04 黒装束
海上の旅を続けて10日。特に何事もなく……いや、それなりにいろいろあったのだが、問題になるようなことは何もなく、俺たちの航海はそろそろと終わりに近づいていた。
「見えて来たのじゃ」
「あれが……」
「うむ。魔人領なのじゃ」
俺たちの遥か目線の先、黒々とした陸地が見える。
街や村……人の住んでいる気配のあるところは見えないが、遠目からは中央大陸とそう変わらないように見える。
「なんかもっと荒廃してるもんだと」
「ん? 住んでいる人間が魔族であるということ以外、他の大陸とそう変わらんのじゃ」
「みたいだな」
「レイジ! ちょっといいかい!」
甲板に佇む俺に、操舵室からアレックスが声をかけてきた。
返事を返し、操舵室に降りる。
「どうかしたか?」
「このまま真っ直ぐ行けば、明日には上陸できそうだけど……すこし迂回して、人気のないところで降りようと思う。いいかな?」
「ん、そりゃ構わないけど、なんでだ?」
「あまり目につきたくないメンバーだからね。ミリアルドも、なぜヘイムガルドまで一人で来たのか、そして魔族の不倶戴天の敵である僕という存在。……ね、あまり目につきたくない」
「アレックスに関しては、まぁ、そうだろうなって感じだけど……ミリィがどうかしたのか?」
「うん。ロウグランデから脱出する時の話をすこし彼女に聞いてね。気になることが幾つかある」
いいかい、と指を立ててアレックスが言う。
「僕が魔王を……彼女の父上を斬った時、戦闘の最中、僕は彼女が王宮から逃げるのを見ているんだ。ちらりとだけどね。その時の話なんだけど、彼女は確かに一人じゃなかった。何人かの護衛が彼女についていたはずなんだ」
「まぁ……王女様だしな、一人で逃がすなんてことはしないだろうな」
「うん。それで、彼女にその護衛はどうなったのか聞いたんだけど……覚えていないらしいんだ」
「……覚えてない?」
「あぁ」
確かに、妙な話だ。
以前、ヘイムガルドでミリィを拾ったときに聞いた話では、船に乗ったところまでは覚えている、と言っていた。その時に、護衛の話は出てこなかった記憶がある。
いくら錯乱していたり、恐怖していたりしたと言っても……そんなことあるか?
「……確かに、変だな」
「うん。……彼女は、船に乗ったところまでは覚えている、と言っていたけど……逆に言えば、船に乗った、という事実以外は、彼女は何も覚えていない。……父親と僕が戦っている光景は、はっきりと覚えている、と言っていた。……でも、その後の記憶だけがすっぽりと抜けていることに、なにか違和感を感じる」
「……誰かの介入……」
「その可能性が高いと思う。……今思えば、だけれど、魔人領での僕たちの旅は、些か順調に過ぎた気がするんだ。もちろん、旅は簡単なものではなかったし、魔王との戦いは今思い出してもギリギリだった。……でも、そこまでたどり着く、という過程においては……」
「簡単すぎた……?」
「そう。……つまり」
声を低くして、アレックスが険しい表情を作る。
――何者かが、魔王とその娘、ミリィを罠にかけた可能性がある。
「……それも、身内か」
「その可能性が高いね。……だから、その何者かに捕捉されないように、出来るだけ人目につかないように……」
言いかけて、アレックスがはっとして振り返る。
俺も同じ方向を見た。
「……アレックス。その話、出発前にしたほうがよかったかもな」
「ごめん、僕の落ち度だ」
俺たちの目線の先、そこには、大型の帆船が見えるだけで5隻、こちらを包囲するように展開を始めたところだった。
甲板に上がる。
もちろん、アリスも、ガーネットもその存在には気づいていた。
「マスター。敵性の軍艦を確認しました。殲滅しますか?」
「開口一番物騒だな、おい……まだ敵と決まったわけじゃ……」
「いや、今決まったのじゃ。来るのじゃ」
「……前言撤回。敵だ、ガーネット。殲滅はしなくてもいいけど、戦闘準備」
「了解。私の初戦闘。華々しい戦果を挙げ、マスターにご褒美を……」
「エッチなこと以外ならご褒美くらいくれてやるよ、この状況を打開出来たらな!」
前方の船から強力な魔法の気配。
魔力が膨れ上がり、俺たちの船に向けて、火球が放たれた。
「アレックス! 一応聞くけど躱せるか!?」
「躱すのは無理だね。だから……」
アレックスが甲板に上がってくる。
腰の剣に手をかけて、海に向かって跳躍した。
腰の剣を、抜刀術の要領で横一閃。
アレックスが引き抜いた剣から、白銀の剣閃が迸り、飛来する火球、その悉くを一緒くたにして切り裂いた。
空を蹴り、宙返りしながら甲板に着地するアレックス。ふりかえりながら、俺に尋ねる。
「どうする? レイジ」
「……そうだな……右3隻、任せていいか?」
「任された」
言うや否や、アレックスが弾丸の様に甲板を飛び出した。衝撃で船が大きく揺れる。
「よし、俺もちょっと行ってくる。アリスとガーネットは船の守りを。……特に、ミリィをしっかり見ていてくれ」
「ん、わかったのじゃ」
「了解です、マスター」
右腕の包帯を解く。握って、開く。……よし。大丈夫そうだ。
腰に吊り下げていた籠手を両腕に嵌めた。
アリスが、先日の戦いで砕け散ってしまった籠手の代わりに、もう一度作ってくれたものだ。
様々な改良が施されており、以前の物よりも、一回りほど大きい。形はもっと凶悪なものになっている。
「ぅ、し!」
左翼に展開する3隻の船。その先頭の船に向かって、俺は甲板から飛び出した。
凄まじい速度で近づく船に向かって腕を振り上げる。船上には様々な武器を構えた、黒装束の人間……いや、魔族達が俺の落下を待ち構える様にして立っていた。
矢がつがえられ、放たれる。
(いかにも、って感じの連中だな……真っ黒なマントに、真っ黒なフード。船は……あれはがレオン船ってやつか? でも、帆を畳んでるのに、なんであんなに滑らかに進むんだ……?)
飛来する矢と魔法を弾きながら、そんなとりとめのないことを考える。
――――ゴガンッッ! と凄まじい音を立て、船の床板を踏み抜きながら着地した。
膝程まで埋まった脚を引き抜き、油断なく俺を見る周囲の黒装束達に魔力をぶつける。
……怯まないか。結構な圧力だと思うが、声すら漏らさず、武器を引き抜く黒装束達。
「……一応聞くけど、あまり戦う気はないんだ。侵略しに来たわけでも、戦争をしに来たわけでもない。……事前に連絡しなかったのは謝るから、素直に通してもらえないか?」
返答は、構える刃で返された。
……通じるとは思ってなかったけどさ。
飛来する短剣を、魔法を腕を振るって弾き飛ばす。軽く踏み込んで、手近な黒装束に手加減した掌底を叩き込む。
「……ッ!」
小さく悲鳴を漏らして、崩れ落ちる黒装束。
間髪入れずに背後に回し蹴り。正確に鳩尾に叩き込んで、悶絶する黒装束の首筋に手刀を入れた。
(大体、1隻につき10人前後か)
『遠見』を放ちながら、敵の戦力を確認する。右翼に展開した3隻では、アレックスがすでに大立ち回りを演じていた。白銀が煌めき、魔法が弾ける。
「……っし! 俺もやるか……!」
――――――
10分後。
謎の集団は、全滅していた。……いや、殺してはいないけど。
船に有った縄で、全員ぐるぐる巻きにしてある。武器は一応回収して海に放り投げた。
……高級品とか混ざってたら申し訳ない。
いずれにしろ、これで戦闘力は奪えたはずだ。
事情を聞く為、そのうちの1人を簀巻きにして肩に担ぎ上げ、飛んで自分の船に戻った。
「……しょっ、と……。只今。こっちは何ともなかったか?」
「お見事な手腕です、マスター」
「こっちは何もなかったのじゃ」
少し遅れて、船が小さく揺れる。アレックスも戻って来たらしい。
俺と同じように、その肩に白銀の手かせを嵌めた黒装束を担いでいた。
「戻ったよ。あぁ、レイジもお疲れ様」
何も伝えずとも捕虜を確保してくるあたり、わかっている。流石だ。
俺の肩で、黒装束が身じろぎする。……目が覚めたらしい。
床に降ろして、手すりにもたれ掛からせる。
「さぁ、話してもらうぞ、お前たちの目的と、お前たちが何者か」
「ぅぅ……、貴様、らは……」
フードを除け、その顔を露にすると、眩しそうに眼を細め、黒装束が呻いた。
……濃い紫色の髪に、似たような色の瞳。年齢は25歳ほどに見えるが、魔族であれば、それ以上だという可能性が高い。顔のつくりは整っているのだが、その落ち窪んだ光の無い瞳が、その男の印象を最悪にしている。
狂気的に輝く瞳が、ぎょろぎょろと忙しなく動き、俺たちの顔をひとりひとり確認する。
そして、その瞳が、俺たちの後ろで、困惑顔でこちらを覗き込むミリィに留まった。
「くく、くくはははあぁあああ! やはり! やはり魔神様の思し召しがぁああ! ヒィィイッヒヒヒヒ!」
「なっ、おい、おとなしくしろ!」
狂ったように笑いながら、バタバタと、自由にならないからだを芋虫の様に動かして、ミリィに近づこうとする魔族の男。
その体を抑え込んで、動けないようにする。……凄い力だ……!
「やっぱりミリィが目的か……!」
「ぁあっひっひひひひひひははははぁ!! 魔神様ァのぉ!! ぃいいっひいひひひひ! 供物供物、供物をォ!!」
「クソ、何言ってる、こいつ……!」
「ぁあああ『空間交差』ォォ! ぁああっはっはははははは!」
「っ! まずい、レイジ! 離れ……ッ!」
その瞬間、いろいろなことが起こった。
呪文を叫んだ瞬間、男の体が発光し、はじけ飛ぶ。
何かの気配を察知し、アレックスが走りだす。
同じく、何かを察して、アリスが俺の影に飛び込む。
ガーネットが起き上がろうとしたもう一人の黒装束を抑え込む。
眩い光の中、俺は、咄嗟にミリィを抱き寄せた。
「転移、魔法……!」
迷宮で幾度か感じたことのある浮遊感を感じ……そして。
――一瞬の後、どさり、と俺は硬い地面に投げ出された。
本日はここまでになります。
次回更新は明日21時になります。
気に入っていただけましたら、評価やブックマーク、よろしくお願いいたします。
8/26 追記
本日の更新ですが、所用の為難しくなってしまったので、次回更新は27日21時とさせていただきます!
申し訳ございません!