表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】死んで目が覚めたら過去に逆行転生、超能力も手に入れたので良い機会だから復讐をする、お前ら邪魔をするんじゃねえ  作者: よぎそーと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/126

83回目 勧誘と増員 2

 覚醒させた被害者の能力開発も促していく。

 少しでも強力な力を発揮して、一人でも行動できるように。

 手駒を増やすためにも、こうした努力は欠かせない。



 活動範囲が増えるにつれて、人員も必要になっていく。

 手数を確保するためにも、ちょっとした努力をしていく。

 ここで手を抜くと、後で面倒が増える事になる。



 加害者をいたぶり復讐をしていく。

 その中でこうした教育をほどこしていく。

 ある程度、超能力が使えるようになり、一人で行動できるようになるまで。

 そうしてから、超能力が使えるようになった者達に動いてもらう。



「俺がやったように、他の誰かも助けてやってくれ」

 独り立ち出来るようになった超能力者をそうやって促していく。

「俺一人じゃどうしても手が足りないから」

 それを聞いて新たな超能力者達は動き出す。

 自分が救われたように、別の誰かを救うために。

 問題を引き起こしてる加害者を処分する為に。



 また、仲間のところに案内し、組織の一員にしていく。

 互いに協力しあるように。

 もっとも、これは強制出来ない。

 無理矢理やったら、それも問題を生み出す。

 組織に入るかどうかは各自に任せていくしかない。



 実際、組織に入らない者もいる。

 だからといって敵対するわけではない。

 一緒にいなくても、何らかの形で協力や協調していく。

 少なくても敵対はしない。

 そういう関係を作っていった。



 こうして少しずつ被害者の救済がなされていく。

 加害者の処分が進んでいく。

 騒動が消えて平穏な空間なひろがっていく。



 それと同時に、トシキの超能力に共鳴する者もあらわれる。

 超能力に目覚めていく者も増えていく。

 それらが敵ならば、即座に霊魂を吸収する。

 生かしておくのは危険過ぎる。



 味方は保護して、敵は処分する。

 ここははっきりとさせていった。

 曖昧にしておくと、これもまた後で問題になる。



 大事にするのは味方だけで良い。

 味方にするのは善人だけで良い。

 悪人悪党は敵でしかない。

 そんな敵を次々に殺して、安全地帯を築き上げていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




活動支援はこちら↓

あらためて支援サイトであるファンティアの事でも
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/501269240.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ