表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/227

23-3 白き死の荒野より現れし、名無しの物語

 ある日のことだ。俺はアウサルの所領に戻り、呪われた白い大地を掘っていた。

 これからの決戦のために、より多くの宝石を確保したかったからだ。

 成果はぼちぼち、色とりどりの輝石が大きな荷物袋の中で、死の荒野のもたらす熱い日射しにチカチカと輝いていた。


「これは……何だ? でかいな……」


 ところがそれも俺の才能か、運命か、また妙なものにぶち当たった。

 丁寧にその巨大なる発掘物の周囲を崩し、地中より取り出そうとしていくと……想像よりさらにまたでかい。

 いやあまりにそれは発掘物として巨大過ぎた。これはもう回収など出来ないなと諦めたところで、俺はそれが土に埋もれた建物そのものであることに気づいた。


「やはり俺は歴代一番の天才だな。家ごと掘り当てたやつなど、さすがに俺の他にいないだろう」


 俺は丁寧にその建物の周囲を掘り進めた。

 100倍のスコップの力があれば、いとも容易なことだった。

 建物の壁は白く、あまり大きくはない。部屋が2つ、多くて3つあれば十分な大きさだった。


「何かおもしろい本が残っているといいのだが……むっ……」


 玄関は開かなかった。

 そこで留め金をスコップで両断し、石の扉ごと引き外した。

 そこから内部に光が射し込み、地中にあっただけあって中の冷気がこちらに流れてきた。


「これは大きな宝箱のようなものだな。さて……ふむ」


 中に入って家の中を調べた。

 光が射し込むように内側から小窓を押し開ける。

 そうすると俺はがっかりさせられた。家にはまともなものが残っていなかった。

 家主が引っ越したのか、ほぼ何もない。暖炉らしき残骸と、朽ちた石の棚。どの部屋を見ても何もない。


「外れか……つまらんものを掘り当てたな」


 ガッカリだ、俺は何も掘り当てなかったことにして家を出た。

 いや、あと一歩のところで立ち止まり振り返る。何か違和感があったからだ。

 奥の壁に妙な盛り上がりと色合いの変化がある。歩み寄って叩いてみれば軽い音が返ってきた。


「なるほど、隠し金庫か?」


 厳重に埋め込んで隠したようだが相手が悪かったな。

 俺はルイゼの白銀のスコップで貫き、壁をそのままくり抜いた。

 するとそこに本棚が現れて、1冊の手帳が保管されていたとくる。

 その灰色の手帳を手に取りまずは表紙を確認した。


「約千年前の日付か……これは妙な物を手に入れたな。どれ……」


 その手帳の1ページ目にはこうあった。


――――――――――――――――――


 名も無き者より、54代目の末へ、願いを込めてこれを記す。


――――――――――――――――――



 ・



 ・



 ・



・名も無き者


 俺はここではない、別の世界からやって来た。どうしても成さなければならないことがあったからだ。

 きっとそれ以外のことは、俺にとってどうでもいいことだったのだろう。


 俺は目的、それ以外の全てを忘却していた。己の名前すらも。

 思い出したいと思わないということは、きっとろくでもない記憶だったのだろう。


 俺の目的、それはユランの敗北を阻止することだ。

 俺は歴史を書き換えるためにこの世界に来た、そのことだけは確かに自覚し、この上なく理解している……。

 過ちを正さなければならないと……。


「――様、どちらへ」


 扉が俺に言葉を放った。俺はそれに疑問をいただかない。

 地上に上がるために転送装置のある部屋を目指していた。


「地上に上がる。しばらくここの管理は任せた」

「了解。いってらっしゃい、ませ、――様」


 俺が望んでいないのだろう。その名は俺にはけして届かなかった。

 俺は名無し、ユランを勝利させるために存在している。



 ・



 地上に上がるとそこは白い荒野だった。きっと座標が狂ったのだろう。

 そこから北西に何かがあったのでふと向かってみると、それはただの広大なる廃墟だった。


 全てが白に焼かれ、灰となった都だ。俺がその壁に触れると脆くもそれが形を失い崩れ落ちる。

 自分はコレがなんであるかを知っている。なんて愚かなことをしたのだろう、そう思った。


「ユランは、どこに……」


 次に名も無き男は東に進んだ。

 やがて白い荒野の果てに町が見えだし、ぼんやりとその街の名が頭に浮かび上がってきた。

 ここはフィンブル王国、ダークエルフの国だ。


「な、なぁアイツ……。何してるんだ……?」


 白い世界から現れた俺に、王国の辺境民はとても驚いていた。

 しかし遠巻きに注視するだけで、話しかけてはくれなかった。

 どちらにしろユランの足跡を詳しく知っていそうには見えない。今の農村地帯を抜けて、奥に見える街を目指すことにした。


「ぅ……。なんだ、身体が急に……ぅ、ぅぁ……どうなって、いる……」


 しかし俺が街にたどり着くことはなかった。途中で急に身体が動かなくなって倒れていたからだ。

 おかしい、どうして力が出ないのだ……。


「おい、死んだのか……?」

「ユラン様の国から、来たよな、こいつ……」

「よくわからんが、騎士団に連絡しろ、もしかしたら何か別の神様かもしれん……」

「確かに、こんな姿をした者は見たことない。ヒューマンのお前に似てなくもないが、目は……」

「とにかく騎士様に連絡だ!」


 それは後から知ったことだ。

 飲まず食わずでいると人は死ぬ、そんなことすら俺は忘却していたらしかった。



 ・



 だが俺はついていた。

 異界の言葉で言うところの、災い転じて福となす、というやつだ。

 俺はとある男に助けられた。種族はヒューマン、ダークエルフの王に仕えるヒューマンだ。


 そして俺が目覚めるなり、その男は誠実にもすぐに行き倒れの元に駆けつけて来てくれた。

 どうもそこは彼の私邸だったらしい。

 おまけにそれまで、ダークエルフの奥方様が俺の看病をしてくれていた。


「主人が参りました。貴方が無事に目覚めたことがよっぽど嬉しかったのでしょう、ふふ……」


 奥方様はとてもやさしく、褐色の肌と濃紺の髪を持った気品のある女性だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう 勝手にランキング
↑よろしければクリックで応援お願いいたします。

新作始めました、猫獣人と幼女が辺境で追放者たちの隠れ里を作ります
魔界を追放された猫ですが、人類最強の娘拾っちゃいました
ぬるいコメディが好きな方はこちらの並行連載作もどうぞ
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チートに腹黒生活《書籍化作業中》
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ