表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

まさかのゲームキャラ!?


 潮の香りで目が覚めた。

 変な体勢で眠ったせいか身体が痛い。


 今日の予定を確認するためにテーブルにあるスマホに手を伸ばそうとして違和感に気が付く。


 潮の香り?


 そういえばここは何処だろう?


 少なくとも僕の家ではない。


 おまけに手を伸ばそうとしたのに見えたのは白い毛に包まれた獣の脚。


 ????


 どういう事だ?



 自分の身体が人ではないという事に驚きつつも、近くにあった潮だまりの水面に映る自分の身体を見て驚く。


「これ、僕のゲームの自機キャラだ……」


 無意識に声を出したが、その声すらもそのゲームキャラに設定した声だ。


 そのゲーム自体はよくあるMMOなのだが種族や職業が幅広く選択でき、オマケに作中のイベントや育成次第で様々な種族へと進化出来るのが特徴だったのだ。


 それで僕の種族は狐の獣人。そこから妖狐を経て、神獣に進化したのだ。


 僕の種族は神獣の中の最高位神獣。神格としては最高位である創造神に次ぐ神格を有するらしい。


 これはあくまでもゲームでの設定なのでこの身体がその神獣である保証はないが。


「えーっと、それなら僕が持ってるアイテムとかはどうなってるんだろう?」


 僕がそんなことを考えていると脳内にゲームのUIのようなものが浮かんできた。どうやら思い浮かべるだけでインベントリにアクセスできるらしい。


 アイテム欄は僕のゲームデータからそのままだった。レイドボスからのレアドロップや、ランキング一位での報酬品も、イベントでの獲得品も全てそろっている。それらのアイテムに交じって、見慣れないアイテムがあった……


「これ、スマホ?」


 取り出してみると確かにスマホだった。しかもご丁寧に僕が普段使いしていたものと同じデザインである。



 スマホのメールアプリを見てみると今までの連絡先ややり取りが全て削除されていて、代わりに新しいメッセージが一件あった。



  ☆


差出:創造神

件名:転生に関して

【本文】

このような形での挨拶になってしまったことを申し訳なく思います。

貴方のゲームデータを拝見した時、非常に理想に近い形でしたので素体として利用させていただきました。

その際に、この素体には貴方の魂が最も適合率が高いという事もあったため、この身体に入れた次第です。


突然の転生で混乱しているでしょうが、貴方に対して特に使命のようなものはありません。


この世界を安定させるために出来る限りで高位の神獣が必要だったために、こちらの都合で貴方を巻き込むことになってしまったので。


お詫びという訳ではありませんが貴方のゲームデータをほぼ完璧に近い形で引き継いでいます。

ほぼ、というのはあまりにも複雑すぎるデータは私でも再現できなかった為、素体に戻してインベントリに入れています。


貴方がギルドホームに使用していた艦は勿論、貴方が育てていた4体の眷属達もそれぞれの記憶はそのままにタマゴにしてインベントリに入れています。

このタマゴは神力を流し込むことで孵化が可能です。きっとあなたのこれからの生活の助けになるでしょう。


それと今後何かしらのお願いが出来る可能性もあります。その時は都度連絡を入れますのでよろしくお願いしますね?


以上です。





  ☆



 この感じだと僕の作ったキャラが丁度良かったからそのデータを素体に神獣造ったと。それで器に合う魂が僕だったからそのまま僕の魂も引っ張ってきたと。


 まぁ、気楽に行こう。


 僕はそう思いつつ、インベントリから【神獣のタマゴ:虫】と書かれたタマゴを取り出し、神力を込めることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ