表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

動く絵を作ってみるのよー

挿絵(By みてみん)

©秋の桜子様


 ども、たやっちです! お絵かき部屋の第4回目です。


 ある割烹にて動くイラストを見てみたいという話がありました。

 小説内はHTMLタグを使えるわけではないので、当時のURLを貼っておきます。

 https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1811075/blogkey/2671243/


 内容を要約すると以下の通りです。

・レイラちゃんの無表情で踊らせたら、面白そうかなと描いてみました。

・うる〇やつらのラ〇ちゃんが、ダンシングスターで踊る冒頭のポーズです

・思ったよりシュールだった。誰かgifアニメを作ってください。


 レイラちゃんとは、その割烹主である八割れネコ様が書いてるMADという物語の登場人物となりますが、八割れネコさまもイラストを描かれる方なので、この案件は非常に難しいのです。


 では、この案件の分析をしてみます。レイラちゃんの無表情とダンシングスターこれがポイントですね。まずはダンシングスターを調べてみましょう。ググります……ググります……見つけました。

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm2133395


 ニコニコ動画でなんとか見つける事ができました。そして、八割れネコ様自身がイラストを描かれているので材料は揃ったことになります。でも、このイラストに近い絵を描く事ができなければ、この要件を満たすことが出来ません。まずは描いてみましょう。


挿絵(By みてみん)


 なんとか描けました。オリジナルなるよりシュールさが減っている感じもしなくはないですが、私の中では似ている気がします。この気持ちが大事です。似てることにしておきましょう。


 次に動きを確認してみます。(実はこの作業が結構大変でした)

 基本的にアニメは1秒間に25枚描く必要があるのですが、そんなに描く事はできません。なので、ズルをして10枚ぐらいにしようと思います。それでも10枚描くの?!って話になるのですが、ここでデジタルの出番となります。デジタルなら同じパーツの使いまわしができるのです。

 つまり、この動きを確認するという作業は「同じパーツを使える部分を決める」という意味となります。え? 分からないって? まあ、これを見ればわかると思います。


挿絵(By みてみん)


 これが動きを確認するための重ね絵です。最初から10枚ぐらいと決めていたので、1コマ、2コマ、3コマ、4コマ、5コマとして、4コマ、3コマ、2コマ を使いまわせば、なんと5枚描くだけでなんとかなるのです! そして、この重ね絵を確認すると、凄く動いているのは腕の部分であり、頭と胴体は軽く動いている程度であることがわかります。


 つまり、頭/胴体/上腕/前腕のパーツわけをすれば、あとはペタペタすればよいという話になるのです。本当は、頭/首/上半身/腹/下半身/腰/肩/上腕/肘/前腕に分解するのが一般的のようなのですが、私はそんな大変なことはしません。そして動きを付けるためのポニーテール部を分けます。


■顔

挿絵(By みてみん)

■体

挿絵(By みてみん)

■上腕

挿絵(By みてみん)

■前腕

挿絵(By みてみん)

■ポニーテール

挿絵(By みてみん)


 この時点でシュールですね。これでパーツは完成です。パーツができればペタペタと貼っていくだけでなんとかなります。下絵の線はありますから、これに当て嵌める感じとなります。そして動画を見ながら体の微細な動きを確認して、顔と体を少しだけ回転させるようにして、ポニーテールが揺れるようにします。それで作ったコマはこんな感じ


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


 静止画でみると動きはそんなに見えないかもしれませんが、少しずつ動かしています。あとはこの絵をGIFのツールを使って重ねます。私は以下のWEBサイトを使いました。時間の設定ができるのがいいですね。

https://ao-system.net/gifanima/



 出来上がったものを小説で動かすことはできませんので、みてみんでの拡大表示でみてください(笑)


挿絵(By みてみん)

※この絵をクリックして、表示されたみてみんの絵をもう一度クリックしてみてください。

 スマホの場合は、画像最大化のリンクをクリックしてください。


 もしくは、以下の割烹でも動くのをみることができます。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1489201/blogkey/2673814/


 一応、ダンシングスターとシュールの2つは何とか満たせたと思います。ちょっとした動画を作りたいなぁって思った人の参考になればと思います。


 では、また!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど、こういう風に、 作業を進めていたのですね。 中々に興味深いです。 次は、動くもぎたんさんですね(笑) [一言] この度は、ダンシングレイラを、 ありがとうございました。 眺…
2020/11/07 20:28 退会済み
管理
[良い点] これすごいですよね。 動きが細かいと思ったら、先に下書きを沢山つくってあったなんて。 さすがの多弥っちです! [気になる点] GIF画像は、タテヨコのサイズが大きいと「みてみん表示画面で動…
[一言] なるほど! こうやってあのイラストは作られていたのですね! 凄いです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ