これはたぶん、最初じゃない
気づけば、教室の窓際で目を覚ましていた。
名前は神永 哉(かみなが さい)。高校二年生。
いつも通りの教室、聞き覚えのある声、肌に触れる春の風。
でも、どこかがおかしい。全てが“整いすぎている”。
記憶は曖昧。だけど、身体だけが知っている。
誰かを守るための戦い方、武器の扱い、殺し方。
そして“それ”は言った。
「またここからか」
世界が歪み、誰かが蠢く。
過去か、未来か。夢か、現実か。
自分の“正体”を知るたびに、誰かが遠ざかっていく。
それでも、忘れてはいけない。
誰も知らない場所で、誰かが世界を守っていることを。
――これはたぶん、最初じゃない。
でも、もう一度ここから始める。記憶がなくても、何度でも。
※この物語は作者の発想をもとに執筆しており、構成や文章表現の一部にAIツールを利用しています。
物語の核となる部分は、すべて僕の手で作られています汗汗
見るのに抵抗ある方で意見等頂戴出来たらなと思っております。
勿論ない方もどしどし下さい!!
第一章 始まりを繰り返す者
第一話 また ここから
2025/05/07 12:01
(改)
第二話 黒い鳥と、呼び覚まされる感覚
2025/05/07 12:42
(改)
第三話 目覚めはまだ完全じゃない
2025/05/11 21:53
第四話 夢は、誰かの記憶で出来ている
2025/05/13 07:11
第五話 歪む現実、剥がれ始めた日常
2025/05/14 18:00
第六話 干渉(ノイズ)は始まりを告げる
2025/05/16 08:28
第七話 共鳴の扉、その名を知る時
2025/05/17 21:38
第八話 記録と血と影、動き出す者達
2025/05/18 07:00
第九話 笑う者たちの記録
2025/05/19 06:30