表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/227

24-3 前日譚 亡国の姫君フェンリエッダと侯爵スコルピオの因縁

「いいかアウサル、不公平だから私も昔のことをお前に話す、これでおあいこだ。それに、ヤツとの決戦も近い、聞いてくれアウサル、私は……お前と同じ、ヤツへの復讐を望む者だ……」



 ・



・フェンリエッダ


 聞いてくれアウサル、私はスコルピオ侯爵家の屋敷で生まれたんだ。

 フィンブル王家の末裔、その生き残りは私たちだけだった。私たちは政治の道具として、征服者の一族に飼われていた……。


「ウフフ、かわいい子ねぇ、フェンリエッダ。アアタは綺麗な女になるわよ、そんなアアタに、今日は新しい服を持ってきたの、ほらぁぁっ!」

「スコルピオ様! 新しい服、嬉しいです。あ、かわいい……ありがとう、嬉しいですスコルピオ様!」


「ウフフ……そうでしょぅ、このアタシが選んだんだもの、当然よ。アタシのかわいいフェンリエッダのためだものぉ~」

「私も、スコルピオ様好きだよ、やさしいから……」


 あのスコルピオ侯爵は私にやさしかった。当時は私にとってお父さんのような人だった。

 きっと私は彼と、お母さんとの娘なんだと、ずっとそう思っていた……。

 露出の多い服をお母さんは嫌がったけど、何も知らない私は喜んでそれを着て踊り回った。


「あらかわいい……たまらないわ、フェンリエッダ、アアタのお母さんも若い頃はこんなだったのかしらねぇ……」

「……はい」


 お母さんはいつだって私がプレゼントを貰うと複雑そうだった。

 その本当の意味を私は知らなかったんだ。



 ・



 13才になったある晩、スコルピオと母エルドレッダの話を耳にしてしまった。

 私は塔の上の階で寝ていたけど、その日は下の階で母とスコルピオが愛し合っていたから、それが終わるのを待っていた。

 お母さんと一緒に寝たかったから、上に上がってくるのをずっと。


「お願いです……あの子だけは……。あの子に手を出すのだけは、止めて下さい……」


 でもその日は様子が違った。

 私は約束を破って、下の階をのぞきに行った。


「ウフフフフフッ……命が惜しくなったのかしら、エルドレッダ。それが無理な話なのは、アアタもわかってるでしょ。フィンブル王家の血筋は、スコルピオ侯爵家の血筋に飲み込まれる必要があるのよ……」


 裸の母とスコルピオがいた。

 汗と、変な匂いの立ちこめる部屋で、私はいつもとまるで違う2人の姿に混乱していた。


「わかっています……わかっていますけど、それはあの子は……」

「滅び行く亡国の血筋を、あたしたちが守ってあげてるのよぉ? 何が不満なのかしら、逆らわなければ、餓えも凍えもせず生きられるのよぉ」


 難しい話だった。

 けれど私は少し人より早熟で、2人が何を話しているのか、何となくわかってしまった……。


「わたしがあの子の代わりになるわ……。だからお願い、止めて……あなたには抵抗がないのですか、スコルピオ……いえ、私の息子、フォーン・スコルピオ……。あれはあなたの、妹なのですよ……っ」

「フフ、抵抗感? そんなの、もうないわよ……」


 私がお父さんだと思いこんでいた人は、お兄ちゃんだった……。

 なのにスコルピオは、お母さんと仲が良い、だからずっと夫婦だと思っていた……。

 現実は違った、ダークエルフを縛り付けるために、彼らが私たちの血を欲していただけ……。

 征服されたダークエルフの国、フィンブル王家の血を……。


「そんな……フォーン、考え直して……母である私の言葉に、耳を……」

「父上は貴女を犯して子供を作ったわ。片方は人間の子となりアタシとなった。もう片方は遅れて生まれ、ダークエルフとなった。羨ましかったわ、美しくて老いぬ種族、アタシ、あの子が羨ましかったの……」


 アウサル、スコルピオはそう言っていた。

 あの男はダークエルフを見下してたんじゃない、羨望しているの……。

 父親に似た凡庸な容姿に生まれた己と、母親似の私、彼にとってそれがコンプレックスだったんだと思う。

 だから本国からのダークエルフ処刑命令にも、もう1つの反発要素として働いたのかもしれない……。


「アアタはあたしの母、血筋の残しやすさを考えれば選択肢は他にありませんねぇ……。フェンリエッダ、あの子がこのまま大人になってくれれば、あなたはもう用済みですよ」

「あの子にまで、雌馬のような役目を強いるのですか……。フォーン、お願い、考え直して……」


 私の血には、汚い征服者の血が流れている。フィンブル王家の純血は既に破られ、他の血筋は根絶やしにされた。

 私はスコルピオに娘として愛されていたのではない……。

 羨み、憎み、家の将来のために利用される運命が決まっていた。


「楽しみですねぇ……。もしヒューマンの男子が生まれれば、フィンブル王家の血筋もそろそろ用済みです。そうならなければ、あたしの甥が同じことをフェンリエッダにするでしょう。ウフフ、美しい娘ですから、これからも成長が楽しみですよ……エルドレッダお母さん」


 もしスコルピオがダークエルフに生まれていたら、父親に殺されていたのかもしれない。

 あるいは、別の運命を描いてニブルヘルの後継者として、私の兄として戦ってくれたのかもしれない……。



 ・



 それから数ヶ月が経つと、私は初潮を迎えてしまった。

 母はそれを知るなり、最期の賭けに出ることにした。

 私たちは古い塔に軟禁されていた。王家の血筋を取り戻しに来た者を捕らえる、餌のようなものでもあった。


 塔の3階から下には厳重に鍵がかけられ、ごくまれにスコルピオが気まぐれを起こさない限り、下の世界には行けなかった。

 アウサル、お前が屋敷の地下に水路を繋げて、屋敷を傾けてくれたと聞いたときは爽快だった、胸がスッとした、監禁生活の恨みを代わりに返してくれたような気がしたんだ。


 話がそれたな……。ともかくその3階の窓も常に塞がれ、外が見えるのは4階からだ。

 とても下には下りられない、高い高い場所に私たちは住んでいたよ。


「フェンリエッダ、今から貴女を外に逃がします。これは私の髪を編んで作った組み紐です、あなたは今からここを下りて、あそこで待っている、ダークエルフの使用人を頼りなさい……」


 フィンブル王家の直系、エルドレッダ姫は娘に訪れる過酷な運命に堪えられなかった。

 彼女なりに脱走計画を練り上げて、己の髪の毛を少しずつ束ねて紐を作っていた。


「お母さんもくるよね……?」

「私はもう大人なので下りられません、途中でひもが切れてしまいます。大丈夫、必ずまた会えますから……あなたは外の世界で待っていて下さい」


「嫌……外は怖い、私はここがいい……」


 母が私の横髪をそっと撫でて、子供だったフェンリエッダを説得してくれた。


「外には素晴らしい世界があります。こんな塔の中からでは想像もできない世界が。鳥のヒナだっていずれ巣立ちます、行きなさいフェンリエッダ、フィンブル王家の娘として、王家の忠臣グフェンに会いなさい。私の代わりに、彼の力になってあげて……お願い……彼には王家の末裔が必要なの……」

「でも……でも……こんな高いところから、下りるなんて……。お、お母さん、や、止めて、怖い、止めてよぉ!?」


 母は無理矢理、我が子を塔から突き落とした。

 髪で作られた紐を頼りに、もう下りてゆくしかないように、承知で窓から私を追い出した……。


「痛っ……」

「行きなさい、フェンリエッダ……ッ! グフェンの元に、行きなさい! そこが貴女がいるべき世界よ!」


 途中で紐が切れて、とても痛い尻餅をついたよ……。

 そうして後戻り出来なくなった私は、母の言いつけ通り使用人のダークエルフを頼る他になかった。

 私は逃げたのだ、命じられたとはいえ母親を捨てて、一緒に逃げなかったんだ……。


「フェンリエッダ様、泣かないで、さあこちらに……グフェン様が貴女を待っております」


 私はそのダークエルフの使用人に連れられて、スコルピオの屋敷を出た。

 馬車に隠され、サウスの街から外の世界に運ばれて、迷いの森へ、その先にあるニブルヘルの隠し砦、グフェンの元に連れて行かれた。



 ・



「初めまして、フェンリエッダ。俺の名はグフェン、反乱軍ニブルヘルのリーダーだ。しかし貴殿はお母さんそっくりだな。エルドレッダ様の娘に言うのも無礼かもしれんが、良ければ……今日から俺のことを父だと思ってくれ。俺も君のことを、娘だと思うことにする」

「貴方がグフェン……お母さんの言っていた人……?」


「そうだ。フェンリエッダ、無事で本当によかった……もう君を誰にも手出しさせない、この俺が守ろう」

「はい、お世話に、なります……グフェン様」


 初めて出会った頃のグフェンは、大きいけどやさしそうで、少し寂しそうなおじさんだった。

 私はそれからグフェンにすぐになつき、いつしかグフェンを喜ばせるために生きるようになった。


 母の訃報を聞いたのはニブルヘルに保護された少し後だ。

 フィンブル王家の最期の生き残り、エルドレッダは病死したとスコルピオ侯爵家が広めた。


 だけど私が後から調べた現実は違う。

 母は健康だった、病死なんてあり得ない。母はあの日私を逃がすために塔に立てこもり、最期は最上階から身を投げた。


 フィンブル王家の血筋をこれ以上利用されないために、自ら命を絶つことを選んだんだ。

 王家の血筋は2つもいらない。グフェンの手元にあればそれでいい。


 アウサル、スコルピオは母の仇だ。でも一番許せないのは私本人だ。

 私が生まれてしまったから母は死んだのだ……。だから私は許さない、母を利用しようとした全ての者を……。


 フォーン・スコルピオ侯爵は私の兄。私は母の死を招いたアイツを、最低の兄を討たなければならないんだ!



 ・



「これでおあいこだろ、アウサル……。生まれながらに罪を抱えているのはお前だけじゃない、みんなそうだ。みんな犠牲の上に生まれてきた。過去なんてどうでもいいから、お前は最悪の今を、そのスコップでひっくり返せ!」


 アウサルがずっと神妙な態度で私を見ていたので、話を終わりにして発破をかけた。

 私の信じるアウサルに、ウジウジしている姿は似合わない。

 苦難を承知で全てを覆してゆく不思議な男、それが私の知るアウサルだ。


「アウサル、私はお前が何者であろうとも構わない、その人柄、熱い魂、ときにバカな部分も含めて、私はお前を好ましく思っている!! お前はアウサル、ダークエルフに奇跡を引き起こした、我らの英雄だ!!」


 過去のお前にどんな罪が有ろうとも、それはもう帳消しになっている。

 全ての種族がお前に感謝しているんだ、ユランが復活し、反撃のチャンスが来るなんて、半年前には誰も思っていなかった!

 お前は私、フェンリエッダの誇りなんだ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう 勝手にランキング
↑よろしければクリックで応援お願いいたします。

新作始めました、猫獣人と幼女が辺境で追放者たちの隠れ里を作ります
魔界を追放された猫ですが、人類最強の娘拾っちゃいました
ぬるいコメディが好きな方はこちらの並行連載作もどうぞ
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活《書籍化作業中》
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ