表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/408

206 密談

■密談■




俊介はアンニフィルドと一緒に、スーツケースを引いて、事務所にに戻った。


「よう、姉貴。戻ったぜ」

「ただいまぁ」

アンニフィルドはいつものように陽気に戻ってきた。


「おかえりなさぁーい」

事務所のみんながコーラスした。


「おかえりなさい、俊介。おじいさまの仕事で、パリまで行ってたっての本当だったわけね?」

「当たり前だ」


「アンニフィルドもお疲れ様」

「どういたしまして」


「パリはどうだった?」

「よかったのは、最後の日の朝と帰りの飛行機の中だけね」


「ええ?パリ楽しくなかったのぉ?」

「そこそこね。堅苦しくて疲れたわ」

「そう・・・」


「わたし、ユティスたちのところに戻るわ」

「ええ。今日は3人とも寮で待機してるはずよ」

「それじゃ」

「お疲れ様」

「お疲れ様でしたぁ・・・」




そして、数日後のことだった。


「それでね、俊介?」

俊介を振り返ると、真紀は言いにくそうにしていた。


「なんだい?」

「黒磯さんから、また電話がかかってきて、帰るなり申し訳ないが、今日の夕方ロイ・ルデレールに来てくれないかって」

「ええ?一休みさしてくんないのかぁ?」


「ロイ・ルデレールのクリステアを奢るって言ってたわよ。そうそう、迎えをよこすって」

「クリステアの10年ものか?」

「たぶんね・・・」

「しょうがない。行くとするか・・・」




夕方になって、事務所の外で、クラクションが鳴り響いた。


ぷ、ぷーーー。。


(着いたか・・・)


「姉貴、ちょっと出かけてくるぜ」

「ロイ・ルデレール?」

「ああ。それで、そこでオレに大事な相談があるんだって。あれから直接聞かされたよ」


「まぁ、あなたに?すごいじゃない、俊介。パリの一件ですっかり信用されちゃって」

「ビジネス戦略さ。とにかく、そういうこと。じゃ、行くぜ」

「いってらっしゃい」

「いってらっしゃぁーーーい」




「ちょっと、今の聞いた?」

「ええ。俊介ったら、シャデルの日本支配人とか言ってたわ」


「そこと、ビジネスするのかしら?」

「なんでも、パリでプレゼン説明したんだって」


「例の企画を?」

「ふふふ。だとしたら、スゴイことよ」


「わたしたちも、なにかと役得にありつけるかも?」

「例えば?」

「ドレスとかコスメとか・・・」

「ブ、ブー。最高級ブランドが、あなたたちに安売りするわけないじゃないの?」


そこに、茂木が割って入った。

シャデルを身に着けるって資格があるのかしらね?」

「確かに、それを言っちゃおしまいだわ」


「なによ。わたしには、資格がないっていうの?」

「ない。ない。絶対にない」


--- ^_^ わっはっは! ---


「もう、失礼しちゃう!」




ばたん。

俊介は、迎えに来たハイヤーに乗り込んだ。

既に、中にはシャデルの日本支社支配人が座っていた。


「やあ、国分寺さん」

「どうも、お迎えありがとうございます。黒磯さん」


「先日は、本当にありがとうございました」

「なに言ってますか」


「運転手さん、金座のロイ・ルデレールへ」

「かしこまりました」


ぶろろろろーーーっ。


「タバコは?」

「いや、わたしは、けっこうです」

「すみませんね、お忙しいのに、急に・・・」


「忙しいのは毎日です。黒磯さんのお誘いなら、スケジュールを空けるしかないかなって」

「それはどうも」


「で、今日は、ただパリのプレゼンのお礼がてらに、飲むってわけでは、ないんでしょう?」

「ええ、またまた、ちょっとばかしご相談がありまして・・・」


「なるほど。わたしにできることなら、なんなりと」

「ありがとうございます」




きぃ・・・。

「いらっしゃいませ」

「どうも、こんちわ」


「あら、今日は、お二人でお揃いですか?」

「商売談義でしてね」


「それは、光栄ですわ、わたくしどものお店で」

「いつもの席で、よろしいですか?」

「けっこう」

品のいい服に身を包んだ店員は、丸テーブルの一つに、俊介と黒磯を案内した。


「クリステアのブラン・ド・ブラン。ボトルでいただこうか」

「はい。いつもありがとうございます。おつまみは、なにになさいます?」


「フロマージュに、えー、黒磯さんは?」

「わたしは、じゃあ、地中海風ブーシュ・ド・ポワソン」

「かしこまりました。すぐにお持ちいたします」


「さて、今日は、ご無理を言ってしまいまして」

「かまいませんよ。わたしも、ここは気に入ってますんで」


「そうですか!実は、わたしも、こんないいお店が、近くにあったなんて、つい最近まで知らなかったんですよ」

「そうですね。特に、クリステアは、目ん玉が飛び出るくらいしますが、その価値は十分にありますよ」


「ええ。独りで来ても、ここなら変じゃないし、お洒落ですし・・・」

「女性客も、けっこういますしね」


「はじまりましたね。国分寺さん」

黒磯はにたにたした。


「いやいや、オヤジ定番の焼き鳥の立ち飲み屋も、好きですよ」

「ええ?行かれるんですか、そんなところも?」

「もちろん。ついこないだも、うちの女の子たちを連れて行きました」


「女の子って・・・、そこ、大丈夫なんですか?」

「それが、けっこう若くて美しい女性も来るんですよ。安くて美味しくて、密かにブームだとか・・・」


「立ち飲み屋が、そんなに人気とは、知りませんでした」

「黒磯さんの会社の女性は、イメージが合いませんからね」


「ははは。どうでしょうか。一度、聞いてみましょうかねぇ」

「その時は、お声がけしてください。うちも揃えますから」

「そりゃ、楽しみです」


「はい、お待たせしました」

女性店員が、ロイ・ルデレールのクリステアを、クーラーに入れて持ってきた。


「さ、どうぞ」

彼女は、にっこり微笑むと、二人にそれぞれフルート・グラスを渡し、それにクリステアを静かに注いでいった。


しゅわしゅわ・・・


やや、緑がかった淡い黄色の透明な液体が、細かな泡を出しながら、静かにグラスを満たしていった。


「では、お楽しみください。お料理もすぐにお持ちいたします」

「どうも」

「どういたしまして」




「それでなんですが・・・」

黒磯は一段と低い声になった。


「パリでやった役員会で説明の件、うちの最新モードのWeb実験を、ビデオクリップで前宣伝しようということになりまして」


「ほう。では、どこかのスーパーモデルでも出すんですか?」

「いや、そういう訳でもなくて・・・」


「問題がありそうな、顔をしてますよ、黒磯さん」

「実は、急遽、その企画は日本側やれって、電撃テコ入れ指示がグローバル本社から来まして。なんと、それが、今週の予定なんですよ」


「なるほど・・・」

「ところが、本国から呼ぶはずだったモデルが、急に風邪をひきましてね、先程キャンセルを通知してきて、モデルは日本側で調達しろってことに・・・。そんな、急なことを言われてもですねぇ・・・」


「そりゃ、災難で・・・」


「わたしには、ぜんぜん、モデルの当てがないんです。モデルの派遣事務所も当たったんですが・・・、とにかく、うちのイメージに合った娘がいなくて・・・、もう、明日には決めないと、撮影が間に合わないんです」


「それなら、撮影を延期したらいかがです?」

「カメラから照明から、それに、やっとのことで、金座の撮影時間帯を押さえたんですよ、警察署から」


「その時間帯の、通行を制限するとかで?」

「そうなんです。そこまでして、キャンセルでもしようものなら、莫大な損害が・・・」


「んーーー。要は、モデルですか?」

「左様でして・・・。はぁ・・・」

「そういうことなら、申し訳ありませんが、わたしにお手伝いできることは、ありそうもないですね」


「そんなこと、おっしゃらないでください」

そういうと、黒磯はポツリと言った。


「そういえば、国分寺さん、パリ本社のパーティー・・・」

「パーティー?」


「ええ。、お連れのプラチナブロンドのロングヘアのすっごい美人。しかも、なかなか愛嬌のある女性。確か、このお店にも、先日、一緒に来てらしていましたよね?」


--- ^_^ わっはっは! ---


(しまった・・・。ひょっとして、アンニフィルドといるの見られたかぁ?)


「お知り合いというか、もっとお親しそうにお見受けしたのですが・・・」


(やべーーー)


「なんのことでしょうか、黒磯さん・・・?」

「あははは。いや、実にお熱いキッスでした・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


(げげげ、見られてた・・・)


「国分寺さんの恋人ですね?」

「い、いや・・・」

「ダンディーな国分寺さんが羨ましいですよぉ・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---




「はい。お待たせしました」

女性店員がにっこり微笑んで、料理を持ってきた。


「あ、どうも、ありがとう」

「どういたしまして。国分寺さんも楽しんでくださいな」

「はい」


そこで、女性店員はにっこり微笑むと、俊介に耳打ちした。

「ところで、この前の、そのステキなプラチナブロンド、恋人なんでしょう、国分寺さん?ものすっごい噂いなってますよぉ!」


--- ^_^ わっはっは! ---


「ええっ?」

俊介は大いにうろたえた。


「とんでもない。わたしは一人モンです」

「もう、お店中のお噂ですったら。お店の前に、お二人が空中からいきなり現れ、乾杯するなり・・・、二人でキッスって」

そう言うと、女性店員は片目をつむって、テーブルを後にしようとした。


「待ってくれよ、春日ちゃん」

「はい。なんでしょう?ふふふ」

春日は大きな目を俊介に向けた。


「きみ、なにを知ってるんだい?」

「キスマークのこと以外は、なぁんにも・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「十分じゃないか・・・」


「それに国分寺さん、お優しいのね。肩に頭をあずけてすっかり眠ってる彼女を、ちゃんと起こさないように、ずっとそのままにしてたんですもの。ぎゅうっと抱きしめたまま」


--- ^_^ わっはっは! ---


「だって、あれは・・・」


「スーパーモデルかと思ってしまいましたわ。ねぇ、黒磯支配人」

春日は、そう言うと、ウィンクをしてカウンターの中に戻っていった。




「ふふふ。国分寺さん、やっぱり、そうでしたねぇ・・・」

黒磯は、急に、にこにこ顔になって、俊介の方に身を乗り出した。


(春日ちゃん、なんて余計なこと言ってくれちゃって。まずい・・・。アンニフィルドの首筋キッス・・・。あれも絶対に見られたな・・・)


「パリ本店のお連れさん、モデルって、さっきおしゃっていましたよね?」

黒磯は俊介に藁をもすがるような眼差しを向けた。


「あははは・・・。だれが、そのようなことを?」

「今、春日ちゃんが・・・」


(ごまかせなくなっちまったな、こりゃぁ・・・)


「いや、モデルでもなんでもないですよ」


「結構。重要なのは、プロのモデルかどうかではなく、わたくしどものイメージに合うかどうかなんです。パリで拝見した限り、トップモデルにもまったく引けは取りませんよ」


「滅相な、大したことありませんよ」

「いやいや、とびきりの美人でしたよ」

「ちょっと、黒磯さん・・・」


「ぜひ、承諾しただけませんでしょうか?」

「そんな、いきなり・・・。本人の了解ってもんがあるでしょう?」

「じゃ、取ってください」


--- ^_^ わっはっは! ---


「困りますよ」

「国分寺さんが困るのは重要なことではありません。問題はご本人さんです」


「そんなぁ!」


--- ^_^ わっはっは! --


「ね、説得を。今回のビジネス、企画の第二フェーズの契約はまだでしたよねぇ・・・。たしか、要件定義だけでも、ン千万円とか・・・」


「うっ・・・」

俊介は非常に痛いところを突かれた。


--- ^_^ わっはっは! ---


「第二フェーズは、恐らく数億円にはなると思うんですが・・・」

「う、うっ・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「あらためて、数社でコンペした方がいいかも知れませんねぇ・・・」


「ん・・・」

「さてと・・・」


ころっ!


「で、女の子たちを、いつ集めればいいんですか?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「明日。できれば、午前中・・・。時間がありません・・・」

「あはは・・・」


「国分寺さん、恋人を出し惜しみしないでください。フランスでは、恋人を知人に紹介することは、一つの義務みたいなもんですよ」


「恋人ですって?」

「それとも、不倫相手ですか?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「違います!」




くしゅん、くしゅん!


アンニフィルドは、エルフィア大使館こと、株式会社セレアムの社員寮で、大きく2回くしゃみをした。


「まぁ、大丈夫ですか、アンニフィルド?」

「平気よ・・・」


「あは。アンニフィルド、それ、どっかで、きみのこと噂されてるんだよ」

「本当ですか、和人さん?」


「日本じゃ、そういうことになっているんだ」

「ふうん、そう・・・」


(俊介かなぁ・・・。だったら、いんんだけど・・・)


「アンニフィルド、本当に大丈夫なの?」

クリステアは少し心配そうにきいた。


「一応、ここのウィルスパターンに対応するワクチンを適用してるけど?」

「わたしが言ってるのは、あなたのハート」


--- ^_^ わっはっは! ---


クリステアはなおも心配そうにしていた。


「なに。なによぉ?」

「ふふ。アンニフィルドのお噂なら、俊介さんじゃないのですか?」


(ユティスったら、鋭すぎるじゃないの・・・)




シャンパンバー、ロイ・ルデレールでは俊介が、シャデル日本支配人の黒磯より、その要望を聞かされていた。


「実は・・・、モデル、3人必要なんですよ・・・。できれば・・・」

「ちょっと待ってください。一人じゃないんですか?」


「3人です」

黒磯は俊介が依頼を受けてくれそうとわかると、さらに要求を大きくした。


「3人ねぇ・・・」

俊介のその微妙なニュアンスに、黒磯はすぐさま反応した。


「やっぱり、当てがあるようですね?」


「しょうがないですね。白状しますよ。彼女はついこないだうちで採った3人娘の一人ですが、他の二人いましてね、こちらも、確かに、ちょっとした美人ですよ。タイプは違いますが・・・」


「ホントですか!」


「でも、本人たちが承知するか・・・。それに、イメージに合うかどうかも・・・」


「わかりました。明日、9時に、わたしの秘書を国分寺さんのところに行かせます」


「ちょっと、待ってください。本人たちの了解ってものが」

「とにかく、お会いさせてください。この通りです」


ぺこり。

黒磯は俊介に頭を下げた。


「ここは、わたしの奢りということで」

「しょうがありませんね・・・。頭を上げてくださいよ、黒磯さん」


(悪い、アンニフィルドよ。ここは、シャンパン代になってくれ!)


--- ^_^ わっはっは! ---


「ありがとうございます。さすが、国分寺さんだ」

「じゃ、ちょっと、事務所に連絡入れますんで・・・」

「うわっ!ありがとうございます」


ぺこぺこ・・・。

黒磯は、何度も俊介に頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ