表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/120

かつての理系女は捕虜を尋問する

 グリースバッハの小屋で、アン達は捕虜の尋問を始めた。目隠しと猿ぐつわをしていたのだが、それを外したとたん、捕虜は舌を噛んで自殺を図った。アンは治癒魔法をかけた。それでも捕虜は自殺を図る。その繰り返しになってしまった。

 

 憎しみを込めた目で捕虜は室内にいる人々を睨む。アンは正直、怖いと思った。

 ヴェローニカは先程の地図を突きつけ、

「この記号の意味はなんだ?」

時いたが、捕虜は無言だった。

 遠くでまた爆発音が響いた。捕虜が少しだけ、怯えた目をした。

「諦めて、地図の記号の意味を言え!」

 またも捕虜は舌を噛んだ。


 もう一度目覚めさせられた捕虜の前に、ヴェローニカは椅子を置いて座った。長期戦の構えである。

 また爆発音がする。

「お前は知らんだろうが、我が国の拷問にはな、じっくりじーっくりとなぶり殺しにしておいて聖女様の治癒魔法で蘇生し、白状するまでそれを繰り返すというのがあるんだぞ」

 アンはもちろんそんな拷問は知らない。

 ちょうどそのとき、ヘレンが小屋に入ってきた。アンはどうしたのかと思って見ていると、なんとおぼんにカップを並べて持ってきた。それにお茶をいれてそこにいた人間に配り始めた。

 ヴェローニカはそのお茶を一口啜り、

「お前も飲むか?」

と聞いた。捕虜の目に怯えが走った。


 少し待ってヴェローニカは話し始めた。

「我が国の聖女様はな、とてもとても慈悲深い方でな、お前も見たろう、お前の戦友達が葬られるのを」

 捕虜はさすがにうなずく。

「あれは聖女様の命令だ。敵といえど敬意をもって扱えと。だからお前も行動を間違えなければ、戦が終われば生きて国に帰れるよ」

 ヴェローニカはまた、お茶を一口うまそうに啜る。

「だけどな、そんな聖女様もな、嘘つきだけは許さないんだ。嘘も場合によっては死罪だ。だが、ふつうの死罪とはちがう。わかるだろ」

 またお茶を飲む。

「死罪が一回ですまないんだよな、これが」

 遠くで爆発音がする。

「私もな、聖女様とは親しくさせていただいているんだ。だけどな、これだけは私も恐ろしくてな、あ、いかんいかん、どこに聖女様の耳があるかわからん」

 アンとしては抗議したいが、捕虜の前なのでそれもできない。


 捕虜がついに口を開いた。

「私はヴァルトラントの騎士、ヘルムートだ。しかし軍事情報に関しては話すわけにはいかない。これは如何なる拷問でも口を割るわけにはいかない。もし私が拷問に負け、秘密を話してしまったら、そのときは騎士の情けで我が名を祖国に伝えないでいただきたい。祖国の裏切り者として生還するよりも、行方不明者として土に還えりたい。我が名誉はともかく、家族が裏切り者の一族とされるのは耐え難い」

 それを聞いたヴェローニカはさすがに無理と悟り、

「アン様」

と聞いてきた。アンはうなずくと、ヴェローニカは話を続けた。

「ヘルムート殿、安心されよ。貴殿には拷問はしない。捕虜として戦が終わるまではがまんしてもらうが、いずれ国には帰れるよ」

「いや、戦が終わっても恥ずかしながら裕福ではないゆえ、身代金は払えないだろう」

「そうか、ではこうしよう。和平交渉の場で、ヘルムート殿は聖女様の拷問にも耐え抜いた勇者ゆえ、ノルトラントで召し抱えることにしたと伝えるよ。さすればヴァルトラントも悪いようにはしないだろう」

「かたじけない」

 

  ヘルムートの尋問を終え小屋を出ると、ちょうどケネスたちがやってきた。

「聖女様、試射は好調だよ。このまま量産に入ろう」

「じゃあ、早くヘルムスベルクに帰ったほうがいいね」

 それを横で聞いていたヴェローニカは即断した。

「よし、すぐ帰還しよう。早駆けで行く。運良く死者もいない」

 アンは一応意見を言う。

「負傷者の治療だけ、させてください」

「わかりました、おねがいします」


 一人の騎士の案内でアンとヘレンは救護所へ行く。救護所に指定されてる小屋は、6人ほどの兵士が寝かされていた。フローラ、フィリップ、ネリスはもう一度投石器のところに行った。

「みな大した傷ではないのですが、傷口が膿んでしまって熱が出ています」

「傷をポーションで洗うよう指示されていないのですか」

「指示しているんですが、現場の者はつい、大怪我の時のため温存しがちなんですよ」

「ポーションは不足ですか」

「いえ、十分なんですがそれでも」

「わかりました。ポーションをより多く送らせるよう手配します。それでも不足の時は、せめて水でよくよく洗ってください」

「承知しました」


 アンは、傷ついたもの達に片っ端から治癒魔法をかけていった。3人目の兵士は、なんだか見覚えがあるような気がする少年兵で、少年でありながらもやたらと筋肉がムキムキとついている。そして熱にうなされて何事か口にしている。耳を寄せてみると、

「聖女様、迷える子羊をお救いください」

と言っている。この世界に迷える子羊などという言葉はない。驚いてさらに聞いていると、

「ハミルトニアンに交換相互作用を入れると……」

などと言っている。この人は、夢の中で磁性体の研究でもしているらしい。

「超交換相互作用は考慮したの?」

「え、聖女様、それは、まだ……」

 アンは確信した。

「ヘレン、ネリスを大至急呼んで」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ