表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

★学園と登場人物についてのめも

「ゲート前で」までで出てくる

学園や人物についてのめもです。

だいたい本文に書いてある内容なので、

読まなくても大丈夫です。

■学園

 名前はない。日本近海のどこかにある、比較的温暖な島に位置する。島まるごと一つが、学園の敷地で、島には学園以外には何もない。中高一貫の六年制。

 地球上で唯一の、魔法の扱い方を学ぶことができる学園でもある。そのため、学園の存在は厳重に秘匿され、世界中でも一握りの人間しか知らない。生徒達も、具体的な島の位置を知らされていない。

 学園には、地球のさまざまな地域のほか、地球外の地域からも留学生が集まっている。地球出身者は、基本的に中学からの入学で、途中編入は千波以前に前例がない。


■ゲート

 学園の地下に設置されている、異世界と地球をつなぐ門。魔法を使った実戦演習では、生徒達はゲートを使って異世界へ赴き、それぞれの課題を遂行する。見た目はSF。


■総代、副代

 各学年の首席が総代、総代が指名した人間が副代となる。学園には生徒会が存在せず、行事の際には総代、副代が取り仕切る。とはいえ、学園には、学校行事がほとんどない。地球出身の学生の保護者は疑問に思わないのか疑問だが、きっと魔法でどうにかしてる。


■ランク

 Sや特Aなど、生徒に割り振られるランク。座学の成績は加味せず、純粋な戦闘力で決まる。演習の際の班決めなどで使われるだけで、ランクが上だから優遇される、といったことはない。


学生-------------------

■千波

 十五歳。高校一年生にあたる。小柄で線が細い。日本出身。格闘術は、杖術と合気道の合いの子のような武術を選択。中学までは、公立中学校に通っていた。本人に学園に入学する意志はなかったが、いつのまにか、高等部に編入することになっていた。


■多喜

 十五歳。高校一年生。千波の同室者。学業については、入学以来ずっと学年首席。格闘術は、素手で戦う武術全般を修める。大柄でアッシュブラウンの髪を短くしている。ゴールデンレトリーバー似。


■レント

 高校二年生のクラスで学ぶ留学生。千波の同室者。華やかな美形で、恥じらいという言葉を知らない。髪色や髪型は、その日の気分で頻繁に変える。瞳は明るいグレー。得意武器は弓。


■ガジャル

 高校二年生のクラスで学ぶ留学生。千波の同室者。二メートル近い巨躯で、狼のような牙と耳をもつ。髪と目は、濃い紺色。複数の種族の混血だが、ヴォロバルフと人間の特徴が最も強く現れた容姿をしている。近接戦闘であれば、武器は選ばないが、雷の術式を仕込んだ警棒を愛用。


■フィオナ

 金色の髪と、琥珀に赤を映した鮮やかな瞳をもつ少女。十三歳。中等部で学ぶ留学生。千波とは、魔法理論に関する種々の講義で一緒になる。槍が得意。術式学は苦手。


■玲

 高校二年生。レント、ガジャルと同級。漆黒の髪と紫の瞳をもつ、長身の美丈夫。二年生の総代をつとめる。やたらと複雑な、重力を操る術式を使う。


教師-------------------

■曽我部

 術式学の講義を担当する教諭。魔法は科学だ、が持論で、科学と魔法の融合に関する、世界的権威。気になる術式を見たり、思いついたりすると、手近にあったものにすぐ書き付ける。そのため、彼の教室の壁には、さまざまな術式が走り書きされている。


■松葉

 魔法実践を担当する教諭。近接戦闘のスペシャリストで、速さと技で相手を翻弄するタイプ。だが、普段はやる気がなさそうに見える。長身で引き締まった身体をもっているが、姿勢が悪い。ついでに口も悪い。喫煙者。ちなみに、学内は教室と図書館と学生寮だけが禁煙。けっこうゆるい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ