表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

運命を紡ぐ双子関連

秘密のお茶会の少女

作者: 楓麗

 クティ、甘い物がだぁ~いすき。


 特にショートケーキのふわふわとした食感がたまらない。




 だから今日もたくさんのショートケーキを食べる。


 ちょっと食べ過ぎちゃうこともあって、小さい頃はよくお腹周りが気になっちゃってた。



 でも今ではそんな不安も抱かなくていい。


 だっていくら食べても太ったりしないから、遠慮なくいっぱい食べちゃう。




「んんぅ~! おいしぃ~!! みんなも遠慮しないでもっといっぱい食べていいんだよ?」




 ショートケーキを口いっぱいに頬張りながら、クティは他のみんなにもテーブルに盛られた色とりどりの食べ物を勧める。


 それにみんなは嬉しそうに思い思いにフォークやナイフ、はたまたスプーンを持って、クティと同じように頬張ってくれる。


 みんな子どもに戻っちゃったかのようにはしゃぐ姿はとてもかわいくて、笑っちゃうくらい無邪気だった。



 でも、おねえさまたちは言ってた。




「無邪気は良いけど、無知なのはただの愚か者よ」って……。




 この人たちはどっちなのかな……?


 無邪気なのかな?


 それとも無知でただの愚か者なのかな?



 だけど、クティは正直どっちでも良かった。


 だってみんなとこうやっておいしい食べ物を際限なく、いつまでもどこまでも食べることができるんだもん。




 ここにはみんなの大好物がたくさん満ち溢れている。


 それこそ、望めばなんでも食べたいモノが魔法を使ったかのようにポッと目の前に出てきてくれて……。




 まさにここは夢の世界。




 いつまでもいたいって思ってしまうほどの甘美な世界。


 クティが生み出した、みんなが幸せでいられる理想郷……。


 クティはそんな小さな楽園を創って、みんなをここへご招待してる幼い主催者。




 でもこの世界にもちゃんとした、みんなが守らなくちゃいけないルールがあるの。




「うっぷ……も、もう食べられなぃ……」




 さっきまで燻製のお肉を無我夢中で頬張っていたひとりの男の人が、突然フォークとナイフを置いて席を立とうと必死にもがく。




 まだ食べかけで全部食べ終わってないのに、ホントいけない子。




 クティはそんな悪い子の肩を、トントンって軽く叩いてあげるの。




「ダメだよ? せっかく作ったのにこんなに残しちゃ……ねっ? おねえさまたちが言ってたよ。『世の中にはパンもろくに食べられずに死んじゃう子もいる』んだって!」


「わ、悪い……だが、もうこれ以上食べたら――うぐっ!?」


「クスクスッ……ダメだよ、そんなこと言っちゃ! まだこぉ~んなに、いぃ~~っぱい残ってるんだから! 最後まで残さず食べないとねぇ……もしかしてこのセカイのルール、忘れちゃった……?」




 クティは満面の笑みを浮かべながら、贅沢を言って嫌がる男の人に無理やりお肉を口の中に詰め込む。


 このセカイのルール、それはとっても簡単なこと。






『一度、口にした物は必ず最期まで『残さず』に食べないといけない……』






「ねっ、カンタンでしょ?」




 一度でも口にした物は最期まで食べ切らないといけない。


 おねえさまたちが言ってた。






「それが命を奪って生きてるあたしたちができる最低限の償い」なんだって。





 だから、みんなにもちゃんと残さず食べ切ってほしかった。



 もしも残さず、食べ切れない人がいたらその時は……。




「逃がさないよぉ……クスっ!」


「や、やめてくれ……っ! あ、あぁ…‥っ!? ギャアァアア――ッ!!」




 そんな悪い子、このセカイにいらない……。



 だからそんな子はバイバイしちゃう。



 みんながおいしく食べられるようにちゃんとお料理して……ねっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ