表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

誰でもいいから助けて〈何でこんな事に〉4


71:ななしの学者

 それは恐らく鑑定結果にあった〝神の祝福〟の

効果だろう。


72:ななしの商人

 〝神の祝福〟ですか、私の鑑定ではありませんでしたね。

 71の鑑定スキルが私より上位だった為、判明したのでしょう。

 他の鑑定持ちも見ていないそうです。


73:ななしの商人

 詳しくわかった訳ではないが、この祝福は剣に付随していたものだろう。

 それを勇者が抜いた為に、勇者にその祝福が付いた。

 そしてその祝福の効果の中に、仲間の選別があったのではないかと推測した。


74:ななしの剣士

 仲間の選別?男に見えるようになるのが?


75:ななしの学者

 いや、男に見えるのは今回女性だったからだと思うぞ。

 過去何回も勇者がいるのだから、もしかしたら本来男だったが女性に見えたことがあったのかもしれない。

 だが、歴史を都合のいいように改竄することがあるからな、歴代勇者を男性にしたのかもしれん。


76:ななしの冒険者

 あーっとそういえば、ばあちゃんが小さいころ

勇者の絵本があったけど勇者のシルエットが分からないようにしていたヤツがあったって聞いたことがある気がする。


77:ななしの学者

 魔王討伐が終わり、あの岩に勇者の剣を納めた瞬間に本来の姿がわかるようになったのだろうな。

 慌てて編集した結果シルエットになったんだろう。


78:ななしの学者

 ともかく、選別とは本来の勇者の姿が分かる人こそが、仲間の素質を持っている人物なのだ。

 今一緒にいる3人は国王が選んでいる人物で、尚且つ素質がない。

 勇者自身が見つけるか、本来の姿が見える人が協力するかで決まるのだろう。

 かつての勇者達は魔王討伐に向かう旅で仲間を見つけていたと文献が残っているからな。


79:ななしの冒険者

 そんな勇者の姿がわかる人がこのスレッドに複数いるんだけど、何者なのアンタら。


80:ななしの学者改め賢者

 最近考古学に嵌っていてな。


81:ななしの商人改め元修道士(モンク)

 修行に明け暮れていましたが、今の奥さんに一目惚れして、奥さんの実家の商会を継いでいます。

 店まで持つ事になるとは思いもしませんでした。


82:ななしの魔法使い改め魔女

 私は大したことはないただの魔女よ、うっかりモンスターで焚き火をする程度の。


83:ななしの剣士

 (´・ω・`)


84:ななしの冒険者

 (´・ω・`)


85:ななしの冒険者

 いやっ、ちょっと待て。

 賢者に修道士に魔女だと⋯⋯

 賢者は置いといて、修道士ってもしかして、

格闘大会で何回も優勝し、尚且つ回復魔法もピカ一だったアノ修道士か?

 いつからか行方不明になっているって噂の。


86:ななしの剣士

 魔女お前、まさか爆炎の魔女じゃないだろうな。

 前に仲間と一緒に受けた討伐依頼で鉢合わせ、

モンスターごと辺りを火の海にして、ギルドから厳重注意された。

 あれを焚き火と呼ぶなっ!


87:元修道士

 >85:その噂の修道士ですよ。


88:魔女

 >86: (*ノω・*)テヘ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ