表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
817/1228

33話 狂気の色は隠せねぇ。


 33話 狂気の色は隠せねぇ。


「……ぷはぁ」


 と、深い呼吸と共に形になる、GOOの体。

 色合いは青で、見た目はロイガーの色違い。

 その化け物は、センとナグモをチラ見して、


「まずは、自己紹介といこうか。私はツァールという。この地で殺されたロイガーとは双子の関係にある。どちらが兄かは聞かないでくれ。その辺は、繊細な問題なんでね」


 と、軽く自己紹介をしてから、


「どうでもいいと言えばどうでもいいのだが……一応、聞いておこう。ロイガーを殺したのは……お前らか?」


 その問いかけに対し、

 何も言えずにかたまっているナグモ。

 彼女は、わけもわからず、小さく、首を横にふることしか出来ていない。


 そんな彼女を尻目に、

 センは、腕の激痛に耐えながら、

 全力の『キョトン顔』を仕上げて、


「ロイ……ガー? はい? えっと、俺は、それが、おいしいかどうかを聞けばいいんですかね?」


 と、全力でとぼけていく。

 が、

 ツァールの視線は、センをロックオンして、


「……わずかに……ロイガーの死の気配を感じるな……狂気の色は隠せない。貴様がロイガーを殺したな。直接的に貴様が殺したかどうかは知らんが……少なくとも、ロイガーの死に関与はしている様子」


「いいえぇ! マジで違います!」


 センは、全力で首を横でふりながら、


「ロイガーを殺したのは、『田中なんとか』ってやつですよ! あいつは悪いやつでねぇ! 俺も、散々、煮え湯を飲まされて、困ってんですよ! どうです! ここは、同じ敵を心に抱く同士、結託するというのは? あんたの兄弟を殺した、あの鬼畜ド腐れ畜生を殺すために、俺が出来ることも、きっとあるはず。というわけで、ともに、あいつを殺しましょう。ああ、そうしましょう。そうすべき。そうしない理由がどこにあるというのか、いな、断じてない!」


「別に、誰がロイガーを殺していようと、どうでもいい。それよりも……」


 センの反語をサラリとシカトして、

 ツァールは、

 ゆっくりと、センのもとに近づいてきて、


「……貴様の中に……何か、『濃い邪悪さ』を感じるな……毒々しい醜悪さ。激しい憎悪。精緻な悪意。凄まじく黒いスピリット。……マテリアルはゴミだが……貴様の中には、なかなか悪くない闇がまたたいている……面白い。そいつは、貴様のようなゴミの中にあっても輝かない、私がもらってやろう」


 そう言いながら、

 ツァールは、

 センの胸部の腕を突っ込んだ。


「ぐべへぇっ!」


 再度、心臓を奪われるセン。


 その猟奇的な光景を見つめながら、

 センは、タメ息交じりに、


「ちっ……なんなんだよ、糞が……俺の心臓は、どっかの桃姫かよ……何度も、何度もさらわれやがって……」


 イライラしながら、

 激痛を、根性一つで、どうにか抑え込んでから、

 センは、


(上等だ……ボケ、ごらぁ……ここまできたら、もう、とことんまで、いったらぁ……行くぞ、ヨグぅうう!)


 と、『ヨグナイフを召喚して、ツァールの眼球にでもつきたててやろう』――と思ったのだが、しかし、ヨグナイフは召喚できなかった。


「ふぁれ? ……ヨグさん、どしたん? 仕事の……時間ですよ?」


 と、自分の中にいるヨグに問いかけると、

 ヨグは、


(……30年も闘い続けて、体力が持つワケないだろう。私は完全にエネルギー切れだ。誰もかれもが、貴様のように、無尽蔵の根性を持つわけではない。もっと周りのことも考えて行動しろ)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ