表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/408

193 急用

■急用■




るるるーーー。


「はぁい。二宮です・・・」

「おう、オレだ」

「おす、常務?」


「悪いな、朝っぱらから」

「おす。まだ、7時っすよぉ?なんかヤバイことでも?」

俊介が明け方二宮に電話する時は、決まってなにかあった。


「ああ。訳ありでな。オレ、1週間海外出張てことにしといてくれ」

「ええ?マジっすかぁ?」


「なぁ、頼むぜぇ・・・」

「おす。けど、また、なんか面倒ごとしょい込んだっすね?」


「そんなこといいから」

「おす。で、どこです、そこ?」


「えーーーと、シャデル、いや、パリ・・・。そうだ、オレはパリに行こうとしてる」

「行こうということに、してくれでしょう?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「ああ、正しくは、そうだ」


「おす。オレは構いませんが、辻褄合うように、真紀さんには土産くらい買っといた方が良くないっすか?」


「おお、そうだな、二宮、よく気がついた」

「当たり前です、んなこと」

「おう」


「で、パリ土産に、生八ツ橋とか、紅葉まんじゅうとかは、勘弁してくださいよぉ」


--- ^_^ わっはっは! ---


「わかった。バレないように産地には気をつける。じゃあな。後は頼んだぞ」

「うっす・・・」


ぴっ。

「常務の影に女あり・・・。羨ましい・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---




とんとんとん・・・。

アンニフィルドは1階に降りていった。


「とはいうものの、いきなりアレだったら、どうしよう。あの二人、時間の問題なんだから・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


とんとん。

「和人、起きてる?」


とんとん。

「ユティス、いるの?」

「・・・」


しーん。

「なんだ、まだ寝てるんじゃないの」

アンニフィルドはそうっとドアを開けようとした。


「あ、ロックしてる・・・。むふふ・・・。ということは・・・。期待できるかもよぉ・・・。あは」


--- ^_^ わっはっは! ---


「それに、和人の部屋のパスワードは知ってるもんね」

アンニフィルドはにっこり微笑んだ。


「ルンルンルン。『ユティス大好き愛してる』」

かちゃ。


「やったぁ!」


--- ^_^ わっはっは! ---


そぉ・・・。


「しっかし、まったく、なんてパスワードなの。あー、恥ずかしい。『俊介好きよ、愛してるわ』って毎回毎回言ってるようなものね。冗談じゃないわ。絶対、人前で言えるわけないじゃない。そんなの・・・」


アンニフィルドが、そうっとドアを開けると、ベッドが見えた。


「んん?ベッドには・・・、だれもいない。そんなばかな・・・」


そろーり、そろーり。

「おっかしわねぇ・・・」


そう・・・っ。

アンニフィルドは静かに部屋の中へ歩を進めた。


「あっ、いたぁ・・・!」


なんと、カーペットの上に、ユティスと和人が、一緒になって毛布をかぶっていた。


「なんだって、二人して、こんなとこに寝てんのかしら?」


--- ^_^ わっはっは! ---


ひょい。

アンニフィルドは、少しだけ毛布をめくった。


「あは。残念。着てたか・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


アンニフィルドは二人に顔を近づけた。


「ユティスの寝顔のなんと幸せそうなこと。あらあら、和人に腕枕してもらっちゃって。やっぱり、ユティスは最高に可愛いわねぇ。和人、この幸せモンが、これ・・・」


きゅ。

アンニフィルドは屈み込んで、そうっと和人の鼻をつまんだ。 


「うーん。ユティス・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「寝ぼけちゃって、和人、おっかしいの。あは。しっかし、しっかり抱き合って眠っちゃって。でも、最後までいっちゃった感じではないわね。あともう少し、そっとしておいてあげましょうか」


アンニフィルドはそうっと部屋を出ようとした。


「ユティス・・・」

「あっ、和人」


ぎゅ・・・。

和人の右手がアンニフィルドの足を掴んだ。


「ば、ばか!和人ったら、なにしてんのよ!」


アンニフィルドはバランスを崩し、床にはでな音を立てて転んだ。

どたーーーん。


--- ^_^ わっはっは! ---


「痛っあーーーい!」

たちまち、ユティスと和人が目を覚ました。


「な、なんだ?」

「うーーーん」

「アンニ・・・フィル・・・ド?」


「はぁい・・・。えへへ・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「アンニフィルド?」

「おっはよう!」


「なにしてるの?」

「朝なんで、そろそろ起こそうかなあって・・・」


ユティスと和人は半身を起こした。

むくっ。


ユティスは和人の腕をぎゅっと掴んでいた。

ぎゅ。


むにゅ。

ユティスの胸は和人の背中にしっかりと押しつけられ、二人のその様子は、どう見ても一夜を共にした恋人だった。


「あ、あなたたち、やっぱり最後までいっちゃたの・・・?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「最後までですか?」

「えっ?」

今度は和人がネグリジェ姿のユティスに気づいた。


「わぁ、ユティス!いつのまにオレの横に?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「あは。誤魔化しちゃってぇ、このぉ」

アンニフィルドは面白がった。


「ち、違うったっら!」


「和人さん、ご迷惑でしたか?」

「い、いや、そういうわけじゃなくて・・・」


「説得力ないわよ。あなたたちの格好・・・」


かぁーーーっ。

和人はユティスの身体を直に感じて、大いに慌てた。


「それより、ユティス、な、なんで、オレの毛布の中にいるの?」

「和人さんのお側は、暖かくていいんですもの・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「でも、ベッドの方が寝心地いいのに・・・」

「では、今から一緒にベッドに移りましょ?」

にっこり。


--- ^_^ わっはっは! ---


ユティスは、にこにこして言った。


「そういう問題じゃなくてだね・・・」

「和人さんと、ご一緒じゃなきゃ、嫌です・・・」


「ユティスってばぁ・・・」


(どさくさに紛れて、今のうちに逃げちゃおう)


--- ^_^ わっはっは! ---


「アンニフィルド!」

クリステアがすっかり着替えて、ドアの向こうに立っていた。


「はぁい・・・。起こしちゃったのね?」

「まあ、そんなとこよ」


「朝から大きな音を立てないでよね」

「でも、起きてるじゃないの?」


「屁理屈、言わない!」


「リーーーエーーース」

「で。8時半よ、和人」

クリステアは和人に向き直った。


「もう?」

「それとも、もう一度眠るつもり、ユティスと?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「違う!会社、始まっちまう」

「そういうことなら、二人とも、さっさと着替えなさい」

「リーエス」


ユティスと和人は仲良く同時に答えた。




朝起きて、真紀は俊介の置手紙を見た。


「あーーー、俊介のやつ!なによ、それ!」

「オレ、1週間、急用で海外出張。後はよろしく!」

真紀はリビングのテーブルに置かれたメモ紙に舌打ちした。


「まったく、この超大切な時に、仕事ほったらかして、仲間と遊びに行ったわねぇ。どうせ、急用じゃなくて、休養が本音でしょう」


--- ^_^ わっはっは! ---


「にしても、海外・・・?ホントかしら・・・?だれといったのかしら・・・?」

真紀は心当たりを探った。


「和人、のわけないわ。ユティスたちがいるんですもの。とすれば、二宮ね。とっちめてあげるから。覚悟してなさいよ、俊介!」




「二宮ですが・・・。あ、社長・・・。常務ですか・・・?知りませんがぁ・・・」

「ええっ、海外。んなこと初耳です。ホントですって。知りません。ええ。わかりました」


「常務、どこになにをしに行ったんだ?」

「和人。念のために聞くけど。俊介、知らない?」


(げっ、きたぞ)


「海外出張とかいってましたが」


「知ってるわよ。ホントはどこなの?」

「聞いてませんよ」


「ウソをおっしゃい!」

「本当です。1週間くらいとか言ってましたけど。でも・・・」


「なに?」

「本当に行ったかどうかまでは、保証しかねます・・・」


--- ^_^ わっはっは! ---


「わかったわよ。あなたがそこまで言うのなら、ホントに知らないってことね」

「ホッ・・・」




「首筋と鎖骨は、何とか隠せるとして、頬はなんともならんな、これじゃ。絆創膏でも貼るか・・・。おっ、その手があったぞ。意外と名案かも。カミソリ負けしたってことなら、なんとか理由になりそうだ」


俊介はホテルの売店で肌色の絆創膏を買い、鏡を見ながら慎重に貼った。


「にしても、しっかり唇ってわかるもんな、これ・・・」


俊介は絆創膏の位置を慎重に合わせた。

ぴた・・・。


「これでよしと。まったく、キスマークなんかつけて外を歩けるかってんだ。でも、どう せなら、ホントに最後までもらってやるんだった。かってにキッスしまくったあげく、あっという間に寝ちまうんだから。なんの冗談かと思ったぜ・・・」




「じいさん。オレ」

「やあ、俊介。おまえの海外旅行の行き先がこことは知らなかったぞ」


--- ^_^ わっはっは! ---


俊介は大田原の家に上がっていた。


「姉貴め、じいさんに話したな?」

「まぁ、怒るな。真紀も心配してるんだ」

「会社だろうが、それ」


--- ^_^ わっはっは! ---


「ん?」

大田原はいつもと違う俊介をいぶかった。


じろじろ・・・。

「なんだよぉ・・・?気持ち悪い・・・」


そして、頬の絆創膏を見つけた。


「俊介、なんだ、それは?」

「ほぇ・・・」

俊介は一瞬うろたえた。


--- ^_^ わっはっは! ---


「ま、ちょっとした・・・」


大田原は気づいて、にやりと笑った。


「どうせ、プラチナブロンドの子猫ちゃんにでも、引っ掻かれたんだろう?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「バ、バカ言うなよ。じいさん!」


にこっ。

「では、ウサギちゃんにかじられたとか?」


--- ^_^ わっはっは! ---


「どっちでもないったら」


にたっ。

大田原は俊介に微笑んだ。


「ほーーーぉ。キスマークかぁ。もっとロマンチックだったってわけだ」


--- ^_^ わっはっは! ---


「うるさいな。人のことはどうだっていいだろ?」

大田原に考えをすっかり見透かされて、俊介は誤魔化すのをやめた。


「若者はいいよなぁ・・・」


「で、本当は、なんか言いたいことあるんだろ?」

「実はな・・・」

「ああ・・・」


「至急、パリに飛んでくれんか?」

「パリ・・・?」


「うむ。これを見ろ」


ぴら・・・。

大田原はあるオークションのパンフを広げた。


「なんだ、それ?」

「ここだ」


大田原の示した写真は、水晶玉のようにも見えるものと、その装飾台のようなものだった。


「なんだ、占い用のクリスタル・ボールじゃないか?」

「違う・・・」


「じゃ、なんなんだ?」

「わたしの船の備品だ」


「へ・・・。じいさんの船?」

「ああ。わたしが、地球にやって来た時の宇宙機の星間地図データだ」


「なんで、それだとわかるんだ?」


「その台は地球の金属でなはい。加えて、セレアム語で銀河地図と書かれてある。わたしは船のエンジニアだったから、船の司令室の真ん中にあったことをよく覚えている」


「でも、事故で、破壊されたと・・・」

「そうではなかったようだ」


「じゃぁ、なんでこんなところに・・・」

「うむ。出所を確認したい。そして、できれば取り戻すことも」


「しかし、オークションとなるとなぁ・・・」

「金なら心配せんでいい。当座の資金はこれだ」

大田原は政府の機密費予算を示した。


「これは・・・」

「全部は使わんでくれよ。藤岡さんへの説明がややこしくなる」


「20億円か・・・」

「落札したら、即日、先方の指定口座に即日振り込む」

「わかった・・・」


「便は今夜11時発のフランス航空だ。成田のカウンターにチケットを用意させてあるんで、パスポートを見せるだけでいい。ファーストクラスとはいかんが、一応、ビジネスクラスだ。短い時間だが、ゆっくり身体を休められると思う」


「わかった。これで口から出たウソが本当になったぜ。ありがとよ、じいさん」




るるるる・・・。


「真紀か?」

「そうよ。おじいさま。俊介、そこにいるんでしょ?」


「相変わらず、鼻が利くな。俊介は、わたしが借りている」

「どういうこと?」


真紀に祖父の大田原から緊急連絡がきた。


「俊介には、政府の大事な用事で、パリに行ってもらうことになった」

「ええ?海外に休養ってそのことだったの?」

「休養ではなく急用だ」


--- ^_^ わっはっは! ---


「ん、わかったわ。まさか、俊介に、スパイやれってんじゃないわよね?」

「当たり前だ。実を言うと・・・かくかくしかじかで・・・」

真紀は祖父の説明に一応納得した。


「そうなの・・・」

「もっと早く見つかっていれば、エルフィアが地球の座標をもっと楽に算出できたかもしれんな」


「ええ。でも、それをどうするつもり?」

「うむ。なぜ、パリのオークションに出たかだ」


「だれが、どこで手に入れたかってことね?」

「そうだ。それに、万が一、あれがZ国のようなところに行ってしまったら・・・」


「カテゴリー3以上の世界のデータが全部筒抜けになるわ」

「そういうことだ。これは、セレアムの地球に来たメンバーであるわたしの責任に於いて、是非とも、取り戻さねばならない」


「でも、Z国にデータの解析ができるの?」

「可能性はある。データは、地球の通常の方法では取り出せない。しかし、あれがエスパーに渡ると、量子情報の解析に成功する可能性が出てくる」


「どうして?ただのデータでしょ?」

「それは、違う。データには意思があるんだ」


「意思?」

「そうだ。誰かに、伝えたいという意思が・・・」


「まさか、データは生物じゃないはずよ」

「地球人の常識をまだ捨てられんようだな?」


「どう言うこと?」

「ある精神波で呼びかけると、データはその人間にアップロードを開始する。もっとも、それをセットするための装置は必要だが」


「おじいさまなら、できるということ?」

「うむ。そして、わたしにできるということは、他人にも可能ということだ」


「それは、まずいわ・・・」


「ああ。エルフィアもセレアムそうだが、文明推進支援をする世界は、その母星座標を、カテゴリー2以下の世界に開示しないことが暗黙の了解になっている。ましてや、自星以外の世界の宇宙座標を公開することは、非常識極まりない大変危険な行為だ。即、宇宙全体の安全保障に係わってくる」


「精神が未成熟な世界には、まず教育をってことでしょ?」

「うむ。そういうことで、俊介を回収に行かせた」


「わかったわ。で、オークションは、明日よね?」

「そうだ」


「俊介、スマホを置いてったんだけど、いざという時、連絡はつくの?」


「なに?」

「だから、連絡するホテルとか決まってるんでしょ?」

「いや、それは、現地領事官に任せてあるんで、すぐにはわからん」

「わかった。そうならないことを祈るわ。会社の仕事はこっちでする」


「すまん。真紀には苦労をかけるが、まず、おまえに言っておかねばと思い・・・」

「ええ。おじいさま、知らせてくれてありがとう」

「うむ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ