表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/408

214 菜葉

■菜葉■




「大統領、お時間です」

「ミスタ藤岡を出してくれ」

「イエッサー」


「ハロー、ミスタ藤岡」

「大統領!」


「さて、昨日の件、いかがですかな」

「協力しましょう。こちらの情報はすべて出します」

藤岡は大田原の言うとおりに答えた。


「けっこうです。こちらはエルフィア人と和人たちの安全確保、日本を含め地球上のいかなる場所に於いてもですが、それをお約束いたします。それと、エルフィアに関する他国の干渉への共同作戦の実行です」


「そちらの望みは?」


「今後のエルフィア文明促進支援に対する優先権を、日本と同レベルで望みます。エルフィアとの具体的交渉は、そちらでお願いする。なにも、合衆国がイニシアティブを取ろうというつもりはない。わたしが懸念するのは、未だに20世紀以前の武力政治体制を拡大維持しようとする国々の、指導者もどきの面々だ。彼らに、エルフィア人を渡すわけには絶対にできない。そして、その知識と知恵もだ」


「あ、う・・・」

「同意いただけますな?」

「むろんです。しかし、エルフィアがどう言ってくるか、わたしでは保証できかねます」


「もっともな話です。ですから、エルフィア代表とわれわれで本交渉に入る前、一度、こちらからアプローチしたい。もちろん、あなたには同席を願うがね」


「なんと!」


「在日、大使館には、すでにそのための人員を待機させている。場所は、日本で結構。ただし、合衆国基地にさせていただくが。よろしいですな?」

「しかし、急にそのような・・・」


「わたし自身、特別機に6日後に乗り込む予定だ。超機密行動のため、エアフォース・ワンは使わない。もちろん、わたしのすべてのスケジュールは、合衆国にいるわたしの替え玉が、わたしとリアルタイムで連絡し合い、取り仕切ることになる」


「大統領・・・」

「会談後、すぐに世界中に発信する予定だ。そのことについても、ぜひ、お話したい」


「こちらの受け入れ準備が・・・」

「わたしは、非公式に横畑に降りる。会談はそこでいかがかな?そこなら、お互い秘密裏に話し合いができるというものだ」


「しかし、横畑基地は治外法権、いくらわたしと言え、お忍びというわけにはいきませんぞ・・・」

「心配はご無用。ミスタ藤岡とメンバー、そしてエルフィア人たちには、フリーで基地内に入れるように指示済みだ。本コードネームを憶えてらっしゃるかな?」


「MLG:ミション・ロスト・ギャラクシー、失われし銀河作戦でしたな?」

「結構。ゲートでMPに申しつけていただければ、簡単に入れるでしょう。MLG、これですべての手続きを進めているので、お忘れのないように」

「了解です」


「もう一つ、大切なお知らせです」

大統領は含みを持たせた。


「なんですかな?」

「エルフィア人との会談には、EU代表も参加します」


「なんと・・・?」

「まさかと思いますが、このことを知っているのが、われわれだけと、思ってらっしゃらないでしょうな?」


「Z国も・・・」

「左様。合衆国は、エルフィア人との関係で、EUとの協同歩調を先日締結しました」

「なんと早い・・・。電光石火外交だ・・・」

「ふふ。日本だけの抜け駆けはよろしくありませんぞ」

「別に、そういうつもりは・・・」


「まぁ、そういうことでしたら、EUの参加に、異議はありませんな?」

「無、無論です」


「結構。EUは、大統領のベルナール氏が、非公式でアジア歴訪中です。EUは、彼直々で、緊急訪問すると伝えてきました」

「わかりました」


「では、来週の金曜日の午後に」

「また・・・」




かちゃ。

藤岡は受話器を置いた。


「ふう・・・。思ったとおりの要求だな」

「はい」


「しかし、なんという行動力だ。1週間後に、横畑で秘密会談だぞ」

「1週間後、金曜日の午後ですか・・・?」

「どうかしたか?」


「6日後まで、大統領はワシントンにいると言ってましたから・・・。おや・・・?ちょっと待ってください。ワシントンから横畑まで9時間やそこらで来ることになるんですよ。通常ジェットじゃ、考えられません・・・。えーっと、ざっと時速、2000キロで移動することになるんです・・・」


「まさか・・・、UFO?」


「ありえないですよ。そんなもの第一あるわけありません」

「しかし、相手は合衆国だぞ」

「本当に空飛ぶ円盤があったら、エルフィアのテクノロジーは欲しがりませんよ。わたしは軍事機密の超音速機だと思いますね」


「うーーーむ。しかし、そんなもんを横畑には降ろせんだろう・・・」

藤岡は唸った。


「グアムで乗り換えでしょう。そこから通常輸送機で。そして、その間にエアフォース・ツーを横畑に降ろし、帰りはそれで帰国です」

「それほど、あせってるのかね?」

「恐らく、なにがなんでもエルフィアのテクノロジーを、そして・・・」


「マーケットか・・・?」

「恐らく・・・」


「しかし、ボランティアで、超高文明を授けてくれるという相手に、ものやサービスを売りつけようなんて、人道に反しないか?」

「ええ、日本人なら、抵抗を覚えますね。ですから、違う方向だと思います」


「違う方向だと?」

「今すぐには思いつきませんが、彼らがビジネス・メリットのまったくないことに興味を示すとは思えません」


「一つ忘れてないかね?」

藤岡はにやりとした。


「なんでしょう?」


「合衆国の設立の歴史だよ。合衆国はプロテスタント・キリスト教国だ。設立時には、世界で最も急進的で、自由というものを徹底して実現しようとしたんだ。その精神は、脈々と受け継がれている。人類すべてに自由を。この側面を忘れて、ビジネス的な側面だけで、大統領を理解しようとしてはいかんな。ボランティアも、日本とは比べものにならんくらい盛んだ」


「首相、それは・・・」


「案外、本気で、地球人類のレベルアップを考えているのかもしれん。もちろん、合衆国の最優先は、第一に要求するだろう。そして、今ある敵対勢力を、これを機に、叩き潰すつもりであることも考えているだろう」


「票を集めること、金を集めること、市場を広げること、敵を叩きのめすこと、それ以外に彼の行動の理由を説明するというんですか?」


「間違えていたら、地球は破滅だ。今更、戻れんだろう。わたしは、大統領にかける」

「首相・・・」


「他に道があるわけでもあるまい・・・。ましてや、EUも参加するとなると・・・」

「選択の余地なしと・・・」


「情けないが、それが今の日本の実力だ。孤立は最悪の選択になる。それよりも、エルフィア人がこっちにいるうちが、好条件を引き出せる唯一のチャンスだ・・・」

藤岡は右手を顎にやった。


「大田原と話す」

「大田原さん?」


「きみにはわからんだろうが、彼は日本の切り札だ・・・。彼がそう言っていた・・・」

「大田原さん自身で、・・・わかりません」




小川瀬令奈は2度ならず3度も目前でユティスに逃げられ、完全に頭にきていた。野外ステージでシークレット登場し、話題を一気にさらうつもりだったのに、ユティスたちが現れたことで、観衆は瀬令奈のことなんかすっかり忘れてしまった。しかもパンツ丸見え状態でステージから転げ落ち、あられもない姿をネットで公開され、瀬令奈のプライドもズタズタだった。メディアも瀬令奈は二の次扱いだった。


(プロデューサーの烏山も、最近はやたらとユティスのことを話題にするし、あの女には仕返ししてやらねば気がすまないわ。必ず秘密を掴んで暴いてやるから。みてなさい)




烏山は、数式会社セレアムにエルフィア娘たちを呼んで、話をしていた。。


「はぁ・・・」

「あのさ、わたしたち、どうして、あなたの事務所のために、歌手するわけ?」


「頼むよ。他所から出られるんじゃ、嫌なんだ。ユティス、きみたちは、オレのイメージにぴったりなんだ。あ、ギャラは、弾むよ。うちの取り分は15%でいい」


「内緒で進めたんでしょ?」

「あ、いや・・・。オレが先走ったのは、誤るよ。きみたちが、是非とも必要なんだ」


かちゃ。

「ジョージ・・・?」

「あ、瀬令奈・・・」


「なにやってんよ・・・?」


「こんにちは。おじゃましています」

にこ。


むっかぁ・・・。

「ユ・・・、ユティス・・・」


「あ、菜っ葉だ」

アンニフィルドが茶化すように先制攻撃した。


「菜っ葉?」

瀬令奈は一瞬ポカンとした。


「小川のほとりで、ひっそり、腐るのを待つばかりの菜っ葉よ。あは!」


アンニフィルドは野外ステージの瀬令奈に頭に来ていたから、ここぞとばかりにたたみかけた。


わなわな・・・。


「あは。かなり険悪な表情ねぇ・・・」

アンニフィルドは言った。


「どこか、お腹の調子でも悪いのですか?」

ユティスも天然で言った。


--- ^_^ わっはっは! ---


ユティスが瀬令奈に無邪気にきいたが、これが瀬令奈の琴線に触れた。


ぴーーーんっ!

ぶるぶるぶる・・・。


「うううう・・・!」

瀬令奈は怒りに震えていた。


「菜っ葉が腐って、腐敗ガスが溜まってんのよ」

アンニフィルドが火に油を注いだ。


--- ^_^ わっはっは! ---


「うるさいわね!」

「力むと出ちゃうわよ。ガス」


--- ^_^ わっはっは! ---


「な、なんの用なのよ、あんたたち?」

瀬令奈はとっさの集中砲火に、言い返せなかった。


「ビジネスよ」

「ここは、あんたたちの来るべきところじゃないわ!」


「待てよ、瀬令奈。オレが呼んだんだ」

そこで、たまりかねた烏山が割って入った。


「ジョージ、こいつら、本気でプロデュースするつもり?」

「ああ、そうだ」


「エリー賞ノミネートの、人気歌手のわたしを差し置いてまで?」

「差し置くわけじゃない。事務所も、いつまでも、きみにおんぶに抱っこ、という訳にいかないんでね」


きっ。

「わたしを、捨てるつもりなのね・・・」


「まっさか。安定した事務所の運営には、両車輪が必要と言ってるんだ。そうすれば、きみだって、もっと映えてくる。ユティスたちときみとは、ジャンルが違うんだ。もちろんタイプも・・・、ファン層も・・・」


「そうそう。こいつらと違って、わたしは、世界の小川瀬令奈なのよ」


むっか・・・。

「あーら、こっちは、地球はおろか、数億光年先まで知れ渡った、大宇宙のセレブですからね」

アンニフィルドはやり返した。


--- ^_^ わっはっは! ---


「あーーー、はっは!大宇宙ですって?バッカじゃない?よく、あんな嘘っぱちをでっち上げれるわね?信じるファンも、相当な電波に違いないわ!」


--- ^_^ わっはっは! ---


「本当のことだもん」

アンニフィルドは余裕で言った。


「止めろったら、二人とも」

ジョージが叫んだ。


「あなたは黙っててよ!」


ぴしゃり。


「ちょっとテレビで騒がれたぐらいで、よく天狗になれるわねぇ?」

「天狗って?」


--- ^_^ わっはっは! ---


アンニフィルドが和人を見つめた。


「鼻がキュウリみたく高くてさ・・・。もう、説明してたらきりがないよ・・・」


「わたしの鼻が、高すぎるってこと?」

「まぁ、瀬令奈より高いかも知れないけど、この場合は、小さなことを自慢げに・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「要するに、馬鹿にされたってことよね?」

「簡単に言うと、そういうこと」


きっと、口を結ぶと、アンニフィルドは瀬令奈を振り返った。

「言ったわね。八百屋さんのケンカなら、買ってあげるわ。望むところよ。セレ菜か、小松菜か知らないけど、菜っ葉には違いないわ」


「またまた、菜っ葉ですって!」


「菜っ葉よ。菜っ葉!カテゴリー1の野蛮世界の闇市の隅で、ゴミ箱に捨てられた、ドブネズミも食べない、悪臭放つ、腐った菜っ葉!」


--- ^_^ わっはっは! ---


(すごい・・・。アンニフィルド、よく思いつくよな、そんな罵詈雑言・・・)


(そりゃ、いろんな意味で、超A級だもの・・・)

クリステアが、天を仰いだ。


--- ^_^ わっはっは! ---


「そっちこそ、脳無しデカ女じゃない!」

「へんだ。あなたなんかには、歌だろうが、スポーツだろうが、もちろん、性格も容姿だって負ける気なんかしないわね」


わなわな・・・。


「い・・・、言ったわね!」

瀬令奈は怒りに震えた。


「鼻ぺちゃ、胸ぺちゃ、財布ぺちゃの陰険女!」


--- ^_^ わっはっは! ---


アンニフィルドは攻撃の手を止めなかった。


「なんですって!」

「ふんだ。どうせ、わたしたちには、なにやったって、勝てっこないんだから!」


きーーーっ!

「そうまで言うのなら、勝負しましょうか?」


「ええ、望むところよ!」


(あちゃぁ・・・)


「アンニフィルド!」


「和人は、引っ込んどいてよ!この女、お灸をすえてあげなきゃ、わかんないのよ」


「い、言ったわね。後で泣きを入れても許さないわよ!」

つーーーんっ。

瀬令奈は顎を上げて、アンニフィルドを下目使いに見据えた。


(なんて、礼儀知らずで、生意気な女!)


どっかーーーん。

アンニフィルドの怒り心頭の声が、3人の頭の中で炸裂していた。


「テニスで勝負よ!ミックスダブルスで」

「いいわよ!」


にやっ。

(かかったわ!)


「ただし、出るのはあなたじゃなくて、ユティスと和人」

「え?なんで・・・?」


「わたしたち、なんでしょ?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「嫌なの?」

「冗談でしょ。受けて立つわ!それで、あなたは?」


「わたしは、ジョージとペア。いいこと?」

「リーエス・・・!いや、了解よ!」


--- ^_^ わっはっは! ---


「ちょっと、待てよ。瀬令奈!」


「なによ、文句ある?」

きっ!

瀬令奈はジョージを睨んだ。


「さぁ、ユティス。わたしと勝負しなさい!」

瀬令奈はユティスにテニスの勝負を申し込んだ。


「勝ったら、わたしたちには、一切、手出し、口出しなしよ」

アンニフィルドは余裕綽々、自信たっぷりに言った。


「わたしが勝ったら、あなたたちのネットとテレビでの芸能活動はなしね」

「わかったわ」


「ちょっと、アンニフィルド。勝手にそんな約束しないでくれよ!」


烏山は叫んだが、すっかり熱くなったアンニフィルドには、まったく聞こえなかった。


「二言は、ないでしょうね?」

「当ったり前よ!」


アンニフィルドは、これで勝てば嫌がらせをしないという約束を瀬令奈から取り、勝手に受けてたつことを了解した。


「アンニフィルド、なんてことを!」

「瀬令奈、バカは止めろ!」

和人も烏山も抗議したが後の祭りだった。


ぷり、ぷり、ぷり・・・。

「スターだか、なんだか知らないけど、黙っていられないじゃないの。この菜っ葉女には、お灸をすえるいいチャンスよ」


「はっ、言ったわね」

にたっ。

瀬令奈はワナにかかったと思って、ほくそえんだ。


「面白くなりそうね」

意外にもクリステアも後押しした。


「じゃ、明日の13:00、コートはホテル・エクセラント・プランセスよ。逃げたら承 知しないわ。行くわよ、ジョージ」


「ごめん・・・。こんなことになっちゃって・・・」

烏山ジョージは申し訳なさそうに、ユティスたちを見た。


「こいつは、一度言い出したら、絶対に聞かないんだ」


「見てなさい!」

ぷいっ。

瀬令奈は言い放つと踵を返した。




「おい、瀬令奈。オレは、賭けなんかを承知したわけじゃないぞ」

「なによ今更。抜けたらクビよ。わかってるわね」


(やれるもんなら、やってみやがれ。オレがいなきゃ、曲一つできないんだぞ。いや、全部かな・・・?)


--- ^_^ わっはっは! ---


瀬令奈は烏山とペアを組み、ユティスは和人とペアを組みことになった。


「さて、ゲームの組み立てでも、話しましょうか?」


烏山は瀬令奈とのペアを組むことは消極的だったが、成り行き上そうせざるを得なくなってしまった。1セット6ゲーム先取の、2セット先取勝負だった。


にたり・・・。


「なんだよ、その笑い。気持ち悪い」

瀬令奈が烏山に謎めいた笑いを浮かべた。


「ふふ・・・。あなた確か、テニス、相当の腕前だったでしょ?」

瀬令奈が烏山にきいた。


(ほら、来たぞ)


「大したことないさ」

「ウソ。わたし知っているんだから・・・」


「優勝はないぜ」

「知ってるっていったでしょ?全日本アマ男子ペア・・・」


「2位が最高かな」

「それだけあれば・・・、十分よ」


「知ってたのか・・・」

「当たり前よ。わたしを、だれだと思ってるの?」


「自慢にもならないがな・・・」

「とにかく、あのユティスをギッタギタにしてやれれば、それでいいのよ」


「素人だろ、相手は?」

「構うもんですか。魔術を使う天使なんだから。それくらいのハンデあって当然」


「信じてるのか?」

「まっさか。だから、証明してやるのよ!」


ユティスに対する瀬令奈の怒りは、頂点に達していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ