表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白き死神のGディバイド  作者: 河原 机宏


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/52

出港前

 女性が組織の重役になる事は、別に珍しい事ではなかったが、これほど若い女性が新造戦艦の、それもクルーが愚連隊というトンデモ連中を束ねる長というのはさすがに珍しい事であった。

 そんな女性が真剣な面持ちで手元の資料に目を通している。それは、この<エンフィールド>に配属されるオービタルトルーパー隊メンバーのものであった。

 

「おやおや、そんな情熱的な眼差しをして……気になる男性でもいましたかな?」


 彼女の後ろから笑顔で声をかけた50代の男性――アルバス・マコーミック大佐は気さくな雰囲気を持った人物であった。


「そんなわけでは……彼らはこの艦を守るチームですから、各々の特徴をきちんと把握しておく事は重要と思っただけです」


「おや、真面目ですな。艦長、恋をした方がいいですぞ。心も身体も潤いますからな」


「はぁ……」


(出港直前の割と緊張感を張り巡らすこの時期にこの人は何を言っているんだろう……)


 アリアは正直なところ、アルバスが苦手であった。それは『シルエット』の訓練施設での頃からそうであった。

 アリアはつい最近その訓練施設での全課程を終え、そのまま<エンフィールド>の艦長として就任したのであった。

 アルバスは訓練施設に教員として赴任していたが、その頃は訓練生に対して面白発言をしたり女性に声をかけまくる変人であったとアリアは認識している。

 だが、今思えばあの頃から、この艦のクルーに適性のある人間を物色していたに違いないとアリアは思っていた。

 実際、この<エンフィールド>には、訓練施設で自分と同期の人間が何人もいるからだ。 

 そう思うと、この男性は中々に食えない人物なのである。

 

「艦長、どうかしましたかな?」


「いいえ……何でもありません……ところでマコーミック大佐、階級は私の方が低いですし、年齢の面から見ても若輩者です。そんな私に敬語を使われるのは、どうも変な感じがするのですが……」


「いけませんな艦長。確かに階級は私が上かもしれませんし、つい先日までは私は教員で、あなたは生徒といった立場でした。しかし、それは既に過去の事です。今、あなたはこの艦の最高責任者であるのですから、それに見合う振る舞いをしなければいけません。お分かりいただけましたかな?」


「! ……分かりました。ありがとうございます、マコーミック副長」


 先程までの好々こうこうやな雰囲気から一変し、真剣な面持ちでアリアをさとす姿は、それこそ教員のような姿勢であった。

 彼から投げかけられた言葉に、自分はまだ訓練生気分が抜け切れていなかったと気付かされ、少し情けない気分になる。

 それと同時に、先達せんだつからの的確なアドバイスに安心感を得てもいた。

 そんな彼女の気落ちを察したのか、アルバスは再び笑顔絶えない老人へと戻っていた。


「艦長、あなたはまだ若い。これから多くを学び成長していけばいいのです。時折助言が必要とあればいつでも言ってください。あっ、その報酬と言っては何ですが、艦長のスリーサイズを教えてもらえたら幸いです」


 最初は彼の助言を素直に心強いと感じていたアリアではあったが、後半のスリーサイズ云々の話題によって途端に不安を感じるのであった。

 その後、ブリッジを去るアルバスの背中を見送った後、アリアは再びこの艦のオービタルトルーパー隊である『アンデッド小隊』の資料に目を通す。

 そして、そのうちの1人、ユウ・アルマ少尉の経歴欄に注目していた。


「モルジブ戦役にて多大な戦果を挙げ〝死神〟と呼ばれる。そして……記憶喪失……か……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ