31 - とある発見
もうちょっとだけ待って下さい!
もう少ししたら多分更新速度戻せると思うので!
それまではこの更新速度が続きますがご容赦ください!
あれからまた1日経ちました。
昨日は特に何も無かったよ。
ただ車で周囲の探索をしたりくらい。
東側に行ったんだけれどどこまで行っても何もなかった。
あ。
そういえば謎牛の肉が一匹分増えた。
でもそれくらい。
そして今日もやることはなかった。
周囲の探索くらい。
過去形なのは今夜だからだよ。
一日の終わりです。
ならなんでこの日にフォーカスを当てたのかって?
実はね、私。
とある発見をしてしまったんだよ。
さっき増えたって言ったバイソンについて。
リザロアバイソン(サンミャクバイソン)
亜種分類:C種
区分:動物
ヒットスコア:3
被弾部位:腹部右肺
右前足尺骨(減額対象)
頭部鼻骨(大幅減額対象)
重量:502.57㎏
買取価格:39,100(58,700)円
これが何かって?
さあ?
ただ、たまたま狩ったバイソンの近くでファーミング発動したら上の売却欄が点滅していた。
だからタップした。
それだけ。
これはこの謎牛を買い取ることができるという事だろうか。
というかそれしかないよね。
まさか狩った動物まで売ることができるなんて...
農業は?
いやいやいや、狩りも農業の内だから!
農家の仕事の一つだから!
だからいいんじゃないかな?
してその内容。
この謎牛がリザロアバイソンと呼ばれるっていうのはなかなか興味深い。
ここリザロアっていう地名なのかな?
全く関係ない可能性もあるけど。
sika deerみたいに。
これは二ホンジカの事。
今二ホンジカはオーストラリアにもニュージーランドにもアメリカにもいる。
そしてなんとそれら二ホンジカはsika deerと呼ばれているのだ!
シカディア―。
日本語にするとシカ鹿だね!
最初聞いたときは似た単語がアメリカに在ってそれが偶然Sikaって日本の鹿と同じ発音だったのかなって思った。
でもこのSikaは鹿でいいらしい。
日本語の鹿がそのままSikaとなったそうだ。
...
ジャパニーズディアーにしようよ!
なに!?
シカ鹿って!
これ聞いた人このSikaの意味理解できないでしょ!
なんかだんだん関係ない話になってきたな―。
という事で次に進んで括弧のついたシモサンミャクバイソン。
これは分かる。
ここ山脈だし。
次ー。
亜種分類?
この個体がリザロアバイソンの中のどの亜種に入っているかってこと?
でもC種ってなんだろう。
分からないものは分からない。
ということで次です。
えっと、区分?
動物。
...
え?
全てそうじゃないの?
ふつう動物と植物の二択だと思っているんだけれど。
それとも魔物とか超常的な存在でもいるのかな?
次―。
ヒットスコア!
これは弾がどれだけ当たったかですね!
このバイソンは三発当てました!
はい!
特に何もありません!
次!
被弾部位!
これはどこに弾が当たったかだね!
これは非常に分かりやすい!
減額対象ってなっているのは弾がお金になる部位に当たっていたりしているからかな。
特に頭蓋骨なんて一番儲けられるところだからね。
肉も結構いい値段で売れるけれど。
続いて重量!
ちいさい!
軽い!
一番最初に狩ったバイソンの半分くらいしかないよ!
体重軽めの未成体ホルスタインくらいだよ!
野生ならこのくらいなのかな!?
あ。
もしかして雌がからかな。
オスとメスじゃ体重に2倍ほどの差がある。
まあそれは極端な時だけれど。
普通は1.5倍くらい?
日本じゃどうなのか知らないけど。
バイソンの平均体重なんて詳しくないし。
だけど買取価格が高い!
三分の二になっているから結局日本と同じくらい
日本じゃこんなに稼げないよ!
最初の狩りの時に三発も弾を使ってしまって結構コストパフォーマンスが悪いなって思ったけどすごくいいじゃん!
海外の値段で弾が買えるため三発程度なら二百円くらい。
それで万が手に入るのだ。
あれ?
でも
58,000円に2/3をかけるっていうんならあと33円ほど足りないけど?
手数料として取られた?
でもこれなら猟師でも食べていけるかもね!
前世では猟師という職業はとてもそれだけで生活していく事など出来ないようなものだった。
収入がとにかく少ない。
まあ最近は改善されてきているらしいけど。
だけれど何日もかけて、長い時は何週間もかけてようやく二三万円得られるくらいじゃとても生活できない。
だからあくまで副業だったりユーチューバーになったり数が減ったりするんだよ。
狩りを使って本気で稼ごうと思い収入の補助でジビエレストランを経営し始めたら狩りの方が副業になってしまったって例もあるし。
ジビエは免許必要だけどうまくいくと結構稼げる。
はいはいはい!
おしまい!
で売るのかって?
売ろうかな。
もうお肉は十分ある。
あー。
でもやっぱりお肉は食べたいな。
冷凍して保存しておけばいいし。
うーん。
どうやら部位を分けて売ることもできる様だし絶対に食べたい部位は残しておいて残りと皮と角を売ろうかな。
皮や角なら一匹目のがまだ残っているし。
内臓は...
肺以外なら売れるらしい。
肺は一切筋肉がなくて食べることができない部位だからね。
それ以外は売ることができる様だ。
まあ内臓分のは少しのお金だし売っても畑の肥やしにしても川の滋養にしても変わらないかな。
ということでいくつかの部位を残して売ってしまう。
20,700円(20,726円)
えー。
得られたものー!
・2万円
・謎牛の本名
・魔物いるかも?
・狩りでお金稼げる!
・この謎牛改めリザロアバイソンは狩ってもいい。
・沢山の謎
くらいかなー。
あ。
これで前に狩ったバイソンと鹿を見てみようか。
地下室に移動しまーす。
さむっ
「売却」
まずは一番最初のバイソンから。
リザロアバイソン(サンミャクバイソン)
亜種分類:C種
区分:動物
ヒットスコア:3
被弾部位:腹部左肺
左前足橈骨(減額対象)
頭部下顎骨(減額対象)
重量:1121.62㎏
買取価格:75,700(113,600)円
これもC種なのかー。
買取金額が被弾による減額を差し引いても重量に比べて低いと思えてしまうのは幾らか私が食べたからかな。
でも謎が増えただけだった。
鹿の方も見てみようか。
ワープホーン
亜種分類:ワープホーン
区分:動物
ヒットスコア:2
被弾部位:腹部左肺
右前足橈骨(減額対象)
重量:81.33㎏
買取価格:53,100(79,600)円
へー。
ワープホーンっていうんだー。
バイソンと比べると体重軽いなー。
雌だからっていうのもあるけれどそれでも桁が一つ、二つも違うのだ。
それでも買取金額がそれなりにいいのは頭蓋骨に損傷がないからかな。
以上!
とある発見おしまい!
ちなみに現在の時刻は夜の8時半です。
私この世界に来てから9時には寝るようにしている。
という事でもう寝ます。
明日は何をしよう。
東側の探索をしたけれど何もなかったからそろそろ西側の探索に行こうかな。
でも西側って山脈なんだよね。
あれを越えようとするのなら結構な手間と時間がかかってしまう。
ってあれ?
もしかして時間の余裕そこまでないのでは?
山脈の探索を本気でしようと思うと普通に三週間とか過ぎていってしまうと思う。
あー。
+現在の資金 4645660円+
ブックマークありがとうございます!
評価もありがとうございます!
本当にありがとうございます!