表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/139

第6章 :嘘と、本音と、恋と


第六章 :嘘と、本音と、恋と




ある夜、通話が続く中で桜はぽつりと問いかけた。




「……もしもナッチなんて、この世のどこにも居なくて、全部嘘だったらどうする?」




ずっと抱えていた思いだった。




桜が“ナッチ”であるために重ねてきた幾つもの嘘。




年齢も、名前も、身体のことも。




彼が思い描いている“理想のナッチ”から外れるたび、胸の奥に小さな罪悪感が雪のように積もっていった。




通話の向こう、ゆたんぽさんは少しだけ間を置いて、優しく笑うようにこう返してきた。




「そしたら――自己紹介からやろうか」




桜の喉が、急につまった。


返事をしようとしても声にならず、そのかわりに涙が滲み出た。




「……どうして、怒らないの?」




「当たり前だよ」




その声は、変わらず穏やかだった。


だから、桜はもう止められなかった。




「いないの。優しくて、面白くて、元気なナッチなんて、この世には居ません」




「うんうん」




「全部、作ったキャラなんです。ナッチは詐欺師なんです。」


「本当のナッチは僕のこと……愛してますか?」




沈黙が、少しだけ流れて。




「……愛してる」




その言葉の重みは思っていたよりずっと静かで、だけど深く心に沈んでいった。


彼の言葉は続いた。




「詐欺師だって、いい。詐欺師が恋愛しないとは限らないじゃない」


桜はもう一度聞いてしまった。




「……じゃあ、もし全部が嘘だったら? 本当のナッチは、全然違う人だったら?」




すると彼は、ほんの少しの沈黙のあとで静かに、でもはっきりと言った。




「今、画面の前にいるあなたが好きってことだよ」




桜の呼吸が止まった気がした。




嘘も仮面もすべて包み込むようなその言葉が、一瞬で、胸の奥を溶かしていった。




彼にとって大事なのは、過去の履歴でも現実の姿でもなくて。




いま、通話越しに話している「ナッチ」だった。




「……そんなの、ずるいよ」




涙声になりながらも、桜は笑っていた。




本当の自分でいられない不安も、全部その一言で許された気がして。




夜は深く、通話のランプだけがぼんやりと光っていた。




嘘から始まった魔法の中で、ただ一つだけ本当だったもの。




それは――桜の「好き」という気持ちだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ