表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

怖い話してもいい?

作者: ろむこ

「……なぁ戸田、怖い話してもいい?」


友達と遊んでいる最中、あまりに暑くてちょっと涼もうとコーヒーショップのチェーン店に入って一息ついた時、友達ことマサル君がちょっとこわばった顔で言い出した。


「おお?夏っぽい感じ?いいね。でも幽霊が突然バーン!とかの、あんまりガチな奴は夜トイレ行けなくなるからやめてね」


マサル君と俺、戸田ユウキは大学に入ってから友達になった。

マサル君は結構真面目なタイプの、なんていうか正統派なイケメンで、純粋そうな女の子達からよく声をかけられている。羨ましい。

出身が東京らしく、派手じゃないのになんとなく垢抜けた印象があって、この地方の大学ではちょっとした人気者だ。本人は気づいていない様子だが。

で、普段を考えると自分から怖い話しをフってくる感じじゃないから、俺としては変にテンションがあがった。


「昔さ、付き合ってた彼女とTV見てたらさ……」




マサル君が言うにはこうだ。


特番の、リバイバル感あふれる洞窟探検モノをTVで見ていた。


『こんな所に穴が!!』


『行ってみましょう』


『今!!人が立ち入った事のない、未開の地へ、隊長が入っていきます!!』


「こんなの、おかしいわ……」


一緒に見ていた当時の彼女が言った。


「え?何が?」


「だって、まだ誰も入った事のない穴なんでしょう?

だったら、さっきの隊長が入っていくシーンを、下から撮っているのは誰なの?怖いじゃない……」


よくあるTVの手法だ。怖いも何もないと思うのだが。


「まあ、カメラマンの人が先に入って撮ってるんだろうね」


「そうよ、そこなのよ。

先に入っている人間がいるのに、何故わざわざ『人が立ち入った事のない』とか『隊長が人類としてはじめての一歩を』とか、嘘をつくの?TVが嘘ついていいの?いい大人が番組作ってるんでしょ?

こんなに堂々と嘘をつくなんて怖いわ!」



「……って真面目に元カノが言い出してさ」


「ワァ。確かに怖いな……」


その、元カノが。

そこそんなに掘り下げる?

いや確かに過剰演出と言うか、嘘っちゃあ嘘って部分あるけど、あの手の番組はその辺込みで楽しんでもいい気がするんだけど。


「まあ、その後色々あって別れたんだけどその元カノ、ストーカーになっちゃってさ」


「ワァ……。怖い」


そういや昔ストーカーされたどうのこうのって話しを聞いた事あったな。マサル君イケメンだしストーカーされるのもなんとなく納得して、怖いねー大丈夫だった?って話した記憶がある。


さっきのエピソードひとつでも、その元カノがヤバい感じなのは伝わってきた。


「ちょっと予想外の怖い話だったわ。でも涼しくなったな……」


「待って待って、まだ続きあるんだよ」


「う、うん」


その後、別れてない、別れるなんて認めない、と周囲を巻き込んでの騒動になり、

電話は何度替えてもかかってくるし、メールもいくら拒否しても送られてくる。

自宅に帰ればテーブルの上に手紙と食事が置いてあり、『死んでも別れない』の文字が。


「……ワァ……」


「俺と喋ったってだけの別な女の子突き飛ばして怪我させたり、俺の家族や友達にまで無言電話かけたり、結局他にも色々あって警察から接近禁止命令出して貰ってさ」


他にも色々、の内容が気になるけど怖すぎて聞けない。

ストーカー規制法だっけ?ガチ過ぎる。なんてマサル君に声かければいいのかわからない。


「でさ、そういうのもあって大学はこっちにしたんだよ」


俺達の通っている大学は試される大地、北海道にある。

そんな理由があるなら、わざわざこっちに来たのもわかるな。


「なるほどなー。マサル君大変だったんだね。さっきから背中ゾワゾワしてるもん。そのストーカーヤバ過ぎる」


「でな」


何。まだ何かあるの。


「そのストーカーが、レジにいる」


「はっ!?」


「いるんだよ、この店に」


マサル君はレジから背を向けて座っている為、レジ側からはマサル君が見えていない……、とは思う。


「え、は?どれ?ヤバくね?」


「レジうってる店員」


「はあっ!?」


恐る恐るレジを見ると、綺麗な女性店員さんがレジ対応していた。

あれが元カノか……。めっちゃ可愛いけど、こんな話し聞いたあとだと恐怖しか抱かないな。


なんで東京にいるはずのストーカー元カノが、遠く離れた北海道のコーヒーショップで働いているのか。

わざわざマサル君の行動範囲内、と言うか生活圏で。


「~~~~~っ」


さっきから鳥肌が止まらない。

無理。これは無理だわ。


「マ、マサル君、鳥肌、超鳥肌立った」


「俺もさっき気づいた瞬間心臓止まるかと思った……」


「あっち、気づいてる?」


「わかんないけど、俺ら入店したのって15時前だったんだよ。

で、レジには絶対いなかった。

もしかしたら、あっちのシフト15時からだったって可能性は?ってさっきから考えてる。そうであってくれ頼む」


マサル君がめっちゃ早口になって、顔色まで悪くなってきている。


「と、とりあえず、なんとかここ出よう」


「出たい。逃げたい。怖い」


「……今日は俺んちに泊まりにきな。そんで警察に行こう。

どう考えてもヤバい」


「うんっ、うん……!」


その後小声で作戦を練った。

会計は俺がする、そんでレジの内側に小銭をわざとまき散らして、ストーカー元カノがしゃがんで拾っている間にマサル君が店を出る。


「大丈夫、いける。俺達ならやれる」


「うんっ、うん……!」


果たして彼らは無事に見つからず生還出来るのか。


ミッションインポッシブル!

(命がけの任務、手に負えない任務、やってられない任務)


……ホラー分類で大丈夫だったろうか。


お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ