造語IFA誕生三周年記念
©秋の桜子様
ども、たやっちです! 今回はお絵かき部屋というのを立ち上げてみました。
きっかけはタイトル通り「造語IFA誕生三周年記念」の参加です。
企画は「長岡更紗」様が実施しております。
懇意にさせて頂いている方はご存じですが、私は絵を描きます。ただ、絵師ではありません(笑)
2019年12月に「津南優希」様と「昔に絵を描いていたなら、また描いてみたら?」という感じのやり取りをして、再び絵の筆を取りました。
さて、IFAというのはイメージファンアートという造語らしく、勝手に書き手様のイメージを描いてみましょうという企画です。実はこの企画は非常に難しいです。何故なら私はインスピレーションで、チャチャっと描いてしまうタイプだからです。
基本は線画で描いており、結構タッチを変えて描いていますが皆様からは、たやっちの絵は分かるって言われます。どんな絵かというと、以下の感じです。
このイラストは、お気に入りユーザー様の中で古くからお付き合いをさせて頂いている「あさづきゆう」様に贈ったFAとなり、作品名は「理想の人と愛する人は違うもの?」になります。この物語は「長岡更紗」様が別途企画をした「肉マッスルフェス企画」で投稿されている物語です。
私は特別筋肉好きというわけではありませんが、一時期「マッソー=たやっち」になりかけて、ビックリしたのは良い思い出です。
200字を何とか埋めないといけないと思っていたら、600字を超えていました。それでは本題のIFAとなります。今回私は3名の方を描かせて頂きました。
私自身は今でこそ「なろう」での活動で沢山のご縁を頂いておりますが、2019年10月が一つの転機となっております。2019年4月にユーザー登録をさせて頂きましたが、2019年10月以前は小さな活動でした。その当時にご縁を頂けた2名を描かせて頂き、2019年10月以降の方は迷いましたが1名の方を描かせて頂いております。
なんか前置きが長いですね。でも本当は色々な方を描きたいとは思っていたのは本当なのです。ただ、時間がなかったというのと自分のインスピレーション体質の問題があるため色々と断念しております。そういう意味で決して「IFA対象にならなかった=そうなんだ……」とならないようにお願いいたします。
香月よう子様へのIFAです。よう子様は、私が初期の頃からお世話になっている方で、美しい詩を書かれます。割烹報告で髪が長いというイメージがあったので、落ち着いた感じで描いてみました。詩集は「愛あらば微笑まん」がお勧めです。小説は「十七歳は御多忙申し上げます 【完全版】」の美しい文章が素敵です。
津南優希様へのIFAです。冒頭にも述べた通り私を再び絵の世界に戻して頂いた方で、絵師様でもあります。ものすごく素敵な絵を描かれる上に、小説を書く時にキャラクター設定で絵を描かれるそうです。私とは違います(笑) 私が好きな小説は「私の好きになった人はIQ180超えのシスコン王子でした」です。イメージは「イケママ」にさせてもらいました。
猫屋敷たまる様へのIFAです。ご存じの方は「たまるんの壺」というのを聞いた事があるのではないでしょうか? その所有者です(笑) 私が主催した下絵イベントでホラーイラストをお願いされた時はビックリしましたが、私もホラーを書いていますので大丈夫です。私もそうですがホラーを描く方はコメディにも向かいます。短編も多く書かれていますが、50万字を超える長編も書かれています。そしてなりよりも絵師様でもあります。
3名の方には事前に許可を取らせて頂き、IFAを贈らせて頂きました。ギリギリ投稿が間に合いそうなので少し安心しております。
では、また!