表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これはたぶん、最初じゃない  作者: 星山 秀
第一章 始まりを繰り返す者
4/9

第四話 夢は、誰かの記憶で出来ている



 耳鳴りのような風の音が、鼓膜の奥で微かに響いていた。

 それは現実の風じゃない。どこか、夢の中で吹いていたような、感触の曖昧な風。


 赤い空。

 黒い鳥。

 崩れる都市、倒れた人、真っすぐこちらを見ていた少女──


 それらすべては、眠りから覚めた瞬間に霧散する……はずだった。

 けれど今朝、俺ははっきりと“その夢”を覚えていた。

 夢じゃない。

 “誰かの記憶”を盗み見たような、重たく、冷たい映像だった。


 


 目覚ましのベルが鳴る三秒前に目を開ける。

 窓の外には、少し厚い雲が浮かんでいた。

 でも、昨日と同じ“時間”が、何事もなく流れている。


 いや──何も変わっていない“ように見えるだけ”だ。

 俺の中では、すでに何かが、確実に軋みはじめていた。


 


 登校中。

 歩道橋の下、駅前の自販機、すれ違う通学の高校生たち。

 そのすべてが、“まるで誰かが設計した現実”に見える。


 視界の端でブレーキ音がする。

 脳内で、一瞬だけ“銃声”に変換された。


 手がポケットの中で強く握られる。

 誰かに狙われている──そんな妄想が、何の前触れもなく脳裏を支配する。


 (違う、落ち着け。何もない)


 自分に言い聞かせても、心臓の鼓動は鎮まらない。


 


 教室に入ると、八城 総士が待ち構えていたように振り返った。


「よっ、神永。

 お前さ、最近“感情グラフ”の振れ幅バグってね?」


「なんだよそれ」


「ほら、昨日は“無表情なナイフ”って感じだったのに、今日は“寝不足の暗殺者”感あるぞ。

 毎日RPGのクラス違わないか?」


 思わず笑いそうになった。

 だが、その軽さに救われる自分がいた。


「……そっちは、今日も“おしゃべりNPC”で頼むわ」


「上等だ。俺は今日も賑やかし専任な!」


 


 席につくと、澪がこちらをちらりと見た。

 彼女はいつも通り文庫本を持っていたが、そのページは一枚もめくられていない。


 言葉はなかった。

 けれど、あのときと同じ──“静かな目”で、俺を見ていた。


 すると、彼女がぽつりと呟くように言った。


「昨日、夢を見たの」


 その一言だけで、心拍が跳ね上がる。


「今までの夢と、何かが違ってた。

 赤い空は同じ。でも、そこで“私”が誰かの名前を呼んでたの」


「名前……?」


「“さい”って」


 脳がフリーズした。

 まるでその言葉が“トリガー”であるかのように、意識の底に沈んでいた映像が一気に浮かび上がる。


 赤い空。

 瓦礫の街。

 遠くで鳴るサイレンと、誰かの泣き声。

 そして──誰かに、確かに“呼ばれた”。


 その声の主は、澪だった。


「夢の中でね、あなたがこちらを振り返ったの。

 顔はぼやけてた。でも……あなたと同じ目をしてた」


「……俺と?」


「すごく深くて、哀しくて。なのに、どこか希望みたいな光もあって──そんな目だった」


 


 次の授業。

 黒板の文字が歪んで見えた。

 先生の声が遠く聞こえる。現実感がどんどん削れていく。


 ノートの文字が二重にぶれて、ペンの芯が折れたとき、手が震えていた。

 額から冷や汗が一滴垂れる。

 視界の隅で、誰かが“こちらを見ている”感覚がある。


 でも、そこには誰もいなかった。


 


 放課後。

 澪と並んで歩く河川敷。

 空は薄曇り。川の水面に、重たい空気が映っていた。


「……ねえ」


 隣から、ぽつりと問いが投げられる。


「もし、私たちが見ている“夢”が、本当は夢じゃなくて……

 “誰かの記憶”だったら、どうする?」


「……“誰か”って?」


「たとえば、前の人生。前の世界。別の世界線。

 そういうものを、私たちは夢という形で、見せられているだけだったら──ってこと」


「それ、……現実じゃないってことか?」


「ううん、現実。“別の現実”ってこと」


 


 その時、川面に黒い影が落ちた。

 澪が立ち止まり、俺もつられて動きを止める。


 一羽の鳥。

 三本の足。

 目は一つ。

 羽の縁が、夕陽に透けて燃えているように見えた。


 風が吹き抜ける。


「……見えてるよな?」


「うん。はっきりと」


 鳥がこちらを見た。

 何も言わず、ただ存在しているだけなのに、

 その存在感が“人間ではない何か”であることを告げていた。


 


 そのとき、風の中に混じって“声”が届いた。


 


 ──目覚めよ、神永 哉。

 記録はすでに、第十層に到達している。


 


 身体が硬直した。

 呼吸が詰まる。視界が一瞬、暗転しかける。

 だけど、耳はその声を確かに拾っていた。


「……聞こえたよな?」


「うん。私にも」


 風は止んだ。

 鳥もいない。

 でも、空気だけが異常に重たくなっていた。


 


 俺の中に、“誰か”がいる。


 そいつが、今、目を覚まそうとしている。

 澪の夢、あの鳥、そしてあの声──全部が、俺の記憶を“引き出そう”としている。


 でも、何が本当で、何が作られた幻か。まだ何も分からない。


 ただひとつ分かるのは、俺はもう……

 “ただの高校生”ではいられない。


遅くなりましたm(_ _)m

最後までご覧頂きありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ