表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

転生初心者でもわかる 超異世界基本書

作者: あさきさき

※本書は地球向けに翻訳されております

 この本の基礎となった「異世界で過ごすための百の方法」が作られてから、地球の時間で早くも約五百年ほどが経過しようとしています。当書は、異世界に飛ばされる人が多い星ランキング一位である、地球へ向けて発刊したことがきっかけでした。地球での売れ行きは、あまり良いとは言えない状況ですが、地球以外の星で地球人へ向けた「これを知っておけばこちらに来た時に困らない」という意見をまとめ、少しでも安全に転生、転移をすることが出来るように。という目標を掲げておりました。

 さて、最近では、各星々で繰り返し転生したり、恨み恨まれるという状況が続き、一つの星で内部完結してしまっている状況で、地球からの訪問というのは少なくなったように感じます。しかしながら、地球から転生転移される方が、全くいなくなったというわけではございません。

 そこで今回は、初心忘るべからずという言葉をベースに、「これから異世界転生および異世界転移の可能性がある。」という方向けに、異世界の基礎知識を知るという部分に着目して解説していきたいと思います。

 異世界の主な基盤となる「魔法」や「主な種族」をはじめに「なぜ異世界に飛ばされるのか」「異世界に行ったら何に気を付けるべきなのか」といった、異世界に初めて飛ばされる方々がよく疑問に思われる所を、実際に転生した方々の意見を交えつつ、理解を深めていただければ幸いです。

 二三〇〇〇〇〇〇〇〇年二四月     転生課 ウチカイ・マツガリ 転移課 トジラコッシ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おもちろい 本の内容あっても良かったかも
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ