表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

真夜中の訪問者

作者: 久悠ふみ

なろう初投稿の駄文ですがご容赦ください


誤字、脱字等々あると思いますが、よろしくお願いいたします


一部、縦読みすると文になる箇所もあります。

2016年N月O日、Tとゆう親戚が脳腫瘍及び小脳全摘出の手術を行いました。

私たちはずっとお見舞いに行っておりましたが、リハビリ施設に移るという事で、それ以降お見舞いに行っていなかったのです。

このお話は、その移った日から今日(2018年1月20日)までに起こった不思議なお話ですーーーー。


みなさんは【テン】とゆう動物はご存じでしょうか?

親指と人差し指で作った輪の大きさの穴でも通り抜けるリスのような動物です 。

このテンは、夜な夜な台所に忍び込んでイタズラをしたりするので、わたしの村ではあまり良いイメージを持たれていなかったのです。



お見舞いに行かなくなったある日のこと、夜があけた次の日の朝の3時頃 。


ガサガサガサ、、ゴトン、、ガサガサガサ


台所から音がするのです。

わたしは怖くて怖くて何がいるのかのぞきに行けませんでした。


その日から毎晩のように。


ガサガサガサ、、ゴトン、、ガサガサガサ…


あまりにも続くので怖さより興味が出てきたわたしは思いきって台所の隅っこにカメラを仕掛けていつものように寝ていました。

夜中の音は気にはなりますがもう慣れたので朝まで待って、カメラを確認してみました。


するとそこにはなんと三匹のテンが写っていたのです。


わたしは慌ててどこから入ってきているのか探しました。

テンが入ってくるような穴です。ヘビやらその他の虫やらが入ってくるのが嫌だったのです。


あちらこちら探していると、北側の網戸にポツーリポツリ、、

小さな穴が低い位置にひとつ。

何ヵ所かの爪を引っかけた後の上にもう一個、

穴がありました。


その日のうちに、穴は閉じられ安心して鋳たその日の晩。



ガサガサガサ、、ゴトン、、ガサガサガサ


音がするのです。


おかしい!

穴は閉じて戸を閉めたはずなのに、です。

翌朝、玄関横の台所へ続く部屋の戸をみてみると、うっすらと開いていました。


ここだ!


そう思ったわたしは扉が開かないようにつっかえ棒をしました。



この時、ちょうど2017年の7月くらいでした。


それからはずっと静かな日々が続きました。

もうあの音にも悩まされることもなくぐっすりです。


2018年1月19日、この日はなぜかあまり寝付けず、起きては寝てを繰り返していました。


わたしは普段からあまり夢をみず、見たとしても次の日には忘れていたのですが、この日はなぜかちがったのです。

それはこんな夢でした


夢の中、目覚めて周りを見渡そうとするのですがそこはなぜか一面真っ暗で明かりとゆう明かりはなく、怖くなったわたしは必死に目が覚めるように祈りました。


しばらくすると、なにか音がしていることに気づきました。



ガサガサガサ、、ゴトン、、ガサガサガサ


そう、あの音です。

テンがいる!そう思って台所にいこうとするのですが、なぜか体が動かせません。



ガサガサガサ、、ゴトン、、ガサガサガサ


音がだんだん近づいてきました。

おかしい!

台所と寝ている部屋の間には重たい部屋の扉があってテンの力では開けられるはずがないのです。

すると突然、ガサガサガサ音が突然ふっと止まりました。

あー、よかった!助かったぁ!


わたしはホッとして目を閉じました。


1度目、目が覚めたとき時計をみてみると9時15分位でした。

まだ早い。そう思ってわたしはまた目を閉じ、夢の中へと旅立ちました。


夢の中、目を開けて周りをみるとそこはさっきの夢と同じ真っ暗な世界でした。

さっきの夢は終わったはず!なんでまたここにいるの?!


慌てて体を起こしました。そう、今度は動けたのです!

わたしは暗闇のなか台所へと行きました。

すると、闇のなかにポゥっと光る赤い物がありました。

近づいてみてみると、それは留守番電話でした。

夢の中なのに留守番電話?と思いながら再生してみると、、


やっと帰ってこれたわぁ!

それはリハビリ中の親戚の声でしたーーーー。


ついに!ついにかえったで!

ぎゃははは

はんとしまえまで

おまえらに

まいばん会いに来てたのに

えげつない仕打ちしてくれよってからに!

やっとまたもどってきたぞ!!

!!!!!!!


その声を聞いて気絶したわたしはまたまた目覚めました

今度は朝です。


朝ごはんを食べるため、台所へ向かうと

東側の網戸に穴が開いておりました。



1月20日のお昼、親戚Tさんのお通夜のお知らせが来ました。

詳しく聞いてみると、わたしがお見舞いに行かなくなった後、Tさんはリハビリに専念しようとせず、あげく施設に居続けられなくなったとのことで、それが2017年の7月くらい

息を引き取ったのは前日の夜9時15分ということで…


あのテンはいったいなんだったのでしょうか…


実話をもとに、ミステリーっぽく仕上げようと思ってたら途中から楽しくなってきて、気づいたときにはホラーになってました…。


拙い表現ですが、うまく伝わりましたでしょうか?


わたしがテンを入れなくした時期=Tさんがリハビリ施設を追い出された日などなどの、不思議なつながりを表現したかったのですが、皆さんになんとか上手く伝わっていることを切に願い、後書きを終わりたいと思います。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  テンは田舎人だから存じていましたがまさかの展開。  これ、乗り移り先がGだったら作者さんの一撃で恨み抱く間も無く即死してたのかな(汗 [気になる点]  偶然の一致だけど因果関係があるよう…
[良い点] 楽しく読ませていただきました。 恨み辛みが何かに乗り移ることがあるのかも、と思うと不気味でした。偶然なのかそれとも何者かの仕業なのかと、考えると面白かったです。
[良い点]  脳に染み込む優しい文章。  これから「貂」について調べてみよう……くらいに思わせてくれました。 [気になる点]  『。』があったりなかったりしてましたよー。 [一言]  お久しぶりです(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ