表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

誤字とちょっとだけ言い回を訂正しました。



 隊長殿、任務遂行致しましたでござるっ!

 なかなか厳しい戦いでござった…。


 彼奴きゃつめ、相当激しくお楽しみ中だったようで本当になかなか電話に出やがらなくてイラつき申した。

 15コールで留守電に切り替わる設定にして腐りやがってるおかげで、十八回も掛け直すこハメになるわ、電話に出たら出たで息切れ激しすぎるわ、挙句電話切る直前には「先入ってるぞ」ってマサの声が聞こえてくる始末でござった。



 …。

 はぁ゛ーん?

 お前ら隠す気あるのか、ないでござろう、絶対っ!

 もっと真剣に隠せよ! 隠してくれよぉ―ーーーーー!


 しかも何、開口一番「なんで電話してくんの?」とかご機嫌斜めに言っちゃってんの、あの馬鹿殿は。

 用事があるから電話してるに決まってんだろうがよ、ネコ野郎!!


 なんで此処ここでネコが出てくるか分かんないって、そうか、おめでとう君は至って普通の婦女子であらせられる。 胸を張れい。



 そうだな、ネコを知りたい人のために説明するね。

 知りたくない人は次の行をスキップして先に進まれよ!

 ネコっていうのは一部のご婦人方がこよなく愛する聖書で使われる用語で“〇〇×〇〇”の後側を指す感じだね。 あえて彼奴きゃつらで表してみたら“男友達マサ×彼氏ヒロム”になるね。



 それより息切れよ、息切れ!

 はぁはぁ耳障りでうるさくって、気付いたら「なんで息切れてんの?激しい運動の後みたいだけど」って言っちゃってたでござる…。


 ツッコむつもりなんてなかった、それがし最初は無視しようと思ってた。

 別れ話のために電話したんじゃないから此処ここは我慢しようって、本当にそう思ってのでござるが、もうはぁはぁ言ってんの。

 すっげーはぁはぁ言ってんだよ。

 せめてさ、咽たマネとかして息整えるぐらいしてくれれば私も乗っかってやったのに、疲れすぎて思い浮かばなかったのか、馬鹿みたいにはぁはぁ言ってんの。

 ツッコんだって致し方ないことだと思うのでござる。


 しかも何て言い返して来たと思う? 言い返してきやがったと思う?



 「咽た」



 お前…。 一回も咳き込んでねーじゃねぇかよ、クソ!

 極めつけは「先入ってるぞ」でござろう。


 もうコレお風呂だよね?

 お風呂しかないよね!?

 今この時この瞬間、アイツら一緒にお風呂プレイをエンジョイしてるよね?! ファック!





 …うん、ごめん、怒りに震えるあまり自分のキャラが行方不明になって、ござるキャラが降臨してたわ。

 当分帰って来ないと思うから捜索願だけ出しといてくれる? 自分で自分の意捜索願とか出せないし。


 考えてたより、絶賛浮気中だって分かってて電話するのって神経使うんだね。 初めて知ったわ。 知りたくもなかったけどねっ!


 まず、私が神経使うこと自体間違ってる!

 もっと気を使えんのか馬鹿殿どもはっ。



 でも、今は別れるときじゃない。

 今別れると仮定して考えた場合、振ったのは私になるけどスッキリするのは間違いなく彼奴きゃつらだ。

 だって、浮気して別れるのと浮気されて別れるのだったら、気持ち的にスッキリ別れられるのって前者だと思う。 私はそう思う。


 だから別れる時は、はっきりさせなきゃいけない。

 “私が捨てたんだって”骨の髄まで分からせてやらなきゃいけない。



 ヒロム、ううん、もう名前も呼びたくない馬鹿殿とは、五年の付き合いだった。

 同棲も三年以上してたし、毎年新年は互いの実家に顔を出して挨拶するぐらいで、馬鹿殿は男兄弟の長男で、男しか子供がいなかったご両親にはとても可愛がってもらえていた。

 ここ最近は親から「結納はいつするの?」と言われることも多く、馬鹿殿も「もう少し仕事が安定したら」と言っていたから、結婚も間近だと私だけじゃなく関係者みんな思ってた。


 馬鹿殿に不満もなかったし、女の影も皆無で浮気を心配したことなんて一度もなかったから油断しきっていたんだ…。




 まさか相手が女じゃないなんて想定外過ぎんだろうっ!!








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ