表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
788/978

続・パレード開催実行委員会

前話の続きです。


 問題だ。


 誰がドラゴンと交渉する?


 リーダーも、さすがに誰かに押しつけたりはしない。


 実現不可能なことを命じないのは素晴らしいが、このままではパレードの開催が危ぶまれる。


 魔王様の命令で、ドラゴンたちのパレード参加を拒否することはできない。


 それゆえ、受け入れる。


 受け入れるから情報が欲しい。


 参加する数は?


 どれぐらいの歩幅で歩くのか?


 そして道の横幅は、どれぐらい確保しなければいけないのか?


 とくに道の横幅は大きな問題だ。


 ここがわからなければ、コースを決められない。


 コースが決まらなければ、警備計画や観客の誘導計画も立てられない。


 時間がないのに、行動できない最悪の事態だ。


 交渉できるのであれば、専用のコースを用意するとかの対策を提案できるのだが……


 困った。


 委員会に重い空気がしかかる。


 だが、希望はあった。


 いや、希望がやってきた。


 やってきてくれた。


 委員会が借りている建物の前を歩いていたのを見かけた同僚が泣いて頼んで連れて……失礼。


 丁重ていちょうだまして……違うな。


 正直に言おう。


 丁寧ていねいに捕まえて連れてきた。


 私たちの希望。


 獣人族のゴールさま、シールさま、ブロンさま!




 見た感じ、まだまだ若い彼らが私たちの希望なのには理由がある。


 まず、彼らは会話ができる!


 おっと、会話なんて誰でもできると思っているな?


 会話を馬鹿にしてはいけない。


 同じ言葉を話していても、通じないということはよくあることなのだ。


 うん、ほんとうに。


 悲しいことにね。


 だが、彼らはちゃんと会話ができる。


 さらには貴族の言葉も使える!


 空気も読める!


 すばらしい!



 そして、彼らは結婚しているのだが、ゴールさま、シールさまのお相手は大貴族のご令嬢!


 ブロンさまのお相手は一般のかただが、ブロンさまはゴールさま、シールさまと強い友人関係にある。


 つまり、三人は大貴族に繋がり(コネクション)がある。


 繋がりがあるということは、とても大きい!


 会うだけで数日待たされることが日常の世界で、待っている者を飛ばして会ってもらえるのだ!


 すごいぞ!


 待っている者には迷惑で申し訳ないが、こっちも仕事だ!


 魔王様からの最優先だぞ!


 なのにすぐに会おうとしないあの地位だけのクソ馬鹿共に……おっと、いけない。


 冷静に。


 そう冷静に。


 汚い言葉を使ってはこちらの品位が疑われる。


 上品に。


 ことの重要性を理解せず、おの見栄みえを重視するうっかりさんたちにも、大貴族との繋がりを利用してすぐに会って交渉に入れるのはとても助かるのだ。


 ……


 駄目だ、我慢できない。


 最優先だと何回も伝えたのに、息子の妻の弟の子供の友人が来たからって、こっちを後回しにしてるんじゃねぇっ!


 地獄に落ちろクソ共!



 ごほん。


 最後に、この三人。


 文官の仕事に理解がある。


 とても理解がある。


 殴ればいいやと考えない。


 段取りや根回しの意味を知っている。


 政治や派閥をわかってくれている。


 文官(私たち)を馬鹿にしない。


 素晴らしい人材だ!


 ちなみに、彼ら三人を狙って軍務大臣のグラッツ将軍、財務大臣のホウさま、内務大臣のランダンさま、外務大臣のクローム伯が密かに暗闘しているとの噂があるが、真偽は不明。


 ただ、現在は魔王様直属としてあつかわれている。


 優秀な人材の独占反対!




 さて、私たちの希望である三人を仲間に引きずり込む……違う。


 協力をお願いしなければいけない。


 失敗できない交渉だ。


 おお、さすがリーダー。


 自ら交渉に出た。


 連れてきたことの謝罪からはじめ、現状の説明。


 そして協力の要請……


 現状の説明の段階で、三人が頭を抱えて協力してくれることになった。


 なぜだ?


 いや、ありがたいけど!


 早まってはいけない!


 報酬の話をしっかりするんだ!


 ただ働きはよくない。


 正当な報酬を勝ち取るんだ!




 三人の協力が得られたことで、パレード開催実行委員会の活動が活発になった。


 問題であったドラゴンとの交渉も、三人が担当してくれた。


 とても助かる。


 おっと、もちろん押しつけるだけじゃない。


 ちゃんとサポートもする。


 彼らだけで判断できないこともあるだろうしな。


 しかし、わずか半日で、パレードに参加するドラゴンの数や歩幅、横幅を教えてもらってくるとはさすがだ。


 たずねたら、練習しているところだった?


 行進の練習……


 あ、うん、そうですか。


 やる気があって喜ばしいと言っておこう。


 うん、気まぐれで突然不参加という希望がなくなったと覚悟しておくよ。


 しかしこの横幅……


 まいったな。


 一番大きいドラゴンの通れる道がない。


 家などを踏み潰しながら行進することになる。


 当初の予定通り、ドラゴンたちには専用のルートで行進してもらう必要がありそうだ。


 あと、どの小さいドラゴンでも転移門を通れないのだけど、このあたりはどうしよう?


 三人に頼ってばかりでもうしわけないが、改めて確認をして……


 そのあたりも話し合ってきた?


 え、ほんとう?


 本隊と一緒に行進する時間があるのであれば、専用のルートは受け入れる?


 つまり、専用のルートを本隊と一緒に行進して、途中で分かれればいいと。


 おお、助かる!


 でもって、ドラゴンたちは転移門は通らずに飛んで移動すると。


 なるほど。


 まあ、どれだけ急いでも転移門での移動には時間がかかる。


 そのあいだにドラゴンは転移門から転移門まで飛んで移動すると。


 ふむ、さきほどの専用のルートの話と合わせても、悪くない。


 すごくいい話だ。


 ああ、よかった。


 ほんとうによかった。


 道をふさいでいた大岩が取りのぞかれたような開放感だ。


 この三人が協力してくれて、とても幸運だ。


 ん?


 なにか疑問でもあるのか?


 ああ、つまらないことでもかまわないさ。


 君たちの質問になら、なんにでも答えよう。


 聞いてくれ。


 ……


 パレード開催実行委員会の名称にかんして?


 開催と実行は言葉がかぶっているんじゃないかって?


 ははは、そこに目をつけたのか。


 大丈夫、ちゃんと理由がある。


 あれには不可能を可能にするという意味が込められているんだ。


 そう、《不可能な開催を実行する委員会》なんだ。


 他言無用だぞ。





誤字脱字の指摘、ありがとうございます。

助かってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >そして、彼らは結婚しているのだが、ゴールさま、シールさまのお相手は大貴族のご令嬢! そう言えば、ホウは「レグ家の六女」と云うことですから、お姉さんが五人、いるのですよね?。 シール…
[一言] >優秀な人材の独占反対! 学園長「彼らはうちの教師です!」 教師一同「どこにも誰にも譲りませんよ!」
[一言] >>大樹の村で村長以外の人間(人間に近い種族含む)の男性で既婚者っているのでしょうか? 有名でないところで言えば・・・ガルフの息子も、ガルフを圧倒できる(笑)嫁さんをもらっていますし、ガッ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ