表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4.

 そんなふうにして、あたしは死んだ。

 あたしの死は、事故として処理された。

 全身打撲と脱水症状。苦しくてひどい死に様だったけど、でもおびただしい不運が積み重なった結果で事件性はないって、そう判断された。

 でもそんなのはどうでいいくらい一番苦しかったのは、一度だけここへやってきたお母さんとお父さんの表情だ。

 二人とも、とてもほっとした顔をしていた。あたしが見た事がないくらい、晴れやかな顔だった。

 周りには他の大人たちがいたから、その喜色はすぐに取り繕われたけれど。でも二人の足元まで必死に這っていってたあたしには見逃しようもなかった。

 ああ、どんなに頑張っても、結局あたしは二人が望む子にはなれなかったんだな。

 あたしはどうしようもなく要らない子だったんだな。

 そう、思った。 

 だからあたしは一人になって、独りになった。

 でもそれも、やっぱり間違ってた。


 ず。


 音がした。

 人がいなくなって夕暮れが過ぎて夜になって、そうしたらあの音がした。

 あれが、“子猫”が、動かない後脚の代わりに前脚を懸命に動かして、たったひとつの見えてない目をこちらへ据えて、あたしのところへ来ようとしていた。

 這い進むその姿を見て、「お揃いだね」なんて考える。

 ぼんやりとしか見えない世界。動かない足。這うしかない体。出ない声。

 あたしたちは今や、何から何までそっくりだった。

 何も得られず、何にも届かない。


「みかた、だよ」


 だけどその時、猫が囁いた。

 すんすんと匂いを嗅いで、あたしがあたしであると確かめる。 


「みかた、なんだよ」


 あの時告げた、(じつ)のない言葉。

 でもどうしてかひどく心に沁みて、あたしは泣き出しそうになる。


 床に伏せたまま、ひとつ息を吐いて。

 寂しく満ち足りてあたしは笑う。

 応えて猫が、小さく、やっと鳴いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ