表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才「ロリコン」


はいどーも。お願いします。


ツッコミ:

この前、幼稚園児の姪っ子と公園で遊んでたら、遠くからずっとカメラで撮影してきた人がいたんだよ。

ロリコンって本当にいるんだなって。気持ち悪いよな。


ボケ:

いや、俺はそういう人がいてもいいと思うけどね。

それもその人の個性っていうかさ。


ツッコミ:

いやダメだろ。ロリコンみたいなやつは他の異常性癖者と相撲でも取っとけばいいんだよ。

ていうか、お前なんでロリコンを擁護したんだよ。


ボケ:

実は…俺……ロリコンっていうか、そういうのが好きなんだよね。


ツッコミ:

え?そうなの!?

ごめん。ちょっと軽蔑するんだけど……。


ボケ:

でももう俺は隠すことに疲れたよ。堂々と生きたい。


ツッコミ:

あんまり堂々とされても困るけども。

ちなみにどんなところが好きなの?


ボケ:

あの純粋な目かな。可愛くて抱きしめたくなるよね。

あと、何にでも一生懸命だし、とにかく笑顔がたまらないんだよ。

ずっと見てられるっていうか。

あと、一番好きなのは


ツッコミ:

うん、オッケー。分かった。

お前がロリコンで、異常性癖相撲の幕内力士って事は分かったよ。


ボケ:

え?俺はロリコンじゃないよ?


ツッコミ:

どういうこと?あくまでも一般的だとシラを切るつもり?

お前は東前頭筆頭だからね?早くマゲ結えよ。


ボケ:

いや違うんだって。

俺はロリが好きなんじゃなくて、ロリコンが好きなんだよ。


ツッコミ:

え?どういう事?


ボケ:

だから、小さな子に興奮する大人が好きって事。


ツッコミ:

やばいやばいやばい!

三役昇進決定!今場所勝ち越しからの小結昇進決定!

じゃあさっき言ってた好きなところって、ロリコンおっさんの好きなところだったの?


ボケ:

そうそう。

あの子供をみる純粋な目と笑顔が可愛くて仕方ないんだよ。


ツッコミ:

もう関脇昇進!千秋楽で金星上げての敢闘賞受賞!


ボケ:

そして子供に対して一生懸命なところとか抱きしめたくなるよね。


ツッコミ:

勢いそのままに大関昇進!全勝して初めての優勝!


ボケ:

そして一番好きなところは、カメラのファインダーを覗いでる時の荒くなった鼻息。たまんないよね。


ツッコミ:

ついに横綱昇進!現代の雷電為右衛門(らいでんためえもん)とはこいつの事だ!


ボケ:

いや雷電為右衛門はロリコン好きじゃないでしょ。

一緒にしないでよ。


ツッコミ:

急に冷静だな!?なんだよその意味不明なプライド!?

あと多分、雷電為右衛門もお前と一緒にして欲しくないと思ってるからね?


ボケ:

実はこの前、ロリコン目当てに幼稚園の運動会に行ってきたんだよ。


ツッコミ:

もうそれ異常性癖相撲の地方巡業でしょ!最低な食物連鎖だよ!


ボケ:

あの頑張って撮影してるところが可愛くて、俺もついつい撮っちゃったよ。


ツッコミ:

地獄の構図だよ!とっちゃったってなんだよ!まわしかよ!

もう法律的にどうなのよそれ。


ボケ:

合法スレスレじゃない?


ツッコミ:

合法スレスレ……いや、言い換えたらギリギリ違法だからね!?

何あたかも合法であるかのように言ったのよ!


ボケ:

よし!もう言いたい事を言えて楽になった!

これからは堂々とロリコンコンをエンジョイするぜ!


ツッコミ:

ロリコンコンって何!?

そんなハイテンションみたいな発音の言葉あるの!?


ボケ:

よし、やる気でてきたぜぇぇええええええ!!!

待ってろよロリコン!今いくからなぁぁああああ!!!


ツッコミ:

ハイテンションなロリコンコンは歴代最強力士だよ!

もういいよ。



どうもありがとうございましたー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ロリコンコンとは……逆転の発想過ぎる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ