囲気も」

「でしょ? 私のお気に入りの場所なんだ。前からよく一人で来て、学園での反省をしてたんだ」

「反省って……」


 そんなことまでしていたのか。

 真面目というか、神経質というか……。

 

「一人になってゆったり考え事が出来るから良いんだ」

「そんな場所を俺に教えて良かったの?」

「うん! 白濵君はお友達だからね! こうやって愚痴も聞いてくれるし、やっぱり誰かに話したほうがスッキリするよ。ありがとう」

「これくらい、どういたしまして」


 頼られるのは嫌いじゃない。

 だからこうして話し相手になるのも、悪い気分じゃなかった。

 むしろ光栄とすら思う。

 誰かの愚痴を聞いたり、相談を受けたり、こんなこと……俺には縁遠いと思っていたよ。

 ましてや何の接点もなかった学園の王子様と。


「実はね? 私、最初から白濵君のことが気になってたんだ」

「……え?」


 唐突に聞こえた彼女の一言に、思わず俺は動揺する。

 一口飲もうと手に取ったコーヒーカップの動きを止めてしまうほど。


 気になってた?

 それって、え、どういう意味?


 らしくもなく頭の中でテンパる。

 まさかの可能性が脳裏に過って動揺するなんて、俺も思春期の男の子なんだと改めて自覚する。

 ただ残念ながら、頭に浮かんだ想像はあくまで可能性でしかなかった。

 彼女はゆっくり口を開く。


「なんていうか、似てる気がしたんだ」

「似てる? 何が?」

「私と白濵君が、だよ」

「俺たちが……似てる?」


 夢原さんはこくりと頷き、続きを話す。


「白濵君ってさ、あんまり自分を表に出さないよね? 誰かと話している時も、相手に合わせてリアクションを取ってるだけ。楽しい会話をしてても、顔は笑ってるけど心からは楽しめていないように見えたんだ」

「それは……」


 当たっている。

 彼女が言うように、俺は他人との会話を楽しめていない。

 楽しい風を装っているだけで、上辺だけの付き合いだ。


「相手に踏み込むこともしないし、相手に踏み込ませることもしない。いつも一線引いて話してる。仲良くなれなくて良いから、敵にはならないように」

「……まったくその通りだよ。よくわかるね」

「わかるよ。私も同じだから。自分を出さないように、嫌われないように……そこがほら、似てるって思ったんだ」

「夢原さんに比べたら、俺なんて大したことないと思うけどね? でも……そうだね。確かに似てるかな」


 俺と夢原さんは似ている。

 置かれている立場こそ違うけど、やっていることは同じだ。

 自分を隠し、偽って、上辺だけの付き合いをする。

 そうやって生きてきた。

 俺も、彼女も……。


「なら、俺たちは似た者同士だな」

「うん! だから友達になりたいって、思えたんだと思う」

「……そっか」


 だとしたら、俺たちがこうして出会い友達になったことは、単なる偶然じゃないのかもしれないな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/31発売です!
322105000739.jpg

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ