表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感情政権

作者: 椎名円香

ご閲覧頂き誠にありがとうございます。

 感情の赴くままに行動することは、意外と難しい。実際にやってみて、私はそれを痛感していた。

「まったくもう……。何回注意されたら分かるのかしら? そこは立ち入り禁止なの。分かってないでしょう?」

「うっさいわね、そんなだから独身なのよ」

 好奇心に始まり、注意では終わらない。それが感情に支配されることだと、私は実感していた。こんな風に何度も繰り返していると、何であんなことしたんだろうと思えてくる。気楽そうに思えても、全然気楽じゃない。何度も変わろうとしたが、ダメだった。感情という独裁者は日に日にその権力を強め、私を飲み込んでいった。そして、この前、ついに政権交代の日が来た。

「馬鹿じゃないの」

 今の私にとって、理性ほど邪魔なものはない。だから、彼は私にとって危険因子以外の何者でもなかった。

「あんた、そこで何やってんのよ?」

「人を、待っているんだ。ずっと前の約束、今日、この場所で待ち合わせ」

 その日は、ガミガミとうるさいナンシーから逃れて散歩をしていた。そんなとき、私は公園で彼を見つけて、感情に従って話しかけた。しかし、それが間違いだったのだ。

「馬鹿ね。こんなに晴れてるんだから、約束なんてほっといて遊べばいいのに。なにか、やりたいことの一つぐらいあるでしょ?」

 私が聞くと、彼は私に背を向けたまま答えた。

「僕は、約束を守りたい」

 ただそれだけだよと、彼は続けた。こういう落ち着いた切り返しはつまらない。彼に比べれば、ナンシーのほうがずっとマシだ。

 けれど、何を思ったのか、私は彼に名前を聞いた。

「僕はエミリオ。君は?」

 彼はやっとこちらを向いた。愛想の良い笑みを浮かべている。

「名乗りたくないわ。じゃあね」

「あ、ちょっと待って」

 私が立ち去ろうとすると、エミリオはあわてて私を引きとめた。

「何よ?」

「僕が待ってる人、ロザリンドって言うんだけど、知ってたら教え――」

 ロザリンド、という名前に反応して、私は勢いよく走り出した。そっと振り向くと、エミリオが手を振って微笑んでいた。

「そういえば、夕方から雨だったわね。洗濯物取り込まなきゃ……」

 私の後ろでナンシーが早口で言う。私はなんとなく時計を見てそこに示された『六時三十分』を認識する。

 エミリオは、まだあの公園で待っているのだろうか。

 私は柄にもなく考え、俯いた。理性は独立を試みる。

「冷え込むらしいから外出するなら温かくし……って、ローザ!?」

 よく分からないまま、体が動いた。独裁者は独立を妨げ、感情を先行させる。会わなければいけないという気持ちは、もはや義務だった。

 家を出てから少しして、雨が降り始めた。最初は小降りだったものの、雨足は次第に強まり、やがて土砂降りになった。

「エミリオッ!」

 息を切らして公園に着いた時には、私はすでにびしょぬれだった。彼の姿が見えないことに苛立ちを覚え、泥を蹴って進む。

「エミリオ……」

「僕に何か用かな?」

 後ろから聞こえたのは、おどけた声。安心する声。

 さぁ、政権交代のときだ。

「名乗る気になったの。私、私はっ」

 彼は黙って聞いていた。

「ロザリンド・エウロンドというの」

 語呂が悪くて、大嫌いな私の名前。

 それを受け入れたとき、理性は独立を遂げた。

お読み頂き誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感情に圧迫された理性とでも言おうか、本来は同等の位置にあるはずの2つがバランスを乱していて、その抑圧の解放と言えばよかろうか。コレは椎名円香さんが過去感じた物を元にしているのでは? 心理学…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ