日々のささやかなる喜怒哀楽の段
以前ツイッタ―で少しつぶやいた内容に今日少し進展があったので、まとめました。
むすめは日々JRを利用しておりますが、乗り降りに使う少し大きな駅で時おり、ひとりの不思議なおじさんに出くわすらしいです。
一番最初に見かけた時には、件のおじさんは、かなり怒っていたとのことでした。
いわく
「ガタガタ言ってんじゃねーよ!!」
そう怒鳴りながら、入線してきた電車に向かい、蹴りを繰り出していたのだと。
一般的に言えば、かなりアブナイ感じの人なのですが、どうしてか気になって、彼から目が離せなかったようです。
帰宅後その話をしてくれてから、短く
「まあ、電車だからガタガタ言うよね」
とのコメントでした。うん、確かにね。
少ししてからまた、うれしそうにむすめ
「そのおじさんにホームで出あった」
と報告してきました。
が、今度は
「うれしそうにさー、ぐるぐる回ってた」
とのこと。
「はあ?」
何があったのだ? おっさん。しかし続けて彼、
「『四かいてーーーん』って言ってた」
ああ~羽生結弦選手の件ですね。と私も納得しました。
かなり世相には敏感なようすですね。
それにしてもホームから落ちなくてよかったです。
そして、うれしそうでよかったよねー、とむすめと話しておりました。
しかし次に出会った時には
「泣いてた」
のだと。
この時までにはかなり気になっていた『アヤシイおっさん』(勝手に名前つけるな)でしたが、これには私も動揺しました。
彼を泣かせたものはいったい??
むすめに聞くと、この時は続けて
「さいじょうひできさーーーん!!」
と絶叫していたのだそうだ。
おお、あんがい近い世代なのかも知れない……
ますます気になるおじさんではありました。
しばらく噂を聴かなかったおじさんでしたが、本日むすめからメールをもらいました。
「あのおじさんに会った。今日は……」
ごくり、と生唾を飲み、続きをスクロールする私。
なんと、駅員さんと肩を抱き合っていたのだそうです。
「工藤静香さんが好きなんだよー」
おじさんは何度か、そう繰り返し、笑っていたのだと言います。
そして、肩を抱いた駅員さんは優しく
「そうなんだー」
と。そして
「工藤静香さん好きなんだね、こっち歩いてね」
そう声をかけながら、どこかに連行して行ったのだそうです。
おじさんの喜怒哀楽は流れゆく大河のごとく、とめどもないものだなあ、としみじみ思った秋の宵。
日常というのは、特に驚くべき展開もなく気の利いたオチもなく、どこでお話を打ち切っていいのか分からない、冗漫かつ壮大な物語なのですね。
そのおじさんも、とりあえず安寧に日々を暮らしてほしいものだ、と改めてむすめと共に切に祈ったのでした。