表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/1228

21話 皇帝とシューリの関係。


 21話 皇帝とシューリの関係。


「――フェイトファミリーの人間なら、そこそこの実力者でしょうけど、しょせんは暗部のガキ。その程度の存在に撃退されるようなモンスターなど、たかがしれています。我々ならば、撃退ではなく、確実に討伐できるでしょう。神級モンスターという称号は、確かに警戒するだけの価値がありますが、しかし、我々、龍藍連合がいれば、問題は皆無。この城にまで被害が及ぶことはありえません。ですので、ご安心を」


 龍藍連合は、総勢10人という、冒険者チームとしては大所帯の組織。

 有能だった二つのチームが合併してできた連合チーム。

 短期コラボの予定だったが、相性が良かったので、そのままずっとチームとして動いている。


「見事な決意表明だ。マクシウェル。お前たちの活躍には期待している」


「ははーっ」


 そこで、上位貴族の一人が、


「龍藍連合の実力は知っておりますが、『ヤオヨロズの迷宮から、今後も神級モンスターが出てくる可能性がある』――という大問題に対して、手をこまねいているわけにはまいりますまい。どうにか、先んじて対処する必要があるでしょう」


 と、そこで、皇帝は、自分の娘である『シューリ』の言葉を思い出していた。


 『とんでもない化け物が、ヤオヨロズの迷宮から、出てくる可能性がある』という進言。


 『いつもの戯言でしかない』と相手にしていなかったが、


(……ただのヨタ話ではなかったのやもしれん……)


 皇帝は、昔から、シューリに対して『強烈な苦手意識』があった。


 彼女は、ケタ違いにプライドが高く、

 いつも何を考えているかさっぱり分からない。

 常に、人を小ばかにするようにニタニタ笑っていて、

 言動も発想も思想も、すべてが常軌を逸している変態。


 『常識的な思考』しか持ち合わせていない皇帝にとって、

 シューリという人間は、どうしても、『気味の悪い存在』としか思えなかった。


 『性格が苦手』というだけなら、『歩み寄れる余地』もあったのかもしれないが、

 『産まれた瞬間』から、皇帝は、シューリに対して、強い苦手意識を持っていた。

 もはや『苦手意識というよりアレルギー』と言ってもいいレベルの生理的嫌悪感。


(実の娘を、どうしても愛せないという、親にあるまじき非情。正直、申し訳ないとは思っている……だが、あの娘に対する感情だけは、どうしても……それに、あいつの方も、私からの愛情を求めているようには思えなかった)


 『親から愛されない』ということに対して、シューリが不幸に感じていた場合、かなり悲劇的な話だが、しかし、シューリは、皇帝に対して、何の感情も抱いてはいなかった。

 まあ、ただ、それに関しては、皇帝限定の話ではなく、

 シューリは基本的に、『他人』を虫けらとしか思っていないだけの話なのだが。

 親も兄弟も関係ない。

 シューリの目には、すべてがゴミとしかうつらない。

 それだけの話。


(シューリは変態のキ〇ガイだが、異質な才能の持ち主であることはうたがいようのない事実。これまでは、相手にしたくなかったから、まともにとりあわなかったが……もし、あいつが、ヤオヨロズの迷宮に関して『何か知っている』というのであれば……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
シューリが親を含む他人をゴミとしか、 思っていないという設定が恐ろしいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ