表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現絵  作者: はむっと
6/7

第六話 部活らしい部活動

 部長が来てから一週間、再び部長の姿を見ることはなくて、


「あぁー、(りく)先輩来ませんねぇー」


 柳さんが駄々をこねていた。


「部長は結構忙しいんです」

「進路とかですか?」

「それはちょっと分からないですけど」


 正直こんなにも顔を出さないことは、今まであり得なかった。いくら受験生になってなったからといって、ここまで忙しくなるのは、不自然に思う。


「次に部長が来るときは、きっとお客さんを連れてきたときですよ」

「……あぁ、避難してくる人のことですね。早くだれか来ないかなあー」


 避難してくる人は、みんな何かしらの事情を抱えていて部活動に行けない。そんな人はいないほうが良いに決まっている。世間だって、警察や消防が暇なほうがずっと平和なんだから。


「誰も来ないことが一番いいんですよ?」

「うっ、確かに……」


 僕は、いつもみたいにグラウンドの空を漫然と眺める。

 柳さんはといえば、やっぱりいつもみたいに、真っ白な紙に自分の世界を吐き出していて、


「はいっ! 出来ましたっ!」

「……」


 僕が思ったことをちょろっというくらいで、特にそれっぽいことは何もしていない。


「迫力はあるんですけど、……その整合性みたいなのがもっとあったらいいと思います」

「……ほう」


 柳さんが今描いていたのは、世界的に有名なゲームキャラクターの絵だ。


「こういうキャラ物を描くときは特に、影とかハイライトの位置を気を付けないと、少し違和感が残る絵になってしまいます」


「なるほど。じゃあどうすればいいんですか?」

「どうすればと言われても……」


 そんなもの画力を上げるしか方法はない。


「何かいい方法、あるんですか!」

「あるにはありますけど……」

「やりますっ!」

「……」


 やっぱりやるしかないか。

 あれは準備室にあるはず。


「どこ行くんですか?」

「隣の準備室です。そこにあるので」


 埃が舞う準備室。ぱっと見た感じでは、目当てのものはない。これは時間がかかりそうだ。


「柳さーん。探すの一緒に手伝ってもらえませんかー」

「えー? 何か言いましたー?」


 こっちの声は聞こえてないのに、柳さんの声ははっきりと聞き取れるのは、声量の違いか。


「もう、何言ってるかの聞こえないので、来ちゃいましたよ」

「ああ、すみません。……あの、石膏像(せっこうぞう)探すのを手伝ってほしいんです」

「石膏像ってあれですよね? あの髭のおじさん!」


 そういって柳さんが指差したのは石膏像のモリエールだった。


「確かにあれも石膏像ですけど……。柳さんデッサン経験者ですか?」

「いえ全くっ! でも、中学の美術の時間に自分の手は描きましたっ!」


 中学で描いたといっても、そんなに本格的なものじゃない。いきなり人物像はハードルが高すぎる。


「……何事も基本が大事だと思うので、基礎的なものから始めましょう」

「えぇー私、あのおじさんが描きたいですー」

「……」

「描きたいですー」


 少し駄々をこね始めた柳さんは、その場足踏みで準備室のほこりをそこら中にまき散らした。


「あー分かりました。分かりました。これ描きましょう! 人物像!」


 『やった』と顔に書いてある柳迎(やなぎむかい)季乃(きの)は少し考えた後、


「先輩、怒ってます?」


 それに対して、僕も少し考えた後に、


「……少し、怒ってます。でも別にいいです。描きたいもののほうが楽しいと思うので」

「ありがとうございますっ!」


 柳さんはすたすた戻ってしまった。


「一緒に石膏像、運んでほしかったです」


 そういう愚痴がこぼれてしまった。


*****************


「……っ……よっ、ふぅー」


 結構な重さだった。


「おぉー。なんかこっちで見ると、面白いですね。すごいロン毛だ!」

「この人はモリエールっていう人です。……初めてにしてはかなり難しいモチーフだと思います」

「そうなんですか? んー。というか、そもそもデッサンってどんなのなんですか? 先輩の言葉から察するに、ただ鉛筆で描くってわけじゃなさそうです」


 勘が鋭い。


「そうですね。じゃあ……まず質問です。デッサンと写真の違いは何でしょうか」

「んー。なんだろう。やってることはほとんど変わらない気がしますけど。でも、何かあるってことですよね」

「正解言いますか?」


 柳さんが慌てて手を前に突き出して振る。


「ちょっと待ってくださいっ! 時間を! 考える時間をください!」


 そんなに重い意味で言ったんじゃないんだけどな……。


「別にそんなに重大な質問ってわけじゃないですよ」

「いや、ここは私に答えさせてくださいっ!」


 彼女の眼は真剣そのもので、その瞳の奥には彼女のまっすぐさが透き通るように見えて、


「……じゃあその間、セッティングとかしてますね」

「はいっ! ありがとうございます!」



 モリエールを床からさらに机の上まで上げ、斜めから見上げるくらいの位置に椅子を一つ置く。あとは鉛筆だ。

 準備室に戻ると鉛筆はすぐに見つかった。菓子箱みたいな箱に長いのから短いのまでぎっしり。五十本はあるかもしれない。


「あとは、練り消しか……」


 こればっかりは無いかもしれない。まあ消しゴムで代用出来るしいいか。


「柳さーん。何か分かりましたかー」

「はいっ! 分かりました! 多分ですけど、デッサンと写真のちが……」


 その時、急に部室の扉が開いた。

 出てきたのは部長だった。


「……お客さんですか?」


 部長の表情はいまいち晴れなくて、


「ああ、客には間違いないんだが……」

「誰ですかっ! そこの美少女は!!」


 僕の角度からは見えないけど、廊下に女子がいるらしい。



「今回の客は……俺の妹なんだ……!」



 一瞬にしてデッサンどころではなくなってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ