表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

魔法?

いつもより硬い床の感覚に目を覚ました。飛び込んでくる草葉のエキゾチックな臭いと頬をなぞる風。


「やっぱ夢オチじゃないのか。」


似たようなことを考えるのはこの1度だけではないが、繰り返し思う。



「・・・これなんて無理ゲ―?」

A.現実(リアル)


いや、まて。ファンタジーな世界なら、試すべき台詞(セリフ)があるジャマイカ。





「ステータスオープン!!!」




冷たい風が吹き抜けたような気がした。心の中に。


「」


そういうのがない世界だって可能性もあるが、もしもあるなら使えるものはすべて使いたい。頼む!

「リンクスタート!インベントリー!メニュー!あと、あと、スキルボード!プロセススクリーン!ウイルス○スター、タスクマネージャー」ゼエゼエ



駄目だ。最後の方に至ってはもはや関係ないのまで出てきたような気がする。



いや、考えるんだ。もしかしたら見えないボタンみたいなモノがその辺に浮いてるかもしれない。




――――90秒後



もう十分奇行と奇声でダメージは受けた。厨二病の頃の傷口を切り裂くことくらいはできる。

「最後にダメ元でやってやる!荒ぶる炎よ、燃え上がれ!《ファイア》」



瞬間、脳裏に何かが浮かび上がってきた。


“荒ぶる炎”の文字が、同じ意味の別の文字に姿を変えた。炎が[fire]ともう一つ、数字が見え隠れしているがバグって荒ぶっているようにしか見えない[]が見える。科学の授業で木材の発火点は250度くらい、というのが浮かんできたので300と入れようとすると[+300]に変化した。“燃え上がれ”は[indefinite]イ…インデフィニット??そこに二つの[]が加わって、単語(ワード)同士が繋がりあって円を創った。そして内容と補助線?が刻まれて、所謂いわゆる〈魔法陣〉と呼ぶべき見た目になって―――


体から血を抜かれるような感覚に意識が引き戻される。手のあたりが温かい・・・というかむしろ熱い?



 そこには、手を向けた先の枯葉が燃えている光景があった。紅い煌めきが瞳に映り、人類の歴史が火で始まったことを痛感している。これが 黎明れいめい のぞみがはじめての行使した魔法だ。




もう一度、「《ファイア》」と唱えると、向けたてのひらの先に火種が起こり、燻る。一瞬さっきと同じ魔法陣が目の奥に見えたような気がする。



ん?



「あれ?完全な詠唱は必要ないのか?」



《ファイア》ピコーン!<[fire][+300][][indefinite][]>

ボッ


声に出す必要すらなかった。じゃあ、わざわざ黒歴史を異世界で増産する必要はなかった?

うぞだぞんでゃぎょどおぉぉぉおおおお


あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛



ふう。落ち着こう。クールに。

「アイス!」


あ、あれ?


「アイス?」



「《ファイア》」

うん、燃える。


「」・・・《ファイア》[fire][+300][][indefinite][]


チリチリチリ  ボッ



「あ、これ、もしかしなくても魔法陣の方が重要だったパターンだ。待てよ、ということは最初に正確な詠唱か魔法陣の記憶がしっしゅぢゃね?」


噛んだ。独り言ですら噛み噛み。本当は“必須”って言いたかった。まあ、テキトーなゴブリンの魔法使いから術式盗めばいいじゃんアゼルバイジャンということで、


「【小鬼妖術使い(ゴブリンソーサラー)】探すか」


おっと、厨二病が再発しかけた。



「さあ、出発だ」


力強く一歩目を踏み出そうとして気が付いた。


「足無いじゃん自分・・・\(^o^)/オワタ」



手だけで長距離移動はできない。命の危機が迫った時は例外だけど、なぜ命の危機にわざわざ突っ込んでいかなくちゃいけない?けど、この調子じゃいつか移動の度に死に掛けて最終的に死ぬ。


詰んだ。




















///ハッなんか二十行くらい空白が続いたような気がする!by作者///


そうだ、足創ろう。召喚直後に意識を失った、その直前に何かやっていた・・・と思う。その感覚を今!もう一度!


なんか下半身と地面の間にある膜よ、伸びろおおおおおおおお!!!


にょぃーん


あの時と同じように、円柱形になった。シャボン玉の表面のような虹色に肌色を混ぜて2で割ったような感じ?白色から少し変色している・・・というか、ただの力が固まってできた板から皮膚に近づいた、いや馴染んだ?そんな感じだ。


ある程度動かせるけど、膝から上の部分しか作れなかったので結構“歩く”ということが重労働だ。でも、ないよりはましだ。結界か何かの類だとしても複雑な形は作れない、というか作れそうにないから、これで可能な準備は終わった。



今度こそ!



「出発だ!」



――――


―――――


――――――



―その後、なんやかんやありまして―


「またかよ!?いや、今回は逃げきれる!この・・・名前なんだっけ?・・・があるからな!」


「お、真っ赤な木の実。一つつまみ食い・・うん、微妙。」


「ここは縄張りなの?意識高い系フレンズなの?いや、そもそも友ですらなかったわ。失礼しやしたああああああああああああああ!!!!」


「こいつにも名前を付けなきゃな。魔法の足・・・ありきたりすぎる。偽りの義脚・・・頭痛が痛い。仮想の足。これだ!《仮想脚》これでどうだ!?」


―――――――


――――――


―――――


で、多分4時間後くらい(いまのじこくわすれた)




小鬼妖術使い(ゴブリンソーサラー)】は見つからない、よって新しい魔法の獲得もできなかった。


ゴブリンを視界のうちにとらえた時、相手の視界の中にもたいてい自分が入っている。


居場所がばれて逃走すること2回。。。


食べられそうな木の実を見つけられただけ良しとしよう。《仮想脚》を使うとなぜか猛烈なスピードで体力が削れて体と瞼が岩のように重い。まだ真昼間だけど、昼寝でも……しよう……かnzzzzzz

///作者///


本編にも出張なう。ちょくちょく出てきてメタいことを言うのは作者の特権だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「サモン術式がバグったから、この世界を好きに生き抜く」 こっちで続きかくので・・・エタったんじゃないから!設定メモと本編ごっちゃにして自滅しただけだから(泣) とっととここで止まってる更新追い越して新しい話に入るから!あとここまでの設定とこれ含む旧作は自由に使っていいから!だから許して・・・
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ