表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
643/978

忘れていたわけではない


 子供たちが魔王国の王都に向かった日の夕食のあと。


 俺、ドース、ライメイレン、ギラル、グーロンデ、マーク、スイレン、ドライム、グラッファルーン、それにハクレンとラスティが客間に集まっていた。


 ラスティの産んだ第二子の名を決定する会議である。


 出産前から男の子の場合と女の子の場合の名を考えて決めていたのだが、出産直後にラスティが異議を唱えた。


「あの子には特別な力を感じます。

 それを踏まえた名がいいと思うのです」


 これに、ドースたちも賛同。


 即座に新しい名を考えるべきだが、パレードがあったので現在までびていた。


 決して、忘れていたわけではない。


 正式に名が決まるまでの呼び方が「ラスティの息子」「ドライムの孫息子」なので、俺は早く決めたいと思っていた。



 深夜近くまで話し合った結果。


 命名、ククルカン。


 力を持っているが平和を愛したドラゴンの名らしい。


 俺としては、ラスティが納得しているなら問題なし。


 うん、本当に問題ないから。


 ヒノククルカンとかヒノルカンとかにしないで。


 素直にククルカンでかまわないから。





 ウルザ、アルフレート、ティゼルのいない朝食。


 寂しい。


 でも、イースリーがいる。


 なんでいるんだとか言わない。


 ウルザたちと一緒に学園に行かなかったのは、ちゃんと理由がある。


 忘れていたからではない。


 だいたい、俺が忘れていてもイースリーが言い出すだろう。


 イースリーが残っている理由は、ドラゴンたちとの麻雀の清算が残っているからだ。


 毎回清算していると思っていたのに、いつのまにやら後清算になっていたのだろうか?


 そうではなかった。


 ドラゴンたちが賭けてイースリーの手に渡った物を、イースリーの価値のある物に交換する清算らしい。


 まあ、たしかに聞いたこともないような山とか城とか渡されても困るよな。


 管理者としての責任だけを負う形なのも問題。


 そのあたりを気づかえるのは立派だが、それなら賭ける段階で止めておこうよと言いたい。


 まあ、当人は負けて持って行かれるつもりは欠片もなかったようだが。


 ギャンブルって怖いな。



 朝食のあと、その清算が行われた。


 そして、俺が関わることになった。


 まあ、俺というか村だな。


 イースリーがドラゴンたちから巻き上げた物を俺が購入。


 支払いは村の産物でという形。


 その産物も一度に渡すのではなく、季節の節目で常識の範囲内の量で送ってほしいとのことなので大きな問題はない。


 季節のお裾分けの相手が増えたような感じだ。



 俺が購入したイースリーがドラゴンたちから巻き上げた物は、ドラゴンたちが買い戻す気はないらしい。


 邪魔ならヒイチロウやラナノーン、ヒカル、ヒミコ、ククルカンが大きくなったときにでも与えたらいいと言われた。


 邪魔なものを子供たちに与えるのもどうかと思うんだが?


 ドラゴン的には名誉とか称号もついてくるので、嫌がられることはない?


 それなら大丈夫かもしれないけど、今度からはそういった物を賭けないように。


 あと、イースリー。


 預かっている金貨の入った樽だけど、どうする?


 いや、別にこのまま預かっていても問題ないが……


 それじゃあ、村の倉庫にしまっておくよ。


 預かり証書を渡すから……紙だとトラブルになりやすいか。


 倉庫から代価になりそうな品を探す。


 ちょうどいい感じのブレスレットを見つけた。


 細いデザイン性重視のブレスレットだ。


 イースリーの趣味的にも大丈夫そうだし、これを証書の代わりにしよう。


 代価としても丁度いいぐらいだとルーも言っているしな。


 ……


 え?


 これ、魔道具だったりするの?


 そうなんだ。


 じゃあ、イースリーに使いかたを教えてあげて。


 よろしく。


 イースリーは今日の夜、ビーゼルの迎えで王都に戻る予定だ。


 あー、ドラゴンたち。


 だからって麻雀に誘わないように。




 昼。


 五村ごのむらからヴェルサが戻ってきた。


 ほんとうなら毎日戻るはずなのだが、最近は執筆がはかどるらしく五村で作業場をつくってそこにこもりだしている。


 なのでパレードにも不参加。


 忘れていたわけではない。


 ちゃんと数日前から毎日のように連絡している。


 それに、文官娘衆が意見を聞きに何度も足を運んでいるだろう?


 だから、参加できなかったことに文句を言われても困る。


 そして、いまさら巨大なカラスや白鳥、黒鳥、孔雀夫妻に驚かれても困る。


 一応、確認するけど知り合いだったりする?


 あ、違うのね。


 でも白鳥の男癖の悪さは知っていると。


 そっか。


 対策は知ってる?


 災害みたいなものだと思って諦めること?


 いや、聞いてみただけだから。


 五村のほうはどうなんだ?


 同志が集まって活動が大きくなっているのは聞いているが、ヨウコに迷惑をかけないようにな。


 活動はかげで行うのが美徳?


 派閥抗争は推奨すいしょうしているけど、それは作品で競うべきであって実力行使はよろしくない?


 その考えを忘れないことを祈る。




 昼過ぎ。


 孔雀夫妻による優雅な飛行が披露された。


 普通に飛んでいるだけなのに、なぜかめでたい気分になる。


 ありがたいと祈りたくなる。


 天使族のみなさま、対抗意識を燃やさない。


 巨大なカラスも張り合わないように。


 白鳥、座りなさい。


 わしやアイギスは、大人しい。


 よしよし。


 そういえば、パレードの開催が遅くなったことで、天使族のマルビットやルィンシァ、スアルロウがかなり長いことこっちにいるけど大丈夫なのか?


 顔をそむけないように。


 ルィンシァも染まってきたな。


 孫と仲良くなったのは知っているが、ちゃんと仕事をしないと嫌われるぞ。


 そろそろマークやスイレンも帰るらしいから、なんだったら途中まで乗せてもらえるように頼もうか?


 その前に、ここに残る者を選ぶ戦いがある?


 ラズマリアとレギンレイヴで決まりじゃないのか?


 まだ決まっていないと。


 わかった。


 それじゃあ、決まったら教えてくれ。


 あと、戦うなら畑に被害を与えないように。


 クロたちの角は渡さないぞ。




 夜。


 疲れた顔の始祖さんがやってきた。


 久しぶりだ。


 パレードに参加できなかったことをなげいているが、本職をおろそかにしてはよくない。


 大きいところは終わったけど、まだのんびりできないらしい。


 今日もこっちで夕食を食べたらすぐに戻ると言っている。


 では、俺よりもヴェルサとの時間を大事にしてくれ。


 向こうの柱の陰からこっちを見てるから。


 すぐにこっちに来ないのは照れているからかな?


 違うな。


 忘れていた。


 ヴェルサの前では、始祖さんとの距離感を大事にしなければ。


 俺は逃げた。







イースリー  ウルザの友達。魔王学園の生徒。


ヴェルサ   古の悪魔族。始祖さんの奥さん。同性愛に興味がある。


マーク    ドラゴン。スイレンの夫。

スイレン   ドラゴン。ハクレンの妹。



マルビット  天使族。キアービットの母親。天使族の長。

ルィンシァ  天使族。ティアの母親。

スアルロウ  天使族。スアル姉妹の母親。


ラズマリア  天使族。グランマリアの母親。

レギンレイヴ 天使族。長老の一人。



「異世界のんびり農家」書籍八巻、コミックス六巻、好評発売中です。

よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] このクジャク?たちは動物神殿?での親睦会??に参加したんだろうか? ヨウコやニースが参加しただろう現場レポートをギンギツネさんにしてもらいたい
[一言] ヴェルサ、趣味は他人に迷惑をかけない範囲。特に腐海なのは常に道徳を守ってね。常識まで守れとかは言わないから(苦笑)
[気になる点] ラスティの長男ククルカンのお相手は登場しないのでしょうか?大抵生まれる前にやって来てキープするみたいだけど。
2023/03/02 09:37 そーいえば
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ