33 開戦
見せたくなかった、本当の「沼」をメロンとカリナの足元に出した。
「え、サーシャのスキル?なんでここに」
「うそ、沈む。足も手も引き抜けない。引き込まれていく」
「サ、サーシャ助けて下さい」
「うそ、いやだ。どうしたのサーシャ」
「やめて!」
「嫌あ!」
とっぷん。
これで、何も気にせず戦える。
「2・5メートル「沼」は展開したまま。プラス80センチ泥団子発動」
ぺちょっ。右手に泥団子を持った。
外からリーダーの声が聞こえた。
「なんだ、お姉ちゃんの気配が2つ消えたぞ」
「隠蔽スキルか?」
「1人残ってるから、囮になって2人が包囲を抜ける作戦か。まずあいつを捕まえろ!」
私はミスリルの軽装に手甲を付け、下に出した「沼」の中央に乗った。
建物に侵入したのは7人。
「女が1人か」
6人が今いる廃墟の2階から降りてきたから、沼の底から水を放出した。
「水、どっから? うおっ」
今の沼で出せるスピードは時速120キロ。6人の足を一気に捕らえ、部屋の壁に当てまくった。
ドコッ、ドコッ、ドコッ。
「がっ、ぎっ、ががっ」
「どうした!」
遅れて顔を出した奴に泥団子に投げたが反応が速い。持っていたナイフで泥団子を切り付けた。
ぽちょん。沼が空中で展開した。
「うわ、なんだこりゃ、腕が引きずり込まれる」
彼がやったことは普通なら正解だけど、投げたのは非常識なスキルた。
とぷん、とぷん、とぷん。
残りはリーダーと手下13人。悲鳴と破壊音が出たから、女の武器を使って油断させる作戦もとれない。
「おらっ、びびってねえで次行け、5人だ」
リーダーの判断ミスにより、私が得意な室内に5人の獲物が飛び込んできた。前と同じ手順で「沼」に沈めた。
「やられたみてえだな。おいお前ら、今度はあの家を破壊しろ」
迂闊に動くより室内で決着をつけたかったが、外に引きずり出されそうだ。
逃げる手もあるが難しいし、ここで倒せと沼様の警告めいた信号も感じる。
「破壊される建物にこもっていられない。撃って出るしかない」
小細工は幾つか用意してある。
中に木の人形を入れた兜あり台座付きの「白銀騎士人形」を60センチ小沼に立たせた。
廃屋の出口から地面まで30センチくらい段差があるが、宙に浮く白銀騎士人形を勢い良く飛び出させた。
私は遅れて出て、地面に2メートル沼を展開。間違いなく遠距離攻撃を持っているリーダーとの間に白銀騎士人形を置いて、警戒しながら沼を動かした。
ダツタンのルークにもらったアドバイス通り、自分が動くことで「沼」の動きに多様性が出た。
とぷん。1人目を簡単に捕まえた。
「うわ、なんだこれは、出られない。沈む」
それを見たリーダーが怒声をあげた。
「やっぱりお前か。その黒い穴を使って、お前が俺の弟をどうにかしたんだな。絶対に捕まえて弟がどうなったか吐かせてやる!」
手下の動きがレベル80近い私より速い。だけど私の動きに「沼」のスペックが加われば、捕獲だけなら難しくない。
ぬぽっ、ずぽっ、ぬぽっ。
「お前らだらしねえぞ!」
手下は最後の1人が素早くて捕まらないが、リーダーと合わせて2人まで敵を減らした。
「みんな弱いね、2人一緒に来る?」
「いや俺は最後でいいぞ、穴女」
勝ち目があるなら接近戦。なのにリーダーには距離を取られている。
最後の手下は175センチの剣使い。
「沼の底から水、泥団子付き30センチミスリル玉だな」
ばしゃっ。ぺちょっ。
腰の高さにセットしたミスリル玉付き泥団子を最大の120キロで手下に向かわせた。
奴は眉毛がピクリとしながらも、右に跳んで回避のしたが本命は下。着地地点に沼を移動させて、手下をキャッチした。
そのとき背筋がぞわりとした。
「嘘だろリーダー!」
「バーニングエッジ」
手下の声に反応して跳べたが、視界の隅に手下が斬撃と熱波のカーテンに巻き込まれるのが見えた。
ガードの白銀騎士もボロボロだ。
リーダーの技の射程距離は推定80メートル以上。もし逃げていたら背中に食らっていた。避けたのに、熱波の余波を浴びて足がヒリヒリしている。
戦うしかない。
「あの男、思ってた以上の手練れだ。手下を私と戦わせたのは判断ミスと思ったけど違った。手下はこっちの能力を把握するための捨て石なんだ・・」
頭の片隅で考えた。沼の中にいるメロンとカリナは、ぐちゃぐちゃになったり、焼け焦げた手下を見ただろうなと思った。
いきなり怖い沼の世界に沈めたから、私のことが信じられなくなってるだろう。
私が気持ち悪くなってるだろう。
「穴女すげえな。けど色々と見せすぎちまった。高速で空を飛ぶ玉、素早く動いて獲物を捕らえ飲み込む穴。強烈だ。けどな致命的な弱点がある」
「だからなに?」
「お前の体の運び方が変だ。接近戦の熟練度が高いと言えないレベルなのに、ターゲットから離れないことを意識している。スキルは強力だが射程距離はそこまでなさそうだな。長く見積もって15メートルまでだな」
やっぱり冷静に見ていた。
短時間の戦闘で「沼」の弱点を見抜かれた。手練れの上に用心深い。
だけどメロンのカリナを地上に送り届けるため、何をしてでも勝機を見いださなければならない。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/295429334/181668538
こちらで先行掲載しています。
読んでいただきありがとうごさいます




