表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

闇落ち

「セイ、シモンが逃げたで」

 

 週明けに結月薫からの電話。

 中村家に、行ってきたという。

 事故死の一家に関して、(車の目撃情報があった為)聴取。

 そこでシモンの家出を聞かされたという。

 

 持ち出したのは黄色いバイクだけ。

 金も着替えも持っては居ない。

 短いメモ書きを残し、消えた。


(シモンは死にました。

 悪しきモノを引き連れて

 地獄へ昇っていくでしょう。

 さようなら

 良き人)


「やはり転落事故に関わっていたと、そういうコト?」

「同じことを父親と母親に、聞かれた。……知っていてトボけてるんかと思ったけど」


「黄色いバイクは? この前は見なかったよね。写真が飾ってあっただけで」

「バイクはな、事故死した一家が、押しかけてきた時から、隣のマンション裏の駐車場に停めてあったらしい。中村さんマンションのオーナー、やねんて。

この前行ったとき、俺等が来るから、車もマンションの駐車場に停めてたんや」


「成る程。黒ワゴン車のせいで停めるスペースが無くなったんだね」

「それもあるけど、物欲しそうにあのバイクを触ったらしい。それを爺さんが嫌がったんや」

「事故死した一家と、色々揉め事があったの?」


「地獄でした、言うて、奥さんは泣いてた」


(奈良の工場に就職し、寮に引っ越しする予定が、寮で小火があって入れず、今夜は泊まるとこもない)

 突然尋ねて来た事情は、あくる日には火事のせいで工場が閉鎖、いくあてが無い、に変わった。

 ホテルに泊まる金も無い。

 他の仕事を探すにしても、現住所が無ければハローワークに行けない。

 仮に、此処を現住所とさせて欲しい。

 一時的に。

 早々に仕事を探し、出てゆきますから。

 どうか、助けて下さい。

 

 中村克彦は泣きながら土下座した。


「それで、一家で居着いちゃったの?」

「そうやで。想像もしていなかったコトだけに、どう断ればいいのか……思考停止になって承諾してしまったんや。なにより気の毒で、ええ人なんやな」


 中村克彦は(申し訳ない)(恩人や)と、大げさに、また泣いた。


「奥さんは居候一家に、毎日ご飯作って食べさせていたの?」

「中村克彦はな、嫁の美佐子を家政婦と思って、使ってくれと言うた」

 美佐子はヘルパーの経験があるという。

 実家が大衆食堂であったので料理も得意だと。


 美佐子は(旦那様、奥様、どうぞ使って下さい)と肩を震わせ泣きながら頭を下げた。


「嫁と子供が可哀想やったと。ほんで仕事さえ決まれば出て行くと思ってたからな。

リビングで3人、寝かせたんやて」

 美佐子は、その日から<女中>になった。

 (奥様、私がいたします)

 慣れた手つきで家事をこなした。


「シモンの母親は、音大出の勤めにでたことない専業主婦や。それがいきなり『女中』がついてパニックやったって」


「シモンは?……居候と関わったの?」

「シモンは子供のふりしてた」

 

 初見で小学生、と思われた。

 その誤解をあえて解かなかった。

 小学6年の不登校を演じた。

 ユメカ(4才)の相手をしてやったりもした。

 幼い女児は、「お兄ちゃん」と懐いた。

 

「爺さんは?……文句の一つも言わなかったの?」

「ボケ老人扱いされて、それが屈辱で顔を合わさなかった」

 中村克彦は、老人の認知能力をすぐに見抜き、

(ボケてはるね。大変やね。頭はしっかりしてないのに、歩き回れる、メシは食べる。一番厄介や。なんならワタシがずっと見張りますよ)

 親切ぶって惨い言葉を投げつけたのだ。


「死んだ人なんだけど、かなり嫌な奴だな」


「悪党やで。そのまま、いすわったんやからな。仕事も探さんと」

「ずーっと居候でいるつもりだったの?」


「住民票を、ここに移そうかなと、言い始めたんや」

「なんで?……他人でしょ。家に泊めるって1週間くらいが限度じゃ無いの?」

「悪党やからな、じわじわ脅してきたんや」

「暴力とか?……なんで警察よばない?」

「そもそもの出会いの、子供が車に当たった件を、『ふつうやったら、ひき逃げ、ですよ』と、脅してきたんや」

 ユメカは、ずっと右足の膝に包帯を巻いていた。

 それで膝を曲げることが出来なかった。

 だが克彦は

(ユメカの足、あんなになってしもて。一生膝が曲がらないかもしれん。普通やったら、どんだけの慰謝料やろ)

 とも、言った。


「いつの怪我か分からないよね?……本当に車に当たったかどうか……怪我してるのかどうかも怪しい」


「克彦が、強請目的で子供の足を傷つけた可能性があるで。その場合証拠は無い。逆にいえば車が当たったのでは無いと、証明する手立てが無いやんか。受傷から日が経ってるからな」 

 

 克彦は何処へ行くでも無く、リビングに居座りテレビを見ていた。

 美佐子は、中村の妻について回った。

 スーパーの買い物に、ユメカを連れて付いていき

 (奥様、私がやります。ご自由にしていてください)

 と、皆の食事を作った

 

「当たり前のように、棲みついたと、言うてたわ。もちろん食費を出すでもない。

 しやけど克彦は酒もタバコもやらない。

『申し訳ない有り難い』と食事の度に深々と頭を下げる。

 窓辺で寝ている老犬とかわらん位、おとなしく、リビングに居るだけ。

 だからな、余計に出て行けと、言いそびれてしまった」

 

 一度携帯電話が止められる、払う金が無いというので出してやった。

 全く金が無いと分かった。


「子供おるからな、追い出すのはこちらが悪者のようで……ずるずると二週間居着き、

 挙げ句の果てに、(住民票を移したい)と」

 

 親戚面して本気で棲みつくつもりかと、ぞっとした。

 

「その時にシモンがな、『お爺ちゃんの家へ行ったら?』と言い出した」

 台風の後だと、いう。

 

 和歌山の家かと、中村夫婦は思った。

 実際空屋だった。ほったらかしのまま、爺さんと老犬と単車だけを連れてきたのだ。


 ここに居着かれるより、まだましかもしれないと考えた。

 ところがシモンが克彦に見せた家は、表札は<中村>だが、

 実家では無かった。見覚えも無い家だ。


 (針山インターから近いんだよ。ここより田舎だけど。行って見て来れば?

 勝手口の鍵が壊れてるんだ。そこから中に入れるよ)


「シモンはバイクで時々針山インターに行っていたらしい。

 オートバイ愛好家の聖地やからな。

 そんで、たまたま、その空屋を知ってたんやな。

 なんでもいいから今居候一家を追い出す方法として、空屋が思い浮かんだのかと、親は息子の嘘に口を挟まなかった」

 

 シモンは(台風の雨)で、土砂崩れがおきているのも、知っていたのか?

 克彦は、この提案に食いついた。

 そしてシモンの罠に掛かった。


 あれは事故だと、両親はシモンを疑っていなかった。

 一家の死で、一挙に問題が解決した。

 後味が悪すぎて、一刻も早く忘れ去りたいと、ただ願っていた。


 それが、突然シモンが家出。

 短い置き手紙の<死>の文字が恐ろしい。 


 次に刑事が……事故は作為の跡があり、黄色い小型の単車が絡んでいると。


「シモンは死ぬ気やと母親が泣いてな。

 指名手配でも何でもして探して欲しいと。

 けど現在の状況ではシモンの犯罪やという証拠が無い。

 しやから自殺の可能性が高い家出人として、捜索願いを出して貰った」


シモンは天使のように優しい子。

親を助けるために犯した罪。

あの子は自分を罰する覚悟にちがいない。

人一倍<悪しき者>を憎む性分だった。

可愛そうに、どれだけ己を憎み苦しんでいただろう。


その夜、

マユに事の成り行きを報告した。


「ご両親はシモン君が自殺すると心配してるのね……セイはどう思う?」

 長い沈黙の後、マユは暗い眼差しで聞く。


「死ぬ気だよ。爺さんも犬も死んだ。気がかりが消えて決行の時を知ったんだよ」


 <人殺し>だけど可哀想だと聖は思う。

 家族を救うために自らの手を血で汚した。

 賢いとはいえ世間知らずの頭では、他に解決手段を見いだせなかったのか、と。

 

「シモン君が『いい子』だと?……ねえ、被害者が、もし道路の異変に気付き車を手前でとめていたとしたら? どうなってた?」

「えっ?……そうか。そういう可能性もあったんだ。車を停めて、徒歩で目的の家に行ったのかな」


「そうね。それから? シモンの話が本当なら裏口から家の中に入るのかしら?」


「入るだろうね。それが目的で来てるんだから」


「で、此処に住もうと決めるの? 空屋だけど全く事情の知れない他人の家。いつ本当の持ち主が尋ねてくるか分からないわね」

「うん。シモンは、そうなった時の不都合を計算出来てなかったのか」


「そうかしら。シモンの目的は、居候一家の皆殺しだったと思うよ。人里離れた場所に誘き出して殺そうと考えた。そして殺害場所を思案。ちょうどいい家があったと思い出す。バイクで走り回る範囲にね。何度か見ているから空屋だと知っている。裏口から中に入って休憩場所に使っていたかも知れない。被害者は車上生活者だった。空屋に不法侵入して一家心中しても不自然では無い。シモンはその家に『中村』の表札を上げ、写真に撮った。……台風で土砂崩れは計画外よ。偶然、簡単に殺せる条件が出現したのだわ」


「シモンは、自分の手で皆殺しにするつもりだったと?」


「空屋にある包丁で刺し殺すつもりだったかも。想像してみて。恐ろしい光景でしょ。被害者は子供だと信じているから無防備。あっさり殺されるわね」

「……でも、」

 聖は、シモンが包丁で3人を次々殺していく様が、どうしても想像できない。


「シモンは看板とコーンを動かしただけ。運悪く車は落ちてしまったと、イメージしてるんでしょ。違うと思うわ。シモンは確実に、計画的に、一家皆殺しを企てた。しかも完全犯罪狙っている。家族の為とはいえ、やりすぎよ。相手が悪党でも、冷酷すぎる裁きだわ。善良にみえても芯は邪悪で残酷なのかも。罪の償いで自殺? 絶対、ないわよ」


「絶対、ないの?……でも置き手紙に」

(シモンは死にました。

 悪しきモノを引き連れて

 地獄へ昇っていくでしょう。

 さようなら)


「死ぬって、書いて、そして出ていったんだ。犯行がバレてもないのに、出て行ったんだよ」

「死ぬ、じゃないでしょ。死にました、でしょ。今までのシモンは死んだという意味じゃないかしら?……今は違うモノになった、ってコト」


「どういう意味?……俺、わからない。シモンは何になったの?」


「何に……簡単に言葉には出来ないわね。でもいつ<今までのシモンが死んだ>のか、分かるでしょう?……アリス、よ」

「アリス、……あれは終わったんだ。消えたんだよ。昨日話したかったんだけど」

 昨夜、徹夜仕事でマユに会えなかった。


「悠斗さんの腕の中で消滅したんだ。……化け犬らしい最期」

「……それは知ってる。セイ、シモンはアリスに触ったんでしょ? その後にアリスは古い剥製が崩壊するように砕け散った。そうよね?」

「うん……そうだけど。……あ!」

 聖は(あ、あーああ)と奇声を発した。

 脳裏に初めてシモンを見た光景が蘇る。

 

 吊り橋の上

 見た事も無い綺麗な少年。

 アリスが、じゃれついていた。

 何故か側に鈴子の守護霊。

 不思議な光景に抱いた不安。

 あの時、なぜ胸がざわついたのか?

 自分は重く受け止めるべきだった。


「アリスを仮の住処としていた魔物が、他へ……。

<人殺し忠犬>より好都合な依り代に乗り換えたかも知れないでしょ?

 天使のように綺麗な少年。実は病気で大きくなれない青年。既に3人殺している。

 使えそうじゃない?

 この山は<使えない>人間達ばかり。仕方なく剥製犬と一体化したままでいたんでしょ」


「そうだ。ホントにその通り。俺のミスだ。アリスを他所の人に触らせるなんて、とんでもなく危険だったのに」

「シモンが家を出たのは自殺のためじゃない。もっと恐ろしい目的を感じるわ」


「マユ、俺どうしたらいい?」

「今は何も出来ない。警察が一刻も早くシモンを確保できるよう、祈るしか無いわね」

「そっか。黄色いバイクが防犯カメラに写っている。シモンは取り調べを受ける。犯罪が立証できれば、身柄を拘束できるんだ」

 聖は案外早く捕まるのではと、楽観的になってきた。

 見た目は12才前後。

 大人のように、1人で何処へでも行けはしない。

 黄色のモンキーも相当レア。

 きっと、すぐに見付かる。


しかし、三日後の夜、ニュース速報に、

聖は青ざめた。


飛び降り自殺を装い見物人に危険物投下。

6人が危険物に当たり病院に運ばれ1人重体

犯人逃走中。


「なんだこれ? 一体、どんな事件なんだ?」

「セイ、奈良県S市だって。近いわね」

 マユは、動画を見れば、と。


 ニュース動画には、事件現場に居合わせた一般人が撮った動画も出ていた。

 場所はS市駅前7階建マンション。

 午後6時頃、マンショの屋上に飛び降りを臭わせる若い女が出現。

 女は屋上の柵を超えて立っていた。


(飛び降りか)

(ちょっと、やめときや)

(警察や。警察呼ばな)

 ざわめきと、マンション下に人だかりが出来る様子。

 そして、見物人は携帯電話で、このアクシデントを撮り始める。

 屋上の女は何度か今にも飛び降りそうなリアクション。


 見物人は増えていく。

 パトカーのサイレン。

 直後に女は何かを(握り力を込めて)投下。

 細長く……羽根がついて……ダーツの矢に見えた。


「ひどい……下から見上げてたのよ。ひらっとした羽根しか見えない。まさか危険なモノとは、とっさに分からない」

 マユの言う通りだ。

 今にも飛び降りそうな女が突然、色とりどりの羽根を投げた。

 それが、まさかダーツの矢とは、想像もしまい。

 女は両手に握った矢を素早く数回投下した。


 矢の数本は、上を見ていた見物人の目に直撃。

 喉を直撃。

 現場は騒然。悲鳴とともに見物人は逃げた。

 駆けつけた警察官が初めに目にしたのは、首や目から流血し叫び回る被害者の姿。


 屋上の女は騒ぎの間に消えていた。


「皆が撮った画像があるから、すぐに特定できると思ってるのかな」

 聖は犯人の画像を拡大した。


袖とスカート部分が膨らんだデザインの黒いレースのドレス。

黒の網タイツ。

黒のハイヒール


金髪ボブ

黒い耳が付いた金のカチューシャ。

目は黒い紗の布で目隠ししている。

だから目元は見えない。


細い高い鼻と真っ赤な口紅の口元

華奢なあご。


なんかのコスプレみたいだ。


奇抜な服で

露出部分は少ないが


聖には、シモンだと分かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ