表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

あまみのおに【甘美之鬼】誕生秘話

偶像魔法幻想せかいと、遭遇した。

ゆずき酒之精霊バーテンダーと、話しをした。


ゆずき悪魔バージョンの写真を見ながらアレコレ。


だが、はっきりと思い出せない。


なんだったのか?


鬼だったような気がするのだが?




ゆずきが、何者であるのか?


とある少女給仕者メイドと相談する。


柚子ゆず之樹で、樹之妖精だと、面白おもしろが無い。


せっかくの『き』だから、鬼で良いだろう。


あとは、なんの鬼なのか聞いてみた。


甘味処あまみどころ


「では、甘味之鬼あまみのおに


なかなか良さげである。


鬼は、仏法ぶっぽう守護者しゅごしゃでもある。


仏法の正道を歩まぬ人間にとって天敵の鬼。


人間というおろかなケモノにとって脅威きょういの存在。


第三の目、心の目を、開こうとしない人間ケモノ


煩悩ぼんのうにまみれたよくかたまりである人間ケモノ


ほとけおしえを知ろうともせず、さとろうともしない。


神の愛や仏の慈悲などと、無縁むえん人間達ケモノタチ


鬼の金棒で、討ちほろぼせるならそうすべきだろう。


人間ケモノにとっての教えは、弱肉強食じゃくにくきょうしょくであり拝金教はいきんきょう


資本主義の根本原理は、オカネ第一。


商品交換をするさい媒介物ばいかいぶつにすぎないオカネ。


その機能は、価値尺度かちしゃくど流通手段りゅうつうしゅだん価値貯蔵かちちょぞう


オカネの正体しょうたいは、尺度でありたんなる目盛めもり。


それを大事なモノとしてあがたてまつるオカネのおしえ。


おがむ集団の教えこそが、拝金教はいきんきょう


資本主義の人間ケモノにとって、オカネは、いのちそのもの。


他者の生命さえオカネに出来るならする人間ケモノ


世界大戦の危機は、人間ケモノにとって金儲けの好機。


だから恒久平和の実現には、人類駆逐ケモノクチク


それこそが、必須事項ひっすじこう


平穏へいおん家畜化かちくかするケモノ駆除くじょが、計画として良案りょうあん




などと話し合ってから、ふとした疑問を問いかける。


「柚子って甘い?」


「甘くないな」


そう言い終えてから爆笑する少女給仕者メイドさんであった。


コチラもそれにつられて笑う。


ひとしきり笑った後に、少女給仕者メイドさんが、言う。


は、うつくしいので」


了解りょうかい


甘味を、甘美に書き直す。


かんび、と、読めるが、あまみ、のままで。


甘美之鬼あまみのおには、こうして誕生した。


平和な日常だった。


大戦予定の年は、まだ、来年。


つまり、審判の日は、来年やってくる予定。


それまでに、少女達が、覚醒かくせいすれば良し。


しなくても、誰も文句は、言わない。


と言うより、その時には、言えない。


覚醒かくせいしないのであれば、一蓮托生いちれんたくしょう


世界大戦勃発せかいたいせんぼっぱつ道筋みちすじ沿って、進むだけ。


大惨事は、北斗の拳か、ターミネーターで決着する。


地球表面上が、核の炎で包まれるか?


それとも、人工知能エーアイ機械マシンによる、哺乳類の大量殺戮たいりょうさつりく


大戦に突入すれば、genocideジェノサイドは、もう目前。




少女達が、悟りを開き女神社会創造を成し遂げるか?


それとも、、、



2024年2月14日のバレンタイン。


鈴川愛依オーナーのカルボナーラは、美味だった。


そのあと、約束通り戻ると、沢山の少女達がいた。


せかいとは、『お嬢。』の話題で盛り上がった。


めあとは、ブロマイドの話しをし購入した。


そこに来た原因となった少女もそこにいた。


お嬢様として、しれっとそこにいた。


アイコンタクトを交わしただけで充分だった。


1時間後には、秘密基地で語り合っていた。


そして、ゆずき誕生秘話を、投稿してもらう。


白兎の指が、画面に触れて投稿準備作業を行う。


黒髪清楚美少女革命給仕者いちごメイドにタイトルを聞いた。


「ま之ユメ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ