報酬確認
最後の講師に勝った瞬間、ファンファーレが鳴りチュートリアルクリアとクエストクリアを伝えられる。
とりあえずギルドの受付近くに常設されている酒場に場所を移し、報酬を確認していく。
チュートリアルのクリア報酬は初級のポーションと初心者用のセット装備と武器、地図とNスキルチケットだった。
このNスキルチケットはガチャでいうところのノーマルのスキルを一つ選択して獲得できるというものだ。
僕は地図スキルを取得する。
次にクエストクリアの報酬だが、そもそもいつクリアしたのかとクエストの詳細を見てみると、
名前 講師達を打ち負かせ
難易度 S
内容 講師達を倒そう。※手段は問わない
報酬 称号「天才ルーキー」、武器、防具、アクセサリー、中級ポーション類、Rスキル選択券×3
という内容だった。
まず称号だが効果はベテラン冒険者達や騎士など実力のある人達に一目置かれるようになり、特定のクエストが発生しやすくなるというものだ。
次に武器、防具、アクセサリーだがこれはランダムのようでR以上のものがランダムで取得できるらしい。
武器はSR雷切、防具はR鋼の籠手、アクセサリーはSSR安寧のブレスレット。
雷切はたしか立花道雪が半心不全になりながらも雷神を切ったという逸話が有名だったな。
籠手は序盤にしてはいいものだ。
暫くは買い換えなくていいだろう。
ブレスレットは獣魔用のもののようだ。
召喚獣や妖精などは「帰還」といえば居なくなるらしいが獣魔には獣魔を収納できる専用のアクセサリーが必要らしい。
ただ高いのでこのブレスレットが貰えたのはラッキーだった。
ポーションは初級より効果が大きいが序盤では使うのは勿体ないので暫くは放置でいいだろう。
最後にスキルチケットを使う。
とりあえず鑑定は確定だな。
鑑定は最初に植物鑑定や鉱物鑑定などの鑑定と名のつくスキル全てを取らないと取得できないスキルだ。
それとリストを見回して欲しいスキルを選んでいく。
選んだのはクイックチェンジとHPMP自動回復。
クイックチェンジはウェポンチェンジの進化先で素早く武器を切り替えられるスキルだ。
ウェポンチェンジでは切り替えられる武器は選択しなければならず面倒なのだがクイックチェンジは武器を想像するか、武器名を声に出せば切り替えられる便利なスキルだ。
HPMP自動回復はHP自動回復MP自動回復の進化先で字面どおり、HPとMPを自動で回復してくれるスキルだ。
だが序盤は効果が薄いのでレベルをあげなくては。
さて、確認はこんなところか。
武器や防具を装備して街を見て回ろうかな。
武器一覧
名前 雷切
ステータス 攻撃力、魔攻30%アップ、素早さ20%アップ
効果 雷魔法、不屈、神系モンスターへ攻撃する際、攻撃力、魔攻、素早さ50%アップ
内容 立花道雪が半心不全になりながら雷神を切ったことで有名な刀。また上杉謙信とも関わりがあり、二度も雷神を切ったとも言われている。またこの刀の持ち主が謙信に献上する際に火縄銃を切ったことから一両筒とも。
防具一覧
名前 鋼の籠手
ステータス 防御力20%
内容 鋼を鍛えて作った籠手。丁寧な仕事がされている。打たれ強く壊れにくい。
アクセサリー一覧
名前憩いのブレスレット
ステータス 知力50%、運30%、魔防40%
効果 ブレスレット内の獣魔達へのHPMP自動回復、ブレスレット内の獣魔達へのリラックス効果、自動修復
内容 精霊が作りし伝説のブレスレット。中に入った獣魔はあまりの居心地のよさに出てこなくなるとも。淡いピンク色で女性らしいデザインが特徴。細かい細工や宝石があしらわれている。