表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

それは初夢のはず・・・

 目を覚ましたらなぜかものすごく懐かしさを感じた。

そうだ、なんだか夢を見ていたような気がする。それもかなり長い間・・・




 夢というのは本来、起きてしまえば簡単に忘れて行ってしまう。そんな風にできているはずなんだが、なぜか頭から離れないそれは「記憶」と呼んだほうがよさそうなものだった。

 まあ、それはいい。年末年始の休みで何もやることなくゲーム三昧なんだ、正月特番?なにそれ、美味しいの?

 そんな風に今日もパソコンの起動ボタンを押す。さて、そろそろ次の艦へステップアップしないとな・・・

 のんきにそう考えている時間もありましたよ、ええ・・・

  

 パソコン起動、ゲームをクリックしてゲームを起動。ゲームのOP起動・・・

 うん、いつも通り何パターンかある艦隊の航行シーンが映し出されるのをボケっと眺めて違和感に気が付いた。これは何かおかしいと。

 

 何がおかしいかって?みりゃわかるだろ。うん、中心を航行するのは見慣れた大和型戦艦。問題ない。違う、問題ありだ。すまない、何で15m測距儀に電探ないんですかね?後部マストがラティスマストでOPS11が回ってるの何?うん、知ってるんだよ、そして、そこの重巡洋艦は伊吹だね?進水式に立ち会った艦だ。どう見ても米重巡だよね?3連装3基の砲塔構成、そして、これもマストでOPS11が回ってる。

あれ?まだ夢の中なのかな・・・

 ゲームを一応スタートして保有艦艇をみるとより驚愕した・・・。待ってほしい。これは夢だろうと。








 そう、あれは昨日の話だ。

 少々イラついていたが、その原因は簡単だ。日本艦が弱いのである。米艦艇もレベルによるんだが・・・

 そりゃね、大和は戦艦最強。これは揺るぎないよ?ミッドウェイがチートは仕方ないよ?だってそうだろう。この二艦は問題じゃない。

 だが、なんだね?妙高、高雄、最上、利根。同じような性能艦並べてどうやってシリーズ構成すんだバカ。味付け調整しました?いや、寝言は寝て言え。

 駆逐も主要ルートは許そう。だって雷撃艦だから、砲力低いのは仕方ないよね?で、ルート分岐して新設したらより弱体化しましたテヘペロ☆ってこの制作会社は阿保だろ。パソコンを壊したかと思った。

 なぜそうなったのかはよくわからない。だが、パソコンに変なオサーンが出てきたのだよ、言ってる意味が分からない?イヤ、逝ってんだろパソコンが。

そう思ったさ、ついでに、できれば美人の女神さまとかアホでもいいから駄女神にしろとかついでに思ったさ。

 オサーン曰く、不満ならつくりかえちゃえよと。いや、さすがに逝ってる事がわからなかった。




 そして今に至るわけだ。正直、グダグダ思い出すのも面倒なので、一度ゲームを終了してググる先生に聞いてみたのさ、とある人物。夢の中で俺が憑依したらしい人物を・・・

 藤本喜久雄と打ってポチ「1888年(明治21年)1月12日 - 1935年(昭和10年)1月9日)は大日本帝国の海軍造船少将」が正解のはずだ・・・


しかし、そこにあったのはそうではなかった、そして、それは俺の知る「記憶」と同じであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ